タグ

歴史と表現に関するLouisのブックマーク (11)

  • 山田宏 自民党参議院議員(全国比例) on Twitter: "ありがとうございます。 早速確認しました。酷い「百科事典」ですね。 対応策を検討します。 https://t.co/XX0oDJJuLX https://t.co/JGv0iq19AK"

    ありがとうございます。 早速確認しました。酷い「百科事典」ですね。 対応策を検討します。 https://t.co/XX0oDJJuLX https://t.co/JGv0iq19AK

    山田宏 自民党参議院議員(全国比例) on Twitter: "ありがとうございます。 早速確認しました。酷い「百科事典」ですね。 対応策を検討します。 https://t.co/XX0oDJJuLX https://t.co/JGv0iq19AK"
    Louis
    Louis 2022/02/08
    凄い、純然たる言論の自由、表現の自由に対する侵害。皮肉ではなく山田太郎議員が同党にいる事が救いか、是非ともこの流れが加速する前に党内で止めて欲しい。
  • あいちトリエンナーレは「国民の心情傷付けた」 日本国史学会が声明

    昭和天皇の肖像を燃やすような作品などが展示され物議を醸した芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の実行委員会が、未払いとなっている芸術祭の負担金の一部を名古屋市に支払うよう求めて提訴した問題で、日国史学会(代表理事・田中英道東北大名誉教授)は9日、提訴を取り下げるよう求める声明を発表した。理由として、実行委の請求に法的根拠がないことや、問題のある展示に公金を支出することの不当性を挙げている。 声明では、実行委が展示内容について名古屋市長に知らせなかったことを「名古屋市民の信頼を裏切る背信性の高いもの」と主張。負担金の交付を取り消す条件に該当しており、実行委の請求を「法的根拠は認められない」としている。 声明は、芸術祭の出品作についても問題視。昭和天皇の肖像を焼いたような動画を「多数の国民の心情を傷付ける表現が意図的に用いられており、こうした表現を公金支出によって奨励した実行委の行為は、こ

    あいちトリエンナーレは「国民の心情傷付けた」 日本国史学会が声明
    Louis
    Louis 2020/06/10
    日本国史学会代表理事の田中英道東北大名誉教授、新しい歴史教科書をつくる会の元会長で『発見! ユダヤ人埴輪の謎を解く』という本を出してる
  • 天空の楽園から地上に放たれた神タイトル~『バイオショック インフィニット』の素晴らしき世界(後編) / DIARY OF A MAD GAMER

    前編と同様に、のっけから断言しておきたい。『バイオショック インフィニット』は、2013年の洋ゲーシーンに燦然と輝く大傑作であることを! それも単に「面白い」というだけではない。ゲームを起動してから問答無用で引き込まれる深いドラマ性や、ゲームデザインの巧みさ、シナリオのうまさ、そして作のテーマである人間の「業」に踏み込んだ勇気に対して、惜しみない賞賛とリスペクトを捧げたい。それでは、後編の題であるゲームのインプレッションに入ろう。 ゲームそのものは、皆さんもご存知の通りFPSを主軸としたアクション・アドベンチャーである。 舞台 となる時代は1910年。作の主人公ブッカー・デュイットは、1900年代初頭においてニューヨーク市に実在した有名な興信所“ピンカートン探偵社” のエージェントだ。 彼の受難の旅は、正体不明の人物から受けた「ニューヨーク湾沖の大西洋上にあるとされる謎の天空都市

  • 天空の楽園から地上に放たれた神タイトル~『バイオショック インフィニット』の素晴らしき世界(前編) / DIARY OF A MAD GAMER

    最初に断言しよう。2K Games最新作『バイオショック インフィニット』は、紛れもない“神タイトル”であることを。筆者は基的に“神○○”という表現は好まないのだが、作をプレイしながら真っ先にそう感じたのは、あまりの完成度の高さ故であるからだ。 まさに2013年を代表する1。ビデオゲームを愛する全てのプレイヤーに触れてほしいと願って止まない傑作である。いやマジで。今回は前後編に渡って、『バイオショック インフィニット』の素晴らしくも恐ろしい、幻想的で破壊的な独特すぎるディープな世界観と、細部まで緻密に作り込まれたゲームデザインについて語らせてもらおう。 まずは前編において、『バイオショック インフィニット』の詳細な感想を語る前に、その歴史的背景について触れなければいかんだろう。予習復習の意味を込めて、読者諸兄にはお付き合いいただきたい。 『バイオショック インフィニット』は、『

  • 創作に対する史実からの批判について

    神無月久音 @k_hisane 歴史上の人物や事件を題材にしたドラマに対し、史実的な検証というか、ツッコミをするに際し、「創作に対し、『史実と違う』と、単に批判するのは極めて容易である」ということを忘れるのはいかんよな、と今更ではあるが思ったり。 2013-01-24 20:51:49 神無月久音 @k_hisane これは、批判するなということではなくて、批判自体はいいとして、どういう意識で行うかという問題で砂。要は、自分の優越感を満たすために批判するというのは、実に野暮であるよなあ、というお話でアリマス。 2013-01-24 20:58:33 神無月久音 @k_hisane これは別に歴史ものに限った話でもありませんが、批判するために作品を見るというのは、その作品が明白に間違っているorクオリティが低く、批判自体は正しいことこの上なかったとしても、それはやはり品がいいとはお世辞にも言

    創作に対する史実からの批判について
    Louis
    Louis 2013/01/30
    「三国志の時代には馬の鞍すら発明前」という話を聞いてからどうでもよくなりました/そもそも「史実」の何が正しいかなんて誰にもわからないわけで、戦後直後のことですら実際には曖昧なのだから
  • コミケスタッフ同人誌「本当にあった中止」 幕張メッセ追放のきっかけや代替会場の手配 : アキバBlog

    サークルDejaVu(成瀬氏・MALINO氏)のコミケスタッフ内情同人誌『スタッフ日和!乙乙4 当にあった中止』が、COMIC ZIN秋葉原店に15日に入荷した(ZIN専売)。 サークルさんコメントは『C40幕張メッセ追放事件を取り上げたスタッフ残酷物語シリーズ』で、 『1991年8月に千葉県の幕張メッセで開催予定だった日最大の同人誌即売会・コミックマーケット40が、開催前に幕張メッセ側から使用中止を通告され、急遽、場所を変更せざるを得なくなった』という「コミケ幕張メッセ追放事件(1991年)」を、コミケスタッフ視点で描かれた同人誌同人誌『スタッフ日和!乙乙4 当にあった中止』では、幕張メッセ追放のきっかけや、代替会場の手配についての交渉、晴海使用の際に見誌チェックについてや、会場変更順延を他の即売会で告知したときの反応(20年前。ネットはほとんど無い)などが描かれ、表紙には注

    Louis
    Louis 2012/07/16
    コスプレROMについては自分も気になってた。2週間限定の頒布との事なので早く買いに行かないと。
  • 学校図書館から『はだしのゲン』を撤去するよう要求する“歩く有害情報”な人々

    まとめ 【あなた達にはできる!】在特会大阪オフ会on4・30【あなた達はひとりじゃない!】 【在特会】 大阪集会 ~ 関​西における 『行動する保守運​動』 の意味 ~ http://live.nicovideo.jp/watch/lv90560883 (参考) 在特会・京都朝鮮学校襲撃事件(刑事裁判・民事裁判) http://www2.atwiki.jp/kusanonemaze/pages/130.html http://www2.atwiki.jp/kusanonemaze/pages/118.html 在特会・徳島県教組襲撃事件 http://www2.atwiki.jp/kusanonemaze/pages/119.html http://www2.atwiki.jp/kusanonemaze/pages/133.html 6745 pv 37 1

    学校図書館から『はだしのゲン』を撤去するよう要求する“歩く有害情報”な人々
    Louis
    Louis 2012/05/02
    これも一つの図書館戦争。未だに図書館が表現の自由のため戦わねばならないという事が哀しい。
  • 凡天太郎先生の 『混血児リカ』(全8巻分に相当)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人

    マンガ史におけるキーパーソンでありながら、一般には殆ど知られていない、紙芝居時代〜劇画時代の巨匠をご紹介いたします。「凡天太郎(ぼんてん・たろう)」先生という方で、残念ながら2008年6月に、80歳で亡くなられました。 凡天太郎先生は、あの水木しげる先生の紙芝居時代の兄弟子にあたり、凡天先生が線画を描き、水木先生が色を塗るような立場だったそうです。また、かの白土三平先生が凡天先生のアシスタントをしており、凡天先生が事やデビューの世話をしてあげたという記録が、雑誌のインタビュー記事として残っております。 【 梵天太郎/凡天太郎 プロフィール 】 昭和4年1月5日生まれ(公称)。 15歳で特攻隊に志願し、予科練を経て少年航空兵として鹿児島海軍航空隊に入隊。 終戦後、京都市立絵画専門学校(現・京都市立芸術大学)に入学。学生時より加太こうじに師事、紙芝居を描いて自立する。 卒業後、少女漫画

    凡天太郎先生の 『混血児リカ』(全8巻分に相当)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人
    Louis
    Louis 2012/04/27
    これ、貸本漫画史的にも凄いアーカイブになっていくのでは/というか何がこれに続くのか凄く興味があります
  • 都条例についで、台湾の表現規制歴史を書いてみた

    kenji @KITAMACHI 都条例改正案についで。都民どころが、日人ではない私が口を出せる立場ではないですが、しょぼい日語でちょっと…台湾の話をしよう。 2010-12-12 22:32:35

    都条例についで、台湾の表現規制歴史を書いてみた
  • 非実在青少年条例はコミケに影響するか - 空中の杜

    東京都青少年育成条例のほうは2月末の改正案(非実在青少年)が発覚した時からはあり得ない程の盛り上がりとなっております。そのへんは長い間更新停止していたうちよりも詳しく書いてあるサイトがたくさんありますので、そちらを参照していただくこととして。 ■参考:東京都青少年健全育成条例改正問題(非実在青少年問題)のまとめサイト 1990年代前半に起きた同人誌即売会中止事件 幕張コミケ中止事件 Comic City in 幕張事件 非実在青少年条例にある「青少年性的視覚描写物のまん延抑止に向けた責務」 1990年代前半に起きた同人誌即売会中止事件 東京都青少年育成条例における表現物規制ですが、私の場合はこの動きが20年前のマンガ規制の動き、いわゆる「有害コミック騒動」の動きと非常に似ているところから危機感を抱いたというのは、前のエントリーなどでも書きました。 ■東京都青少年育成条例改正案における表現規

    非実在青少年条例はコミケに影響するか - 空中の杜
    Louis
    Louis 2010/06/06
    幕張コミケ中止は長らくサッカーボールが原因だと思っていたんだよなぁ…/インターネットの普及で歴史の伝播がしやすくなったことを改めて実感
  • 1955年『鉄腕アトム』は小学校の校庭で見せしめ的に焚書された/橋本健午『有害図書と青少年問題』

    1955年、手塚治虫の『鉄腕アトム』は、複数の小学校の校庭で見せしめ的に焚書されたことがある。 Wikipediaの「悪書追放運動」の項や、2006年11月5日に放送されたNHKスペシャル『ラストメッセージ第1集「こどもたちへ 漫画家・手塚治虫」』の中でも取り上げられたので、ご存知の人も多いだろう。 「焚書」ばかりでなく、手塚が受けた批判の中には、「『赤胴鈴之助』は親孝行な主人公を描いているから悪書ではない。」というものがあったが、手塚が回顧する処によると、その様に主張した主婦は、実際には『赤胴鈴之助』を全く読んだり見たりしておらず、「ラジオでその様に聞いた」というだけの事であった。また、高速列車や高速道路、ロボットなどの高度な発展の描写を「できるはずがない」「荒唐無稽だ」と批判した上、手塚のことを「デタラメを描く、子どもたちの敵」とまで称した者もいたという(手塚治虫『ガラスの地球を救え』

    1955年『鉄腕アトム』は小学校の校庭で見せしめ的に焚書された/橋本健午『有害図書と青少年問題』
    Louis
    Louis 2010/02/24
    「赤本が売れて法隆寺が焼ける。それが今の日本の姿だ」時代を感じさせつつ、その思想に何の説得力もないことを表す発言。そういう意味でもこの発言は胸に刻んでおきたい。
  • 1