タグ

健康保険に関するaddwisteriaのブックマーク (6)

  • 健康保険の不正使用を許さぬ仕組みに - 日本経済新聞

    先の国会で成立した改正出入国管理法には、外国人労働者の受け入れ拡大に伴う副作用への対応策が不十分な点がある。外国人を国民皆保険にどう位置づけるかという問題は、その一つだ。日国内に居をかまえ、国内で活動する企業に雇われる外国人は日人と同様に遇するのが原則である。一方で母国に残した家族の高額な医療費を日の健康保険で賄う事例が報告されている。まずは厚生労働省が悪質な事例の実態をつかむ必要があ

    健康保険の不正使用を許さぬ仕組みに - 日本経済新聞
    addwisteria
    addwisteria 2023/06/20
    改めて思い出すシリーズ。健康保険制度の持続可能性の維持。
  • 緊急避妊薬の市販化 パブコメに4万6300件の意見 97%が賛成 | 毎日新聞

    望まない妊娠を防ぐ「緊急避妊薬」の薬局での市販化について、厚生労働省がパブリックコメント(意見公募)を実施したところ、約4万6300件の意見が寄せられた。9割以上が賛成意見で、厚労省は今後、有識者による評価検討会議を開いて市販化についての考え方をまとめる方針だ。 緊急避妊薬は妊娠を望まない場合、性交後72時間以内にできるだけ早く服用する必要がある。現在、緊急避妊薬の購入には医師の処方箋が必要で、産婦人科が近くになかったり、デートレイプなど犯罪に関係したりするなど、さまざまな事情から医療機関を受診できない場合もある。 パブコメは昨年12月から今年1月にかけて実施した。市販化に賛成の意見が約4万5000件、反対の意見が約300件で、全体の約97%が賛成する内容だった。

    緊急避妊薬の市販化 パブコメに4万6300件の意見 97%が賛成 | 毎日新聞
    addwisteria
    addwisteria 2023/04/30
    スイッチOTCで医療費も削減される(健康保険が使われなくなる)ので、リスクが低いのであれば現在独占的に供給している産婦人科医以外にはメリットのある話。価格については政府が統制するべきではない(市販薬なので)。
  • 後期高齢者医療制度「保険料上限額引き上げ」 改正案 衆院通過 | NHK

    75歳以上の人が加入する後期高齢者医療制度の保険料の上限額を引き上げることを盛り込んだ健康保険法などの改正案は、13日の衆議院会議で賛成多数で可決され、参議院に送られました。 健康保険法などの改正案は、これまで原則、現役世代が負担していた出産育児一時金の財源を、後期高齢者医療制度からも捻出するため、加入者が所得などに応じて支払う保険料の上限額を段階的に引き上げるためのものです。 法案が成立すれば、厚生労働省は後期高齢者医療制度の保険料の上限を、 今の上限66万円から、 ▽2024年度には73万円、 ▽2025年度には80万円に引き上げる方針で、 2年間で全体のおよそ4割の人の保険料が増える見通しだとしています。 改正案は13日の衆議院会議で採決が行われ、自民・公明両党や国民民主党などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。

    後期高齢者医療制度「保険料上限額引き上げ」 改正案 衆院通過 | NHK
    addwisteria
    addwisteria 2023/04/13
    「所得(=担税力)がある高齢者の」保険料上限の引き上げなので、そりゃ適切でしょう。そもそも現役層も含めて健康保険料に上限がある(上限以上は負担割合は下がる一方(=逆進性がある))の自体がどうかと思うし。
  • 一時金増額と保険適用の2案が並走 出産巡り泥縄の少子化対策 | 毎日新聞

    自民党の「出産費用等の負担軽減を進める議員連盟」の小渕優子会長(中央左)ら議員から提言書を受け取った岸田文雄首相(同右)=首相官邸で2023年4月11日午後3時16分、吉田航太撮影 子どもを産んだ人に支給される「出産育児一時金」の増額分の一部を、75歳以上の医療保険料引き上げで賄う健康保険法などの改正案が12日、衆院厚生労働委員会で可決された。その一方で、法案とは180度方向性が異なる「出産費用の公的保険適用の検討」が菅義偉前首相の提言で浮上。法案審議をよそに、政府は「異次元の少子化対策」のたたき台に盛り込んだが、肝心の中身の検討はこれからで、少子化対策を巡る政府の泥縄ぶりを改めて示した。【神足俊輔】 健保法などの改正案は13日に衆院を通過する見通し。2024~25年度に、年金収入が年153万円を超える75歳以上の人(全体の約4割)の後期高齢者医療保険料を段階的に引き上げ、一部を一時金増額

    一時金増額と保険適用の2案が並走 出産巡り泥縄の少子化対策 | 毎日新聞
    addwisteria
    addwisteria 2023/04/12
    よく整理されている。保険適用は相当困難で、望む層が望む結果になるとは思えないんだよな(記事の通り都市部の産婦人科の収益悪化、出産取扱の停止、出産難民の発生のおそれがある)。サービスも悪化するだろうし。
  • 癌になって思う「がん保険は、やっぱり不要だ」

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「がん保険は要らない」と言っていた筆者が癌になった。それでも「がん保険は、やっぱり不要だ」と思った。これは筆者としての結論だが、その判断に影響を与えた要素が

    癌になって思う「がん保険は、やっぱり不要だ」
    addwisteria
    addwisteria 2023/02/22
    健保組合単位の付加給付自体は将来性が微妙では(解散して協会けんぽ加入の例もあるし、そもそも単一保険者制度が望ましい)、と思うけど現状としては同意だし、付加給付が無くとも結論は変わらないだろうなと。
  • 健康保険組合という仕組みは限界に近付いている - 銀行員のための教科書

    主に大企業の従業員と家族らが加入する健康保険組合の収支悪化が深刻になっています。健康保険組合の半数超が2021年度に赤字決算となる見通しで、全体の2割強が保険料率で存続の利点が薄れる「解散ライン」に達する見込みです。 財政面で比較的余裕があった健康保険組合は、高齢者の医療費を支える資金源として政治に利用されてきました。しかし、そろそろ限界が見えてきています。もう健康保険組合には余裕がなくなってきたのです。 今回は、健康保険組合の財政状況について確認し、日の医療保険制度の問題点について皆さんと考えていければと思います。 健康保険組合の2021年度決算見通し 健康保険組合は都合よく使われてきた これからの健康保険組合 健康保険組合の2021年度決算見通し 健康保険組合の団体である健康保険組合連合会(健保連)が「2021年度決算見込状況について」を発表しました。この資料は健康保険組合全体の財政

    健康保険組合という仕組みは限界に近付いている - 銀行員のための教科書
    addwisteria
    addwisteria 2022/10/10
    英国・韓国・台湾が単一支払者制度だけど、長期的にはそちらの方向に向かうんじゃないかなぁと。審査支払機関とか単一支払者制度なら不要な仕組みだし、保険者ごとの事務や投資コストの重複は大きいよね。
  • 1