タグ

ネタに関するatohのブックマーク (23)

  • テレビ評論家達 小沢から金を貰って擁護していた!:ハムスター速報

    テレビ評論家達 小沢から金を貰って擁護していた! カテゴリ政治 1 : おろし金(東京都):2010/02/01(月) 18:05:09.60 ID:7oV1ipiu● ?PLT(14406) ポイント特典 テレビに出てる政治評論家の連中が 小沢擁護ばっかりな理由が判明しました。 マスコミ対策は万全って訳ですね? ●小沢一郎政経研究会 講演謝礼 525,000円 H20.4.23 (株)オーケープロダクション (取締役 小倉智昭 所属タレント 小倉智昭 諸星裕 室井佑月) http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000013294.pdf 講師謝礼 300,000円 H19.4.19 高野孟 講演謝礼 300,000円 H19.9.10 二木啓孝 講演謝礼 500,000円 H1

    atoh
    atoh 2010/02/02
    この人たちが自民党系団体から講演依頼を受けてないって確認済み?/ほかのとこでもいったが高野孟よりホモ勝ちゃんが高額ってどういうこと?
  • B-CASが破られた? - 池田信夫 blog

    コメントからの情報だが、Friio社の発表によれば、10月25日に発売する新バージョンではB-CASカードなしでコピー制御を外すことができるようになるという。現在でも「ダウンロード」で新しいソフトウェア(ベータ版)を入手し、制御方式を「ネットワーク」とすると、普通のテレビ番組が見えるという報告がある(未確認)。 これはおそらく国外にある(B-CASカードを入れた)サーバに地デジの放送信号を転送し、そのサーバでB-CASのスクランブル(MULTI2)を復号化して(コピー制御フラグのついた)MPEG2-TSにしてインターネットで送信しているものと思われる(*)。これはB-CAS社との契約には違反するが、サーバが国外にあれば差し止めは不可能だ。 この信号をFriioで受信してコピー制御フラグを無視すれば、コピーフリーになる。フラグを無視することは違法ではないので、この復号化サーバのIPアドレ

    atoh
    atoh 2008/08/21
    アサ芸クラスの扇情的なタイトル/大前研一級にこの辺の技術に疎いこと露呈/自分がわからないなら、そういうスタッフ都合すればいいのに/2星後追記:氏の言だと鍵の中にカードIDが入ってるようだけど、ホント?
  • 【トレビアン】『予告in』は根本的解決になっていない? - ライブドアニュース

    6月に矢野哲(やのさとる)氏が開発したウェブサイト『予告in(よこくいん)』は大きな注目を浴びているようです。 『予告in』は、6月上旬に「増田寛也総務相が来年度予算の概算要求に、ネット上のを検知できるソフトの開発費を盛り込む。費用は数億円かかる」という報道をみた矢野氏がほぼ0円で数時間ほどで製作したサービスです。『予告in』が公開されるとネット上では政府が無駄な税金を使おうとするのを阻止したと当時は矢野哲氏に敬意を賞する声もあがっています。 この『予告in』は、『2ちゃんねる』や『はてな』などから“、殺人予告、殺します、殺す、爆破、通報”の言葉(キーワード)から犯罪予告だと思われた書き込みを抽出し、サイト上に掲載します。 しかしここで疑問です。 実際に犯罪予告を行ってしまった以上、これは犯罪防止となるのでしょうか? 犯罪予告をさせないことが最も重要な課題なのではないでしょうか。 社会的に

    【トレビアン】『予告in』は根本的解決になっていない? - ライブドアニュース
    atoh
    atoh 2008/07/24
    「犯罪予告をさせないことが最も重要な課題なのではないでしょうか。」笑うところはここか?/ネット上でも落書きしちゃダメって事だ。それを教えるのはシステムの役目ではない。