タグ

産経に関するatohのブックマーク (27)

  • 産経と赤旗「同列に置く議論成り立たない」 共産が中北浩爾教授の反論文掲載を拒否

    中央大の中北浩爾教授(酒井真大撮影)共産党の小池晃書記局長は11日の記者会見で、中央大の中北浩爾教授が求めていた機関紙「しんぶん赤旗」への反論文の掲載を断る意向を示した。赤旗は2月21日付で、共産指導部の「パワハラ的体質」などを問題視している中北氏の見解を批判する論文を掲載していた。 小池氏は会見で、「中北氏から反論文の掲載の請求が届いた。結論から申すと、お断りしようと思っている」と述べた。 中北氏を批判した赤旗の論文に関しては、「すでに中北氏が一般新聞その他の多数のメディアで、わが党に対して事実に基づいた批判とはいえない言論を行ってきたことに対して党の見解を示したものだ」と説明した。 中北氏は、かつてサンケイ(現産経)新聞に自民党による共産批判の意見広告が掲載された際、共産が同一分量の反論文の無料掲載を求めて裁判を起こした(最高裁で産経の勝訴が確定)こととの整合性が問われると強調していた

    産経と赤旗「同列に置く議論成り立たない」 共産が中北浩爾教授の反論文掲載を拒否
    atoh
    atoh 2024/03/12
    まぁ、『しんぶん赤旗は機関紙なんだもん』と言われりゃそりゃそうだが、肝っ玉小さいのぉ。
  • 炎上した『ビッグコミック』の佐藤浩市『空母いぶき』インタビュー原文を読んだら、完全に原文と文脈を違えて引用した産経記者のやらかしであった - CDBのまんがdeシネマ日記

    佐藤浩市の原文、実は「総理という仕事の過酷さと重要さ」について語っている というわけで、映画『空母いぶき』についての佐藤浩市氏の発言が論争になっている『ビッグコミック』を買ってまいりました。 何の話かわからない方は、まあこちらを読んで下さい。 「佐藤浩市が安倍首相を揶揄した」は言いがかりだ! https://lite-ra.com/2019/05/post-4711.html 佐藤浩市発言 冷静に取る向きも https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0513/10036.html 佐藤浩市の発言炎上、批判する百田尚樹氏は「安倍首相を揶揄」と“曲解”の可能性 https://biz-journal.jp/2019/05/post_27882.html 経緯としてはリテラが文字数をさいてよくまとまっていると思う。 重要なのは、リテラだけでは

    炎上した『ビッグコミック』の佐藤浩市『空母いぶき』インタビュー原文を読んだら、完全に原文と文脈を違えて引用した産経記者のやらかしであった - CDBのまんがdeシネマ日記
    atoh
    atoh 2019/05/14
    阿比留瑠比かぁと思いながら読んでたが、「原文インタビューの掲載されたビッグコミック誌、本田翼のクリアファイルがついてくるのはセブンイレブンだけ!」この辺セブンないよな。
  • ファーストキッチン/ファーストキッチン・ウェンディーズの新商品『糖質60%カットのFK低糖質麺』を日本最大級Facebookコミュニティが発売前試食! - SankeiBiz(サンケイビズ)

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    ファーストキッチン/ファーストキッチン・ウェンディーズの新商品『糖質60%カットのFK低糖質麺』を日本最大級Facebookコミュニティが発売前試食! - SankeiBiz(サンケイビズ)
    atoh
    atoh 2018/09/11
    大丈夫か、おい。
  • 女性の留守宅に侵入、撮影 50歳のロボット工学者を逮捕 千葉

    女性の留守宅に侵入したとして、千葉県警千葉中央署は16日、住居侵入の疑いで産業技術総合研究所主任研究員、堀俊夫容疑者(50)=東京都江戸川区=を逮捕し、別の住居侵入容疑で逮捕されていた無職、八木隼人容疑者(36)を同容疑で再逮捕した。調べに対し、いずれも容疑を認めているという。 逮捕容疑は、共謀して、昨年3月ごろ、県内の女性宅に侵入し、部屋の中で写真を撮影したとしている。 同署によると、2人は闇サイトで知り合い、撮影した写真をサイトに掲載していたという。県警のサイバーパトロールで、女性の家の写真がサイトに掲載されていたことから発覚、同署で捜査していた。同署は2人に余罪がないか調べている。 八木容疑者はロボット工学が専門で、産総研のホームページによると、東大大学院工学系研究科産業機械工学専攻博士課程を修了。内閣府総合科学技術会議事務局に出向したほか、筑波大や早稲田大の非常勤講師、日ロボット

    女性の留守宅に侵入、撮影 50歳のロボット工学者を逮捕 千葉
    atoh
    atoh 2018/02/17
    なんか産総研のコメントのニュアンスが毎日と微妙に違うんだけど。https://mainichi.jp/articles/20180217/k00/00m/040/134000c
  • 【主張】道徳に初教科書 楽しく普遍的価値を学べ(1/2ページ)

    小学校の道徳教科書の検定が初めて行われ、内容が公表された。 合格した民間8社の教科書をみると、思いやりや公共心、生命の尊さなど人々が暮らす上で欠かせない徳目を、子供たちが考えながら学べるよう工夫されている。 戦後教育でおざなりにされてきたことである。子供たちの心に迫る授業を展開し、教育再生を図ってほしい。 検定教科書を使って道徳を教科化することには「国が特定の価値観を押しつける」といった批判がいまだにあるが、的外れだ。 中央教育審議会の答申でうたわれたように、道徳の授業は「押しつけ」とは対極にある。立場の違いで価値判断が異なるなど、多角的に考える力を養うものだ。 道徳は教師の指導力の差が大きい。副読を読んで終わらせるだけの授業も少なくなかった。 学習指導要領では「正直、誠実」「家族愛」「畏敬の念」など自分自身のほか、社会との関わりや自然、生命の崇高性に関する徳目を挙げ、各学年での指導を分

    【主張】道徳に初教科書 楽しく普遍的価値を学べ(1/2ページ)
    atoh
    atoh 2017/03/25
    産経はこんなこと言ってるけど、実際はパン屋はどうかなって注文ついてんだぜ。
  • 産経スポーツ欄のもの知らず。 - 黙然日記(廃墟)

    【スポーツCatchUp】レスリング界の「虎の穴」を知っているか? 吉田、伊調を鍛え上げた山奥のモーレツ道場… - 産経ニュース http://www.sankei.com/premium/print/151110/prm1511100004-c.html ……(絶句)。「虎の穴」の元ネタを知っているか?

    産経スポーツ欄のもの知らず。 - 黙然日記(廃墟)
    atoh
    atoh 2015/11/17
    元ネタがどうこうはともかく「虎の穴」は“ルール無用の悪党”を育成するところやから、この表現はあかんやろ。
  • 【主張】終戦の日と「靖国」 いつまで論争続けるのか - MSN産経ニュース

    ■この時代に「軍国主義」とは 毎年、この時期になると、さきの大戦で戦陣に散った人々を偲(しの)ぶ物語がメディアを賑(にぎ)わす。いつの時代になっても、国のために命をささげた人たちのドラマには胸をうたれる。 紙7月30日付「教育再生考」で紹介された植村真久少尉(戦死後、大尉)の遺書もその一つである。特攻隊を率いて戦死した少尉は、生後6カ月の愛娘(まなむすめ)にあて、「大きくなって父に会いたいときは、九段へいらっしゃい」と言い残す(學藝書林、「証言 私の昭和史」)。 ≪歴史認識は入り込めぬ≫ その東京・九段の靖国神社ではきょう、多くの人が亡き父、夫、兄弟の霊にぬかずき、国に殉じた人たちに哀悼の誠をささげる。 今の時代、「死者との対話」は静かに行われるべきだ。歴史認識や外交上の配慮、政治的な思惑など入り込む余地はない。 中国韓国は、日の指導者の参拝を容認しない。「日の軍国主義が行ってきた

    【主張】終戦の日と「靖国」 いつまで論争続けるのか - MSN産経ニュース
    atoh
    atoh 2014/08/16
    大丈夫か、おい。
  • 【経済こぼれ話】「880兆円!? ふざけた話じゃないか」麻生財務相が家庭に眠るタンス預金を一喝+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「どこの国に880兆円(も)のカネを現預金で持っている国があるのか。ふざけた話じゃないか」 日の家庭に「タンス預金」などで膨大なお金が眠っている現状にこう強い口調で疑問を呈した。 その上で「日だけどうしてこうなったのか」と自らに問うように話し「株が信用されなかった、信託会社が信用されなかったということだろ。信用されないような行動だったんだ」と分析してみせた。

    【経済こぼれ話】「880兆円!? ふざけた話じゃないか」麻生財務相が家庭に眠るタンス預金を一喝+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    atoh
    atoh 2014/06/15
    経済じゃなくて、産経記者のおつむから脳みそがこぼれてるんじゃないか。こんなタイトル付けるから信用されないのがわからんかな。
  • 【正論】年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す - MSN産経ニュース

    □埼玉大学名誉教授 長谷川三千子 新年早々おめでたくない話--どころか、たいへん怖い話をいたします。このままでゆくと日は確実に消滅する、という話です。 日の人口は昨年の10月1日で1億2730万人となりました。すでに8年前から減少に転じて、今のところ毎年20万人ほど減り続けています。 ≪千年後の日人口ゼロに≫ だからといって何が怖いのか、と首をかしげる人も多いでしょう。戦後急に増えすぎた人口がもとに戻るだけではないか。毎年20万人減れば百年後には1億そこそこの人口になってちょうどよいのではないか--そう考える方もあるでしょう。しかし、そういう単純計算にならないというところが人口減少問題の怖さなのです。 今の日の人口減少は飢餓や疫病の流行などでもたらされたものではありません。出生率の低下により、生まれてくる子供の数が減ることによって生じている現象です。子供の数が減れば、出産可能な若い

    【正論】年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す - MSN産経ニュース
    atoh
    atoh 2014/01/06
    こらまた実のない意見だなぁ。こんなの年頭から掲載するとは弱ってんじゃないのか、産経。
  • 【from Editor】切腹した大学生+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    昨年12月8日朝、石川県金沢市の石川護国神社で、22歳の金沢大生が切腹自決した。彼は北海道出身で金沢市に住む大学4年生、Sさんであった。警察が調べたところ、腹部と首に深い刺し傷があり、近くにはナイフと透明のビニールシートにくるまれた日章旗があった。 Sさんはナイフで腹を十字に切った後、自ら頸(けい)動脈を切って自決したものと判明した。この日は小雨が降っており、国旗を濡らさないようにビニールに包んだものと思われた。彼は黒のスーツにワイシャツ姿で、は脱いでそろえておいてあり、同日未明に人知れず自決したものとみられた。 彼が切腹した場所は、護国神社の境内でも奥まったところにある清水澄博士顕彰之碑の前であった。清水博士は慶応4年、金沢市の出身、東京帝大出身の憲法学者で、大正天皇、昭和天皇に憲法を講義したこともあった。その後、枢密顧問官などをへて、昭和21年から最後の枢密院議長を務めた。戦後の新憲

    atoh
    atoh 2012/12/30
    そんな若者を諌めるのが年長者の役目だろうに、煽るんだね。
  • 【ドコモ通信障害】原因は“スマホの無料通話アプリ” 処理能力上回る負荷 - MSN産経ニュース

    25日に発生した通信障害で謝罪会見を行い、障害の原因について説明するNTTドコモの岩崎文夫取締役常務執行役員(左)=26日、東京都千代田区(早坂洋祐撮影) 東京都心部などで25日朝、約4時間40分にわたりNTTドコモの携帯電話の音声通話やメールがつながりにくくなった問題で、同社は26日午前、都内で会見し、原因はスマートフォン(高機能携帯電話)の普及に伴う通信量の増大だったことを明らかにした。 パケット通信を利用して“無料”の音声通話を行うスマホのアプリケーションが急速に普及。これらのアプリが発信する「制御信号」が25日朝から集中し、25日未明に交換したばかりの新型パケット交換機に、処理能力を上回る負荷がかかったという。 会見で岩崎文夫・常務取締役執行役員は「お客さまに多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます」と謝罪。再発防止を行うことを表明した。

    atoh
    atoh 2012/01/26
    他社とかの記事と比べると、むしろ、産経の処理能力の方が不安だな。
  • 【関西事件史】附属池田小児童殺傷(7)監禁された先輩記者(1/5ページ) - MSN産経west

    大阪教育大附属池田小学校の児童殺傷事件からまもなく1年になろうとしていた。平成14年6月某日の夜。私は必死になって、金づちを振りあげる元死刑囚、宅間守の父親の太い腕を押さえていた。 「この野郎、邪魔するな!」 「やめてください!」 宅間の父親は、大阪府警捜査2課担当だった私と一緒に兵庫県伊丹市内の宅間の実家を訪れた捜査4課担当の鈴木哲也(現豊岡支局長)の胸ぐらをつかみ、自宅に連れ込もうとしていた。それを阻もうと玄関先でもみ合いになり、父親がそばにあった金づちを私に向かって振り上げたのだ。 鈴木が割って入り、なんとか手を下ろさせたが、逃げ出すことは完全に不可能だった。鈴木は顔を引きつらせながらも小さくうなずいて「大丈夫」というサインを送り、父親に連れられ自宅の中に消えていった。 こうなったのには理由がある。2人は事件後、宅間の人物像や生い立ちを追いかける「宅間班」で一緒に取材をしていたが、鈴

    atoh
    atoh 2011/12/14
    これが噂に聞く『報道の自由 』という奴ですか。他の報道機関の皆さんも同意されるんでしょうか?
  • 【主張】国語世論調査 日本語の「性差」を大切に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    文化庁が毎年実施している「国語に関する世論調査」の平成22年度の調査結果が公表された。 「姑息(こそく)」や「雨模様」などが来とは違う意味で用いられる例の多いことが明らかになった。 来は雨が降りそうな様子をいう「雨模様」は、テレビアナウンサーまでが傘の列を前に「あいにくの雨模様」と語るなど、降雨の際でも頻繁に使われ、半数近くの人が“誤用”するのも無理ないことかもしれない。 これを言葉の変化と捉えるか揺れ、乱れと捉えるかは識者でも意見が分かれるところだ。歴史の中で意味や語形が変わった言葉は数多く、例えば「独擅場(どくせんじょう)」の誤読から生じた「独壇場(どくだんじょう)」は今ではすっかり定着しており、来の「独擅場」を用いるとかえってけげんに思われる恐れもある。 そこで大切なのは、私たちが何げなく使っている言葉が世間一般に照らして正しいかどうか、常に関心を払うことであり、日常の読書と辞

    atoh
    atoh 2011/09/20
    いいかげん、自分らが少数派だということを認めましょうね。
  • 【主張】靖国と菅内閣 英霊に背向けたは残念だ - MSN産経ニュース

    66回目の終戦の日を迎え、猛暑の中、多くの国民が東京・九段の靖国神社を訪れた。 民主党政権下で2度目の8月15日だが、今年も昨年に続いて菅直人内閣の閣僚は一人も参拝しなかった。極めて残念なことである。 閣僚らは先の閣議後会見で、参拝しない理由を次のように語った。 「靖国神社は国民精神を戦争に駆り立てる役目を果たした」(江田五月法相)、「ときどき参拝するが、8月15日の参拝は全く違う政治的意味合いがあるので参拝しない」(細野豪志原発担当相)、「首相の方針に閣僚として従う」(中野寛成国家公安委員長) 菅首相は就任早々の昨年6月の参院会議で「A級戦犯が合祀(ごうし)されている問題などから、首相や閣僚の公式参拝には問題がある。首相在任中には参拝するつもりはない」と明言した。その後、首相と当時の仙谷由人官房長官が内閣の申し合わせとして靖国参拝の自粛を求めた。 菅内閣の命運は、すでに尽きかけている。

    atoh
    atoh 2011/08/16
    「幕末以降の戦死者246万余柱の霊がまつられている。」ただし官軍に限る。
  • 「群馬は未開の地」 知事、ネット番組で肯定 - MSN産経ニュース

    大沢正明知事が今月下旬に出演した自民党のネット番組で、群馬県がネット上で「未開の地」と揶揄(やゆ)されていることについて、「良い言葉だと思う、『未開の地』」と肯定していたことが25日、分かった。                   ◇ 大沢知事は知事公舎で知人女性と宿泊し批判を受けたばかりだが、自らが県政を担う群馬県を「未開の地」と表現したことで、実際に住んでいる県民の反発が強まりそうだ。 大沢知事は視聴者から、アフリカ諸国の映像が群馬県として紹介され同県が「未開の地」と指摘されると、「県は風光明媚(めいび)な土地なので、取り方によってはそうだ」と述べ、納得。 さらに、同席していた県選出の小渕優子衆院議員が「群馬でアフリカ気分が味わえるのなら、すごくいいのではないか」と調子を合わせると、大沢知事は「未開の地(である群馬は)、これから発展できる県だ」と音を漏らし、県が発展途上であるとの認識

    atoh
    atoh 2011/07/26
    こんな記事かいてたら、信用信頼なくなるわなぁ。
  • 【尖閣ビデオ流出】「犯人捜しすべきでない」みんなの党の渡辺代表 - MSN産経ニュース

    動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」に投稿された、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件のビデオと思われる動画=5日 みんなの党の渡辺喜美代表は7日午後、甲府市の講演などで、中国漁船衝突事件の映像の流出について「犯人捜しはやめたほうがいい。そもそも国民に全面公開すべきもので、国家機密として罪の制裁をかけて守るべき情報ではない」と述べた。 環太平洋連携協定(TPP)で関係国との協議を開始するとした政府の基方針については「交渉は早期に参加すべきだ」と賛意を示した。

    atoh
    atoh 2010/11/08
    いやいやいやいや、サーバーがハックされたとか愉快犯がハニートラップで盗ませたとか考えないのか、あんたは。/それとも、犯人知ってんの?
  • 【産経抄】平成生まれのみなさんへ 。9月26日 - MSN産経ニュース

    平成生まれのみなさんへ。長かったいくさが終わって、中国がぼくたちの「ともだち」だった時期がほんのひとときあったんです。つきあい始めたころには、白黒の珍獣を友情の印に贈ってくれ、上野動物園には長蛇の列ができました。 ▼こんな愛くるしい動物のいる国はきっと、やさしい人たちが住んでいるんだろうな、とぼくたちは信じました。もちろん、いくさで死んだ兵隊さんを祭った神社に偉い人が参っても文句ひとついいませんでした。 ▼しばらくして、「ともだち」は、神社へのお参りに難癖をつけ、ぼくたちが持っている島を「オレのものだ」と言い出しました。びっくりしましたが、トウ小平というおじさんが「次の世代は我々よりもっと知恵があるだろう」と言ってくれました。 ▼でも小平おじさんは、当は怖い人だったんです。「自由が欲しい」と広場に座り込んでいた若者たちが目障りになり、兵隊さんに鉄砲を撃たせ、多くの人を殺してしまいました。

    atoh
    atoh 2010/09/27
    大新聞がこのネタ/ガキん時、”地球はひとつ”と無邪気に考えていたその時、スーパーマンはアメリカのために戦ってたって大人になってから知った。/ともだちみたいな関係じゃなく商売相手だと思えばいいんだよ。
  • 産経新聞を読む時は眉に唾をつけるべき - 法華狼の日記

    朝日新聞を読む時は他人事口調に気をつけるべき。 毎日新聞を読む時は執筆者の名前を確認するべき。 読売新聞を読む時はスポーツ欄を最初に読むべき。 いかなるメディアも党派性から逃れられはしない。 それを念頭におくことこそメディアリテラシーだ。 さて、先日からの尖閣問題に対してニューヨークタイムズ記者が書いた文章に、産経新聞が批判をくわえている記事がある。 http://sankei.jp.msn.com/world/america/100921/amr1009210949003-n1.htm 【ワシントン=佐々木類】沖縄・尖閣諸島をめぐり、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は10日と20日付の2回、ニコラス・クリストフ記者のコラムを掲載した。内容は、「中国に分がある」「尖閣諸島の紛争で米国が日米安全保障条約を発動する可能性はゼロ」などというものだ。駐ニューヨーク日総領事館から反論文が寄せら

    産経新聞を読む時は眉に唾をつけるべき - 法華狼の日記
    atoh
    atoh 2010/09/24
    ニューヨークタイムズの尖閣諸島に関するコラムを原文を交えて説明。中国のロビー活動の成果と思ったがそうではないようだ。
  • 【40×40】宮嶋茂樹 “タダの人”でも法相やれるんか - MSN産経ニュース

    久しぶりに胸のすくような知らせに触れたで。あの千葉景子センセイが落選して、もはや“タダの人”になってしもうたのである。 あとは千葉・元センセイ、余生を土いじりでもしたり、「永住外国人への地方参政権」を与えられんようになった、おわびがてらに韓流ドラマツアーにでも行っとるのか…と思うとったら、何やて、まだ法相、続けるんやて? そりゃあ法律では「アホ」でも「売国奴」でも、閣僚になれるやろうけど…いやアカン、アカン、「夫婦別姓」も「死刑反対」も、オノレがやっとる分にはかまわんが、わが国の法律をつかさどる法務大臣なんやで。“悪法”づくりをたくらんどる千葉・元センセイだけは許したらアカンのや。 それでのうても、政権与党には、ぎりぎり当選して浮かれまくっとる輿石(こしいし)センセイが日教組の後ろ盾でまた、舞い戻ってきたばかりや…。 それだけやない。もはや、日では存在価値のない「アナクロ政党」の女性党首

    atoh
    atoh 2010/07/23
    それは産経の意向ですね。/議員で全く無知な奴(例:南野知恵子)がやるより知識のある民間人がやった方がいいと思うがなぁ。
  • 「理想は共通の歴史教科書」 岡田外相が韓国紙に - MSN産経ニュース

    14日付の韓国紙、東亜日報と中央日報は、岡田克也外相との書面インタビューの内容を掲載し、岡田外相が「将来のことだが、日韓共通の歴史教科書をつくることが理想的だ」とあらためて述べたと報じた。 両紙によると、岡田外相は、今年が植民地支配が始まった日韓併合100年に当たることに関連し「韓国の人々にとって国を奪われ、民族の誇りを深く傷つけられた(出来事)」とした。2月に訪韓した際の日韓外相会談後の共同記者会見でも、同様の見解を示していた。 また「日韓両国は政治、経済、文化だけでなく、安全保障や防衛分野でも協力を考えるべき段階だ」と指摘。日韓経済連携協定(EPA)締結交渉の再開の必要性も強調したという。(共同)

    atoh
    atoh 2010/07/14
    つまり、もう一度日韓併合をめざすと言うことですね。