タグ

ロボットに関するatohのブックマーク (70)

  • テムザック、 収穫などを完全電動で行う多機能型農業ロボット「雷鳥2号」を開発|fabcross

    テムザックは、完全電動で動作し、機動的な動作が可能な小型の多機能型農業ロボット「雷鳥2号」を開発した。 雷鳥2号(Prototype)は、各種アタッチメントを付け替えて、耕起や収穫などを完全電動で行う多機能型農業ロボットだ。搭載したバッテリーによるモーター駆動で走行し、4輪をそれぞれ動作させて、前後移動/横移動/その場旋廻の動きが可能だ。 同社によると、2022年12月に締結した宮崎県延岡市および北浦農業公社との連携協定に基づき、同社が2023年に稲作を行った宮崎県延岡市の圃場において、2023年12月15日に雷鳥2号に収穫用アタッチメントを搭載して収穫作業を行った。圃場はすでに9月に稲刈りを実施済みだが、初回収穫後の株から生育した二番穂が生育しており、雷鳥2号を用いて二番穂の刈り取りを一部行い、収穫作業に活用できることを確認した。 サイズは2200×1400×1300mm(突起物込み15

    テムザック、 収穫などを完全電動で行う多機能型農業ロボット「雷鳥2号」を開発|fabcross
    atoh
    atoh 2023/12/20
    もうこうなったら1号作り直せよ(笑)
  • 合体ロボって非効率だよな?

    初めから合体した姿で作ればいいじゃん なんでわざわざバラバラに作って、合体させるの? お金もかかるし、一つロボが欠けたら合体できなくなるし、良いことないよね 「合体は漢の夢!」とか言ってる場合じゃないんよ みんなの命と平和がかかってるんだよ? 合体ロボは今日から禁止な!

    合体ロボって非効率だよな?
    atoh
    atoh 2023/11/17
    最近の戦隊物見てないな?いまや、複数のロボに合体するんだぞ。
  • 全高4.5mの搭乗型ロボット「アーカックス」、日本で販売へ 価格は4億円 エアコン完備で夏場もOK

    ロボット開発を手掛けるツバメインダストリ(東京都江戸川区)は8月19日、搭乗型ロボット「アーカックス」の日国内での先行販売を始めた。価格は4億円で5台限定。同社の吉田龍央代表取締役は「日が得意とするアニメやロボット文化を凝縮したようなプロダクトだ」と話す。 アーカックスは全高約4.5m、重量約3.5tの搭乗操作型ロボット。2の腕と車輪がついた4の脚や28の関節自由度を備える他、乗り物のような姿になる「ビークルモード」と、両腕を自由にする「ロボットモード」に“モードチェンジ”できる。また、産業用エアコンも搭載し、コックピット内は暑くならないという。同社の石井啓範CTOは「私も以前、実験用重機を開発をした際にエアコンを付けず、ひどい目にあったので」と理由を話す。 ベースカラーは紺色や黄色だが、注文の際に色やデザインの変更も可能。完全受注生産のため申し込みから1年~1年半で納入する予定と

    全高4.5mの搭乗型ロボット「アーカックス」、日本で販売へ 価格は4億円 エアコン完備で夏場もOK
    atoh
    atoh 2023/08/21
    ガンヘッドが上がっていたので、こちらからは加えることはありません。
  • 世界各国をイメージしたロボットをAIが作成!どれも格好いいと海外で話題 前編 : 海外の万国反応記@海外の反応

    スレッド「西暦2137年―世界の緊張は高まり、各国は母国を守るためのメカを作る決断をしていた」より。 引用:Reddit、9gag Ads by Google

    世界各国をイメージしたロボットをAIが作成!どれも格好いいと海外で話題 前編 : 海外の万国反応記@海外の反応
    atoh
    atoh 2023/07/17
    Gガンダム? 巨大ロボット大国の日本ないってどゆこと!?
  • 【やじうまPC Watch】 日本独自の「巨大ロボット」とは何か?「日本の巨大ロボット群像」展覧会開催

    【やじうまPC Watch】 日本独自の「巨大ロボット」とは何か?「日本の巨大ロボット群像」展覧会開催
    atoh
    atoh 2023/07/01
    京都開催調整中か。
  • 配膳ロボットの失敗、謝罪は1台より複数が効果的 同志社大学など調査

    ロボットが何か失敗をしたときに複数がいっしょに謝罪したほうが、相手により受け入れられやすいことが、国際電気通信基礎技術研究所の木充彦研究員、同志社大学文化情報学部の飯尾尊優准教授らの研究で分かった。 その結果、2台で謝るほうが謝罪を受け入れてもらいやすくなるうえ、別のロボットが片づけをする仕草を見せると謝罪の効果が大きくなることが分かった。研究グループは人が失敗したときと同様に、複数で謝罪することで失敗を受け入れてもらいやすくなるほか、ロボットが有能と判断されるのではないかとみている。 コロナ禍をきっかけに全国の飲店などで給仕するロボットが増えている。ロボットが何か失敗をしたときに、別のロボットがいっしょに謝ったり、片づけを手伝ったりする機能を設計段階で盛り込んでおくことが、今後必要になると考えている。 論文情報:【PLOS ONE】Two is better than one: Ap

    配膳ロボットの失敗、謝罪は1台より複数が効果的 同志社大学など調査
    atoh
    atoh 2023/04/10
    そもそも前段の“ロボットの謝罪”は受け入れられてんのか?
  • 配膳ロボットのせいで忙しくなった

    最近、何かと話題になってる飲店の配膳ロボット。 某有名全国チェーンファミレスのフロアスタッフとして働いてる立場から言わせてもらうと、 確かに便利っちゃ便利なんだけど・・・、あくまで「配膳しか」できない。 当たり前だけど、ご案内も、会計も、中間下げや最終下げも、配膳以外の業務は一切できない。 しかも、料理をロボットに載せるのも、どのテーブルに向かわせるかのデータ入力も全て人力。 仮に人間で例えるなら、体感的には人間0.1人分くらいの戦力でしかない。 それなのに、部は「ロボットがいるから人間いらないよね」ってことで人員を削減しまくる。 (勿論、単純な人出不足という面もある) 例えば、今まで3人のスタッフで通常に管理できていたフロアを、ロボットを1人分とみなして、スタッフ1人+ロボット2台に置き換えられる。 そうすると、人間(1)+ロボット2台(0.1×2)=1.2人分の戦力。 3人でこなし

    配膳ロボットのせいで忙しくなった
    atoh
    atoh 2023/04/07
    ロボが頻繁にハングするとか迷子になるとかの対応で仕事増えたじゃないのか。
  • 「ゲッターロボ」50周年で初の実写映画化 2025年春公開、監督&脚本は岡部淳也|シネマトゥデイ

    これが実写版ゲッターロボ! - 初期開発デザイン 漫画家・永井豪さんと石川賢さんによる大ヒット作「ゲッターロボ」(1974~1975)が、50周年を迎える2025年春に初めて実写映画化されることが明らかになった。 プロデューサー・監督・脚は、『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』などの岡部淳也さんが担当。作へ向けて、パイロット映像の制作資金調達を目的とするクラウドファンディングもスタートした。 【画像】初の実写映画化!永井豪&石川賢の原作「ゲッターロボ」 「ゲッターロボ」は、ゲットマシンと呼ばれる3機のメカで構成された変形合体ロボの活躍を描いた巨大ロボット作品の金字塔。「週刊少年サンデー」で連載された原作漫画、およびフジテレビ系で放送されたアニメ作品は、現在も熱狂的ファンから支持されている。 ADVERTISEMENT 実写映画は、漫画版の持つアウトロー、バイオレンス、

    「ゲッターロボ」50周年で初の実写映画化 2025年春公開、監督&脚本は岡部淳也|シネマトゥデイ
    atoh
    atoh 2023/04/04
    パイロット映像の制作資金調達クラファンだからなぁ。https://getterrobo.jp/ ブレイブストームのロボはいい感じだったからいけるかも。そもそもゲッターは変形合体無茶苦茶やからな。
  • すかいらーく、新業態を相次ぎオープン 「ネコ型ロボット」をこれまで以上にフル稼働させるワケ

    すかいらーくホールディングス(HD)がポストコロナを見据え、積極的な新ブランド展開に乗り出している。1月に生そばや丼物の新業態「八郎そば」、2月には飲茶専門店「桃菜(とうさい)」をオープンした。すかいらーくといえば、ネコ型ロボットが料理を運ぶ光景が定番となったが、新業態の桃菜では、バーミヤンやガストなどの既存業態以上にネコ型ロボットの活用を見込んでいるという。一体なぜなのか。

    すかいらーく、新業態を相次ぎオープン 「ネコ型ロボット」をこれまで以上にフル稼働させるワケ
    atoh
    atoh 2023/02/12
    いたずら防止を考えると天井から配膳するスパイダー型かドローンで運ぶようになるのか。(大げさ)
  • セックスロボットは「悪」なのか: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    白いシャツと眼鏡だけの、女性の人形がある。 肌の質感は生きている人そのもので、温かい。シャツを脱がすと、透き通るような白い肌(色は選べる)と、豊満な胸があらわれる(大きさは選べる)。 瞳を見つめると、視線を合わせてくる(オプション)。話しかけると反応し、見事なクイーンズ・イングリッシュで返事をする(オプション)。20種類の基人格を元に、利用者との会話を記憶し、学習して応答するAIが組み込まれている(オプション)。 ボディに埋め込まれたセンサーにより、自身の体勢や利用者との位置関係、動きを把握する。把握した内容により、体温を上げたり、適切なタイミングで声を上げることができる。重要なパーツはボディから取り外し可能で、水洗いができる。 ロボット工学と人工知能を集大成した特注品で、5万ドル(650万円)になる。 セックスロボットと人造肉 『セックスロボットと人造肉』の著者ジェニー・クリーマンは、

    セックスロボットは「悪」なのか: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
    atoh
    atoh 2023/01/22
    オリエント工業のラブドールとお出かけしてる人いるからなぁ。昔は手料理で男の胃袋掴めって言われてたけど、中食や調理器具の発達のせいで女性蔑視とか起こってんのかな。
  • 結局ロボットアニメの必修科目(笑)ってどれなの?

    鉄腕アトム→子供すぎる。長過ぎる。 鉄人28号→どれもクオリティーが微妙。 マジンガーZ→編やや長すぎる似たような作品が多すぎて収集つかない。 ゲッターロボ→合体するだけでマジンガーZとノリはそんな変わらない。 太陽の牙ダグラム→世界の革命運動的な香りが今となってはよくわからない。長い。 マクロス→現代のロボットアニメ好きはアイドル歌手とかすきじゃない。音楽が所詮洋楽邦楽の後追いで独創性が低い。 パトレイバー→地味。 ボトムズ→蒸せる。洋画のオマージュすぎる。続編がアレ。 ガンダム→多すぎる。 エヴァ→やっぱりよくわからなすぎる。 コードギアス→思想が強すぎる。煽動的すぎる。 ロボットアニメに必修科目(笑)なんてなかったのかな…… 追記 J9シリーズ→見終わったあと思い出そうとすると大体似ててごっちゃになる。なんならトライダーG7とかダイオージャともごっちゃになる。 イデオン→序盤作画き

    結局ロボットアニメの必修科目(笑)ってどれなの?
    atoh
    atoh 2022/09/21
    増田はもう卒業していいぞ。
  • » ProjectG

    グレンダイザーの新たな伝説が、今始まる。 「プロジェクトG」始動。 あなたの円盤獣が物語で登場!?円盤獣コンテスト開催! https://manga.com.sa/projectg-competition/ The new legend of Grendizer begins now. “Project G” is launched! Your idea of a Saucer Beast may appear in the story! Saucer Beast Contest Scheduled! ©️Go Nagai/Dynamic Planning ©️Dynamic Planning・TOEI ANIMATION

    atoh
    atoh 2022/08/26
    他は行き着くとこまで行ってるからなあ。
  • ガンダムのニュータイプ設定は不要

    【追記】 わりと煽って書いたしやっつけではあるものの、意外と色んな意見があるものですね。 共感する人もいましたが、かなり攻撃的なガノタもいてやはり富野ガンダムの系譜はアニメも視聴者も含めて間違いなく宗教であり、今後絶対に関わるべきじゃないなと感じます。 ガンダム知識でマウントしようとする老害は論外ですし、富野ワールドの思想がわからないと楽しめなさそうなので残念です。 ロボットアニメとしてみようとしたらオカルトを理解しろとかほんと無理 --- ガンダムオタクの人には悪いがなんの価値もない設定だから。むしろ宗教的すぎてロボットアニメに見えない。 ロボットでガンガン戦って戦艦同士で撃ち合って正義の是非を決めるという厄介なテーマの中に、なぜ意味不明なニュータイプとかいう異能力があるわけだ。 サイコプレートとかも別にあっていいけどさ、ニュータイプとかと結び付けずあくまでも技術の範疇にすればいいのに。

    ガンダムのニュータイプ設定は不要
    atoh
    atoh 2022/05/10
    パワードスーツの名残でモビルスーツという名称に『何がスーツだ、ただのロボットじゃねーか!』と俺の周辺はプンスカだったな。
  • ロボット工学の授業で「エヴァはロボットだ」と説明したら学生が反論をレポートに書いてきた→ロボットか否か議論が始まる

    Wataru Imahayashi @W_Imahayashi 日大学工学部機械工学科専任講師 サステナブルロボットシステム研究室.制御理論とロボット制御の研究をしています.元MATLAB Student Ambassar.トビタテ12期生(辞退)

    ロボット工学の授業で「エヴァはロボットだ」と説明したら学生が反論をレポートに書いてきた→ロボットか否か議論が始まる
    atoh
    atoh 2022/04/17
    ええ授業やな。
  • ”暴走するロボットがエレベータを通せんぼしてしまった”件についてのロボット会社からの説明と謝罪

    keijitakeda @keijitakeda 多くの方に見ていただいているようなので、もう少し詳しく状況を書いておきます。 エレベータには介助が必要な足の悪い高齢者(日語のわからない外国人の大柄の男性)の方と付き添いの方(女性二人)が乗っておりたくさん荷物も乗っていました。(続く) 2021-11-21 20:53:44 keijitakeda @keijitakeda ロボットがエレベータ前で止まっていたのでエレベータに乗るのかなと思って見ていたら、開いたエレベータに先の3名の方が乗っていました。 ロボットはエレベータに乗ろうとし、エレベータをゆっくり降りようとしていた3名の方と鉢合わせに。(続く) 2021-11-21 20:55:09 keijitakeda @keijitakeda ロボットはドアの上に止まりエレベータも閉まり始めドアにも挟まれ硬直状態になっていました。ロボッ

    ”暴走するロボットがエレベータを通せんぼしてしまった”件についてのロボット会社からの説明と謝罪
    atoh
    atoh 2021/11/26
    エレベーターがなんでそのモードになっちゃったのかねぇ。
  • 13年タクシーを運転して、この仕事は自動運転に奪われないと思う

    誰かの指示通りに車を走らせるということは、当に大変だ。 予約時に言っていた行き先を変えることはよくあるし、こちらが思うベストなルート以外を指定するお客さんも多い。 交通状況や乗車中の電話によって行き先が変わったり、引き返したり途中下車することもままある。 コンビニに寄る、途中でもう一人を拾う、人や建物を探しながら走る。 「とりあえず〇〇方面」とか、「前の車について行って」といった行き先不明の指示も多い。 これらの指示が口頭で次々と飛んでくる。 乗客がタクシーの運転手に不満を持つのは、たいていこのコミュニケーションがうまくいかないときだ。 自動運転というと、走行の技術ばかりに目が行くが、最も難しいのは、こうした指示を理解することだと思う。 走行についての指示は、お客さんからだけではない。 これはタクシーに限らないけど、車というのは車外の人にすごくコントロールされている。 最も頻度が高いのが

    13年タクシーを運転して、この仕事は自動運転に奪われないと思う
    atoh
    atoh 2021/11/02
    タクシーが“一般道を走行するための車両運転技術”と対人サービスの組み合わせというのはわかるが、少しずつ変わっていくんだろうな。
  • エヴァがなかったら90年代を代表する作品になっていた?要素てんこ盛りSFコメディロボット戦艦アニメ『機動戦艦ナデシコ』の話

    はぁとふる倍国土 @keiichisennsei お下劣サイテーパロディー漫画家の田中圭一です。 ファンティアも始めました。作品情報、連載情報、その他の情報を発信していきますので、登録の方よろしくお願いします。 fantia.jp/fanclubs/19234 薄いはこちらにあります。 keiichisennsei.stores.jp note.com/keiichisennsei/ はぁとふる倍国土 @keiichisennsei アマプラで30年ぶりに『機動戦艦ナデシコ』を見ている。すっげぇ面白い!放映がエヴァの直後だったため「あれも面白かったね」程度の認識だったが、もしエヴァがなかったら90年代を代表する大ブームになっていたはず。毎年40ホームラン打っていたのに王がいたため目立たなかった田淵みたいな存在だな 2021-09-01 20:19:58 はぁとふる倍国土 @keiich

    エヴァがなかったら90年代を代表する作品になっていた?要素てんこ盛りSFコメディロボット戦艦アニメ『機動戦艦ナデシコ』の話
  • ソフトバンクG、ペッパー生産停止 | 共同通信

    ソフトバンクグループが、人の感情を読み取って会話する人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の生産を停止していることが28日、分かった。

    ソフトバンクG、ペッパー生産停止 | 共同通信
    atoh
    atoh 2021/06/29
    法人向けレンタル契約が最初3年で、更新しないところ多数って何年か前に記事読んだから、それを思えばよく持ったほう。
  • 「エヴァってロボットアニメなんですよ」 庵野秀明さんの発言、ファンに衝撃を与える

    人気アニメ『エヴァンゲリオン』について4月11日、衝撃の事実が明らかになった。新劇場版の総監督を務める庵野秀明さんが「エヴァってロボットアニメなんですよ」と明かしたからだ。アニメファンの間では「ロボットアニメではない」という見方をしている人も多かったため、驚きと戸惑いの声が広がっている。 東京・新宿バルト9で、シリーズ最終作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の舞台挨拶に登壇した庵野さんは、主役の碇シンジを演じる声優の緒方恵美さんとトークをすることになった。その中で、「エヴァってロボットアニメなんですよ」と明かすと、緒方さんも「あ、ロボットアニメだったんですか?」と驚いた様子だった。

    「エヴァってロボットアニメなんですよ」 庵野秀明さんの発言、ファンに衝撃を与える
    atoh
    atoh 2021/04/13
    TVシリーズの頃から“やりやがったな、庵野ぉ”って事度々だったが、完結したのにやらかすか。
  • 早く恋人ロボットを開発してほしい

    現代人は愛されたい、認めてもらいたい欲求に飢えている。別に大勢からちやほやされる必要は無い。ただ、たった一人にとって無条件で大切な存在になりたいんだ。更に人間は低スペも高スペも等しく性欲を持っている。だが、低スペはその性欲をかなえる術がないんだぜ。風俗に可愛い子はいない。女は下方婚しないから、自分と付き合ってくれるのはブスばかり。オナニーしても虚しいだけ。だからこそ、恋人ロボットを開発すべきだ。性欲と承認欲求を満たし、孤独から人を解放してくれる。でも、そこには多くの課題がある。でも、人類の幸福のために解決すべきだと思う。 俺が思いつく課題は以下の通り ・外見だけでは識別不可能なほど人間に寄せる必要がある ロボットや映像などが実物の人間に近づくほど好感度は高まる傾向にある。でも、ある程度近づくと好感度がグンと下がる。この現象を不気味の谷現象と呼ぶ。そこを解決し、物と区別できないようにするこ

    早く恋人ロボットを開発してほしい
    atoh
    atoh 2021/02/23
    「風俗に可愛い子はいない。」それは金の出し惜しみしてるだけでは。そして、恋人ロボットが販売されるようになっても手が出ないのは同じだよ。