タグ

歴史に関するarajinのブックマーク (2,058)

  • 熱い国で辛い唐辛子を食べる文化が広がったのはなぜ?韓国人は寒い国なので唐辛子をいっぱい食べるのは分かりますが、なぜ熱い国のインド人やメキ... - Yahoo!知恵袋

    辛いべ物が普及するかしないかは気温に関係ありません。 関係するのは塩の入手の困難度です。 来、人間の生存に関係する味覚は甘さ、しょっぱさ、苦さ、酸っぱさの要素だけです。辛さを感じるのは味覚ではなく痛覚なんですね。 甘さは炭水化物を感知するため、しょっぱさは塩を感知するため、苦さは(植物等の)毒を感知するためで、酸っぱさは腐敗度を感知するためです。だから、病原菌や毒素に抵抗力が弱い子供等は苦い物(野菜など)、酸っぱい物(果物など)を好き嫌いする場合が多いんですね。甘い物(炭水化物)やしょっぱい物(塩分)など人間の生存に必要な物を嫌う子供は世界でもあまりいません。 では、人間の事に、来生存に直接の関わりのない(必要栄養素でもない、危険物への信号でもない)辛い物が存在するかというと、これは物の保存に香辛料が必要だったからなんですね。 現在の私たちは料生産増加、流通運輸網の発展

    熱い国で辛い唐辛子を食べる文化が広がったのはなぜ?韓国人は寒い国なので唐辛子をいっぱい食べるのは分かりますが、なぜ熱い国のインド人やメキ... - Yahoo!知恵袋
    arajin
    arajin 2021/09/03
    “辛い食べ物が普及するかしないかは気温に関係ありません。 関係するのは塩の入手の困難度です。 ”
  • なぜ二郎は“苦悩”しないのか 『風立ちぬ』が描いたものの行方 | 文春オンライン

    宮崎駿監督は、編集者・音楽評論家の渋谷陽一が『風立ちぬ』について「この映画は、戦争が大きなテーマになっているんですけども」と問うたのに対して、「戦争そのものじゃないですけどね。モダニズムですよね」と答えている。この「モダニズム」は『風立ちぬ』を理解する上で重要なキーワードだ。『風立ちぬ』は「モダニズム」を接点にして、『坂の上の雲』(司馬遼太郎)や宮崎自身の監督作である『もののけ姫』と繋がっている。 「目の前に果てしない道が開けたような気がします」 『風立ちぬ』は零戦を設計したことで知られる設計技師・堀越二郎にインスパイアされた作品だ。作の主人公・堀越二郎は、実在の人物と同じく軍用機開発に携わってはいるものの、その人生には小説家の堀辰雄の小説のモチーフが組み入れられている。堀は堀越と同時期に東京帝国大学に在学していた同時代人である。 『風立ちぬ』は、結核で婚約者を失うという展開とタイトルを

    なぜ二郎は“苦悩”しないのか 『風立ちぬ』が描いたものの行方 | 文春オンライン
    arajin
    arajin 2021/08/28
    「だまされたものの罪は、ただ単にだまされたという事実そのものの中にあるのではなく、あんなにも造作なくだまされるほど批判力を失い、思考力を失い、信念を失い、家畜的な盲従に自己の一切をゆだねるようになつて
  • 「留年して、建設省への就職がおじゃんに。それで大学院のあと、野村総研(NRI)へ入るんです」──山形浩生さん(前編)|就活サイト【ONE CAREER】

    「留年して、建設省への就職がおじゃんに。それで大学院のあと、野村総研(NRI)へ入るんです」──山形浩生さん(前編)|就活サイト【ONE CAREER】
  • 小山田問題で批判された「90年代サブカルチャー」 実は『孤独のグルメ』人気の立役者だった(アーバン ライフ メトロ) - Yahoo!ニュース

    東京五輪の開催直前、ミュージシャンの小山田圭吾さんが自身のいじめ問題で世間から大きな批判を浴びました。その結果、小山田さんは開会式の楽曲担当を降板することになりました。 【画像】2019年に出版された『90年代サブカルの呪い』 この件で同じく注目を集めたのが、いじめ問題の発端となった雑誌記事の背景にあった1990年代のサブカルチャー(以下、90年代サブカル)の存在です。 90年代サブカルを象徴する言葉としてよく使われるのが、 ・悪趣味 ・鬼畜系 です。 90年代に上京したり、東京で青春時代を過ごしたりした人は、これらの言葉や、そのえたいの知れない独自文化が記憶の片隅にあるのではないでしょうか。 現在、ごく一部のユーチューバーが「ウケるなら何をやっても構わない」と迷惑行為を繰り返していますが、当時は社会全体にそのような空気が漂っている部分もありました。忌み嫌われるものが好まれたり、一般社会で

    小山田問題で批判された「90年代サブカルチャー」 実は『孤独のグルメ』人気の立役者だった(アーバン ライフ メトロ) - Yahoo!ニュース
  • 北欧諸国の比較 - 違う点と似ている点 - 庭を歩いてメモをとる

    (2024年3月25日 フィンランドのみユーロを導入している点を追記) 北欧の国って、どれもよく似ている気がします。でも、調べてみるとやっぱりそれぞれ違いもあることがわかりました。 どういう点が違っていて、どういう点は似ているのか。日とも比較しながら、グラフなどを使って整理してみました。 なお、「北欧」がどこまでを指すのかはいろいろですが、ここでは北欧理事会の加盟国5か国、つまりアイスランド、ノルウェー、デンマーク、スウェーデン、フィンランドを対象にします。 目次 目次 位置関係 面積 人口 (広告) 一人当たりGDP ノルウェーが特に豊かな理由 スウェーデン 歴史 EU関連 第二次世界大戦時 歴史が及ぼす影響 その他 ノルウェー デンマーク スウェーデン フィンランド その他 国旗 (広告) 税率 消費税(付加価値税)率 国民負担率 幸福度ランキング(2015~17年調査結果) 感じた

    北欧諸国の比較 - 違う点と似ている点 - 庭を歩いてメモをとる
    arajin
    arajin 2021/08/12
    『限りなく完璧に近い人々』
  • ゼータ関数と物理|驚異のウルトラたし算が宇宙を支える

    (株)インフォマティクスが運営する、GISAI機械学習数学を楽しく、より深く学ぶためのWebメディア 驚異のたし算 「オイラーゼータ関数誕生物語」では、長年懸案であった無限級数──無限の項のたし算──「バーゼルの問題」が28歳のオイラーによって解決される様子を描きました。 結果にπが描き出される風景とその華麗なる証明は世界に激震を与えました。 オイラーは、バーゼルの問題の背後にある原風景──ゼータ関数(オイラーゼータ)に到達し、その風景を次々に描き出していきました。 中でも次の絵は衝撃的です。 無限項の自然数の和がマイナスになるという信じられないたし算です。 私がゼータ関数を“ウルトラたし算(UT:Ultra Tashizan)”と呼ぶ理由です。このたし算を「UT1」と名付けることにします。 UT1と宇宙の関係 私は大学2年生の時、数学のUT1が物理学に関係していることを知りました。

    ゼータ関数と物理|驚異のウルトラたし算が宇宙を支える
  • まるで「万里の長城」 日本有数、長崎の「猪垣」を訪ねて | 西日本新聞me

    長崎県西彼杵半島に万里の長城を思わせる長大な「猪垣」(ししがき)ある。誕生したのは今からおよそ3世紀前、8代将軍、徳川吉宗の時代。農作物をイノシシや鹿から守るため、農民らが現地にある石を使って築いた。総延長は約47キロ(長崎県西海市から長崎市神浦など)に及ぶ。江戸時代などの猪垣は大分県国東半島、長崎県対馬など各地に残っているが、これほど長大なものは九州にはなく、規模は「日有数」とされている。約1年後の2022年6月は、長城のごとき猪垣の築造が開始されて300年。林道開発などで姿を消しつつある近世の農業土木遺産を後世に残そうと奮闘している人が福岡県糸島市にいる。猪垣が残る西海市出身の会社員で地質調査技師の筬おさ島じま聖二さん(56)。筬島さんの案内で現地を訪ねた。 ■史跡は基点石だけ 学術的に貴重な遺構であることが分かったのは1976(昭和51)年。長崎県教育委員会の調査で、半島をほぼ一周

    まるで「万里の長城」 日本有数、長崎の「猪垣」を訪ねて | 西日本新聞me
    arajin
    arajin 2021/07/27
    「長崎県西彼杵半島に万里の長城を思わせる長大な「猪垣」(ししがき)ある。」「総延長は約47キロ(長崎県西海市から長崎市神浦など)に及ぶ。」
  • 邯鄲市 - Wikipedia

    年表[編集] この節の出典[1][2] 邯鄲専区(1949年-1960年)[編集] 1949年10月1日 - 中華人民共和国河北省邯鄲専区が成立。臨清市・大名県・魏県・曲周県・邱県・鶏沢県・肥郷県・広平県・成安県・臨漳県・磁県・武安県・渉県・永年県・邯鄲県・館陶県・臨清県が発足。(1市16県) 1949年11月 - 臨清市が鎮制施行し、臨清鎮となる。(16県1鎮) 1949年12月 - 邯鄲県の一部が分立し、邯鄲鎮が発足。(16県2鎮) 1950年2月6日 - 邯鄲鎮の一部が邯鄲県に編入。(16県2鎮) 1950年6月21日 - 磁県の一部が分立し、峰峰鉱区が発足。(1区16県2鎮) 1950年12月 - 武安県の一部が峰峰鉱区に編入。(1区16県2鎮) 1952年5月19日 - 峰峰鉱区が地級行政区の峰峰鉱区に昇格。(16県2鎮) 1952年10月24日 - 臨清県・館陶県・臨清鎮が平原

    邯鄲市 - Wikipedia
    arajin
    arajin 2021/07/25
    邯鄲って今もあるのか。
  • 62歳の宮崎美子、マクドナルドCMで初々しい中学生少女を見事に演じる 「暖かい目でぜひ見てください」

    俳優の宮崎美子さんが7月20日から放送開始されたマクドナルドのCMに出演。“50年前”と“現在”の2役を演じています。50年前バージョンの宮崎さん、初々しいなあ……。 動画が取得できませんでした 家族といっしょに。「僕がここにいる理由」篇 60秒 50年前の7月20日にオープンしたマクドナルド銀座1号店。CMでは50年前の同店舗を再現し、宮崎さんは“50年前のマクドナルドデートする中学生の少女”と、“孫と一緒に家族でマクドナルドを楽しむ現在の女性”の2役を演じています。 宮崎さん演じる50年前の少女は、彼が買ってきたビッグマックを大きな口を開けてべることができず、デートはギクシャクした展開に。 うまくいかなかった恋でしたが、50年後、マクドナルドで孫にその話をしたところ、「じゃあさ、じぃじの前では?」とたずねられ、「ぜんっぜん平気! 何でだろ?」と満面の笑顔。孫は「もう少しビッグマック

    62歳の宮崎美子、マクドナルドCMで初々しい中学生少女を見事に演じる 「暖かい目でぜひ見てください」
  • 萩尾望都「少年愛には関心はなかった」 竹宮惠子との「絶縁」の真相〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    作家・比較文学者の小谷野敦さんが選んだ「今週の一冊」。今回は『一度きりの大泉の話』(萩尾望都著、河出書房新社 1980円・税込み)の書評を送る。 *  *  * 1992年から小学館の少女漫画誌『プチフラワー』に萩尾望都の、少年への義理の父による性的虐待を描いた「残酷な神が支配する」が連載されていたが、私はなぜこのようなものを萩尾が長々と連載しているのだろうと思っていた。昨年出版された中川右介『萩尾望都と竹宮惠子』(幻冬舎新書)を読んだとき、これが、竹宮の『風と木の詩』への批判なのだということが初めて分かった。 萩尾と竹宮は、70年代はじめ、少女漫画界のニューウェーブの2人組として台頭してきた。竹宮の代表作が、少年愛を描いて衝撃を与えたとされる『風と木の詩』で、萩尾も初期は『トーマの心臓』など少年愛かと思われる題材を描いていたが、SFなどに移行していった。その後、竹宮は京都精華大学のマンガ

    萩尾望都「少年愛には関心はなかった」 竹宮惠子との「絶縁」の真相〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2021/07/20
    “萩尾は、自分は竹宮や増山のように(略)しかし彼らに合わせる形でか(そうは言っていないが)少年愛風の作品を描いたところが、ある時2人から、竹宮が温めていた『風と木の詩』の盗作ではないかと問い詰められ”
  • 中学のとき国語でやった『最後の授業』は、中年になって世界史を学んだら解釈が変わった

    中学のとき、国語の授業で、アルフォンス・ドーデ『最後の授業』をやった。 フランス領アルザス地方に住む少年の目を通して、ドイツに占領される悲哀を描いた短編だ。明日からフランス語は禁止され、ドイツ語で教わることになる。だから今日は、フランス語の最後の授業なのだ、という話だ。 先生はフランス語の素晴らしさを伝えながら、国語を守ることの大切さを説く。ずっと勉強をさぼっていた少年は恥じ入るが、やがて授業の終わりを告げる鐘が鳴る。先生は蒼白になりながらも、黒板に大きく、「フランスばんざい」と書く…… 少年と同じくらいの年頃だったわたしは、いたく感動したことを覚えている。特に、先生の語る「ある民族が奴隷となっても、国語を守っている限り、牢獄のカギを握っているようなものだ」という一節は、長く記憶に残っている。 ところが、『詳説世界史研究』を読んだら、印象が変わった。 物語の舞台となったアルザス地方は、もと

    中学のとき国語でやった『最後の授業』は、中年になって世界史を学んだら解釈が変わった
  • 監督vsプロデューサー『スーパーマン』の撮影現場では何が起きていたのか?|CINEMORE(シネモア)

    『スーパーマン』あらすじ 滅亡の危機に瀕していた惑星クリプトンから、ひとり地球へ脱出させられた赤ん坊。クラーク・ケントと名付けられた彼は、やがて成長、自らの出生の秘密、能力と使命を知り、大都会メトロポリスのデイリー・プラネット新聞社に入社。正義と真実を守るためスーパーマンに変身しては、次々と事件を解決していく。だが、そんな彼の行く手に宿敵レックス・ルーサーが立ちふさがる――! Index スーパーマンの誕生と死 DCコミック初の大作映画化 誰が『スーパーマン』を監督するのか? スーパーマンに選ばれし者 終わらない撮影 仲介人リチャード・レスター登場 ふたりのリチャード、その功罪 ハリウッドでは監督の交代劇は珍しくない。それも、かなり撮影が進んでいる時点でも、プロデューサー権限で監督の首はかんたんにすげ替えられてしまう。実際、『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』(18)では、フィル・

    監督vsプロデューサー『スーパーマン』の撮影現場では何が起きていたのか?|CINEMORE(シネモア)
    arajin
    arajin 2021/07/07
    「つまり、ドナーだけでも、レスターだけも、今観ることが出来る『スーパーマン』と『スーパーマンⅡ』の面白さにまで到達出来ていたとは考えにくい。」「対照的な2人の監督の個性が重なり合ったからこそ」
  • O村の漫画野郎 - 電撃オンライン

    秋田書店の漫画編集者を経て、元『コミックビーム』編集総長もつとめた“O村”こと奥村勝彦さんが漫画界の歴史&激動の編集者人生を独自の視点で振り返る!

    arajin
    arajin 2021/06/28
    ブクマしなおし。全54回。
  • ザ・前口上。ジジイより愛をこめて【O村の漫画野郎#1】

    ザ・前口上。ジジイより愛をこめて【O村の漫画野郎#1】 文 奥村勝彦 公開日時 2020年06月01日(月) 12:00 最終更新 2020年07月23日(木) 23:45 秋田書店の漫画編集者を経て、元『コミックビーム』編集総長もつとめた“O村”こと奥村勝彦さんが漫画界の歴史&激動の編集者人生を独自の視点で振り返る! ザ・前口上。ジジイより愛をこめて いやまあ、コロナ騒動でこの文章も自宅で書いたりしてますが、この連載は、そーゆうのと関係なく、自分の編集者人生をある程度客観的に振り返って書いとりますです。 まあ、今回の一件で出版社&編集者&漫画家とのつき合い方は、加速度がついて変わっちまうでしょうが、そんな中で変わらないモノってなんじゃい? って事を感じていただけたら嬉しいなあ、って思いながら書いております。んじゃ、編スタート!! あー。奥村勝彦、4月には誕生日が来ちゃったので59歳。ジ

    ザ・前口上。ジジイより愛をこめて【O村の漫画野郎#1】
    arajin
    arajin 2021/06/28
    今日最終回だったらしい。今知った。
  • やたらと人が殺される凶暴な時代『室町は今日もハードボイルド:日本中世のアナーキーな世界』に住んでみたいか? - HONZ

    やたらと人が殺される凶暴な時代『室町は今日もハードボイルド:日中世のアナーキーな世界』に住んでみたいか? アバウトにしてアナーキー。ざっくりまとめるとこうなるのだろうか。なんだかやたらと凶暴でハードボイルドな室町時代。日人は律儀で柔和などという言い方は絶対に通用しない。室町時代の後半は戦国時代だったから、というわけではない。武士たちだけでなく、農民や女性、僧侶までもがなんだか殺気立っているのだ。まずは『びわ湖無差別殺傷事件』から。 びわ湖がくびれていちばん細くなっているところ、琵琶湖大橋のかかっている西側に堅田という町があった。というか、今もある。そこに兵庫という名の青年がいた。“他の堅田の住人と同じく、周辺を通行する船から通行量をとったり、手広く水運業を行ったり、場合によっては海賊行為を働いたり“ と、とんでもない多角経営を営んでいた。湖なので、海賊ではなくて湖賊だが、まぁ、それはよ

    やたらと人が殺される凶暴な時代『室町は今日もハードボイルド:日本中世のアナーキーな世界』に住んでみたいか? - HONZ
    arajin
    arajin 2021/06/28
    「僧侶にあるまじき行為だが、さらには百姓の女たちにも次々と手を出していく。拒めばその親を無実の罪に陥れて処罰する」「醍醐寺や興福寺といった京都の大寺院が、気に入らない村を滅ぼしたり、人を殺めたりする。
  • http://repository.seikei.ac.jp/dspace/bitstream/10928/941/1/eibun-21_63-82.pdf

    arajin
    arajin 2021/06/23
    アガサ・クリスティー作品にみる第二次世界大戦の表象分析─小林 英里
  • 台湾の「歴史の暗部」を掘り起こす 日本統治時代の捕虜収容所 - BBCニュース

    台湾北東の海岸部に位置する金瓜石は、なだらかな丘陵に囲まれ景色の美しい、かつて鉱山があった町だ。だが、木々が青々と生い茂り、遠くに海を臨むこの土地の足元には、忘れられた歴史の暗部が横たわっている。

    台湾の「歴史の暗部」を掘り起こす 日本統治時代の捕虜収容所 - BBCニュース
  • 【エピソード】粒子加速器に頭を突っ込んだ人の話 - ScienceTime Physics

    ブログのコンテンツは、現在新サイトに移行中です。 ※数式の読み込みのために、ページの更新に時間がかかる場合がありますが、長くても10秒ほどで済みますのでお待ちください。

    【エピソード】粒子加速器に頭を突っ込んだ人の話 - ScienceTime Physics
    arajin
    arajin 2021/06/17
    死なないんだ。
  • 火山学者がふりかえる雲仙普賢岳1991年6月3日「大火砕流」〜30年前に何があったか

    YAGI_KV @haruyagi 雲仙普賢岳1991年噴火の最初の火砕流発生から今日で30年.もう30年経ったのかと感慨深いです.ちょっと当時の思い出話をつらつらと. #雲仙普賢岳 2021-05-24 21:09:12 YAGI_KV @haruyagi 長崎県雲仙岳では1990年7月から火山性微動や群発地震が発生し始め,1990年11月17日普賢岳で噴火開始しました.1792年以来の噴火でした. その後一旦小康状態になりましたが,1991年2月から5月初めにかけて普賢岳山頂で小噴火が続きます. #雲仙普賢岳 2021-05-24 21:11:12 YAGI_KV @haruyagi 90年の噴火以降,わが社では島原市街に近接する眉山の崩壊を予測するための光波測距観測網を作っていました.その際にマグマ貫入の地殻変動をとらえるよう普賢岳山頂普賢神社にも反射ミラーを設置していました.このミ

    火山学者がふりかえる雲仙普賢岳1991年6月3日「大火砕流」〜30年前に何があったか
  • rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム) - 音楽(邦楽/洋楽)情報サイト

    ヤングスキニーが貫き続ける、自分がかっこいいと思えるロック──ツアーファイナルZepp DiverCity公演を観て

    rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム) - 音楽(邦楽/洋楽)情報サイト