タグ

ファンタジーに関するatohのブックマーク (14)

  • ファンタジーの世界にも童貞を殺すセーターという装備がほしい

    ゴルゴンの首のように使う これで童貞のモンスターは倒せる

    ファンタジーの世界にも童貞を殺すセーターという装備がほしい
    atoh
    atoh 2024/01/10
    それ、街なかの武器屋で手軽に買えると思ってんのか?
  • マジで異世界に転生したらどうする?※追記

    まず言葉はわからないし文字も読めない。 もし身の周りのものを持っていけてたとしたら(服とか、たまたま持ってたバッグとかスマホとか)それを売ってまず貨幣を手に入れることが最初の手段になるとおもうけど貨幣価値もわからない。 もちろん上述のとおり言葉がわからないからどうやって商品の価値を説明し、値段交渉するんだって話にも帰結するが。 おそらく上下水道設備など整っていないだろうから衛生観念はかなり低いので病気になりやすい。 虫歯になったら歯医者はいるのか。麻酔はしてくれるのか。 そもそもちょっと大きい犬にも勝てるかどうかわからないのに、モンスターと喧嘩できるのか。 さて。まずは何から始めたらいいとおもう? ※追記 どうも質問の仕方が悪かったらしい。 異世界=なんでもあり、あるいは何も無しって意味ではなく、ある程度想像ができる範囲に留める。 そこらにあるラノベのような話からチート能力のようなご都合主

    マジで異世界に転生したらどうする?※追記
    atoh
    atoh 2023/10/06
    ジョン万次郎や大黒屋光太夫の先達がいるんだからがんばろう。
  • 『転スラ』や『葬送のフリーレン』を本当に「ファンタジー」と呼ぶべきなのかどうか考えてみた。 - Something Orange

    こんなツイートを見かけたので、ちょっと言及してみた。 そういえば、どうせ魔法も神も居るファンタジー異世界なら、そもそも大地が丸くないとか、宇宙とそこに浮かぶ惑星上じゃないとか、そういう異世界を見たい気もするんだけど、近年のRPGとかそれ風世界作品とかでそういうのは不思議と見ない気もしますね… — 理間 高広(COMITIA145 E35a"Strangeness") (@Rima_tk) 2023年10月3日 近年の日の作品ではないけれど、テリー・プラチェットの『ディスクワールド』シリーズは「巨大な亀の背中に4頭の巨大な象に支えられ、ゆっくり回転する「円盤」」の上が舞台ですね。あと、タニス・リーの『平たい地球』は「地球が平らかなりし頃」の物語です。 https://t.co/w3JCwAajNP — 海燕 (@kaien) 2023年10月4日 ツイートしたあと思い出したのだが、ひかわ玲

    『転スラ』や『葬送のフリーレン』を本当に「ファンタジー」と呼ぶべきなのかどうか考えてみた。 - Something Orange
    atoh
    atoh 2023/10/05
    ファンタジー読みも面倒くさいのがいるんだな。
  • ギレルモ・デル・トロの映画『パンズ・ラビリンス』日本最終上映、幻想の国での少女の冒険描くファンタジー

    ギレルモ・デル・トロによる映画『パンズ・ラビリンス』が、日最終上映を実施。2023年3月10日(金)より1週間限定で、全国公開される。 映画『パンズ・ラビリンス』日最終上映、1週間限定で映画『パンズ・ラビリンス』は、ギレルモ・デル・トロが監督を務め、日では2007年に公開された作品。第79回アカデミー賞で撮影賞、美術賞、メイクアップ賞の3部門を獲得し話題を呼んだ映画だ。日国内の上映権利が 2023年9月で終了するのに伴い、2023年最後の大規模ロードショーとなる。 尚、ギレルモ・デル・トロは、2023年、映画『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』にて、第95回アカデミー賞長編アニメ映画賞にもノミネート。新作とあわせて『パンズ・ラビリンス』もチェックしておきたい。 閉ざされた世界を生きる少女が迷宮の世界へ冒険に映画『パンズ・ラビリンス』で描かれるのは、恐怖政治が国を支配していたスペイン

    ギレルモ・デル・トロの映画『パンズ・ラビリンス』日本最終上映、幻想の国での少女の冒険描くファンタジー
    atoh
    atoh 2023/03/14
    映画館で観たことなかったので鑑賞。主役のイバナ・バケロがちょっと年長さんな感じではあったが、ギレルモたっぷりだった。
  • 人間を殺してはいけないのにゴブリンを殺してよいのはなぜか? 『ゴブリンスレイヤー』から考える(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    シリーズ累計600万部を突破したライトノベル『ゴブリンスレイヤー』の新作エピソードが劇場公開中だ。 作は爽快感のあるエンタメだが、同時に居心地の悪さを抱かせ、視聴者の心理をざわつかせる。その理由は何か? ■『ゴブスレ』とは? 今回の導入部あらすじ『ゴブリンスレイヤー』は、中世風のファンタジー世界を舞台に、ひたすらにゴブリンの殲滅をめざすゴブリンスレイヤーを主人公とし、彼とその仲間たちを描いた物語である。 今回の劇場版では、ゴブリン退治に向かったあるパーティが帰ってこないことから、そのリーダーの親から主人公たちは救出を依頼される。ゴブリンスレイヤー一行がゴブリンの巣穴に赴くと、パーティのリーダーの女剣士はいたのだが……という筋書きだ。 ■ゴブリンはなぜ殺していい存在なのか 作は醜悪でずる賢いゴブリンとの生々しい戦闘描写ゆえに観る者に手に汗握らせるが、同時に、個人的には善悪の基準、倫理観を

    人間を殺してはいけないのにゴブリンを殺してよいのはなぜか? 『ゴブリンスレイヤー』から考える(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    atoh
    atoh 2020/02/05
    今現在、戦争中の相手兵殺してOKなのに何いっての?そんな話は紛争解決の手段がガンダムファイトになってから言えって思って最初のページで読むの止めたんだが、最後まで読んだらなんかいいことかいてあんの?
  • なんでドラゴンは自分のブレスで口を火傷しないの?

    火傷するよ派火傷するけどすぐに再生する派 人間も口の中の傷はすぐに治るんだからドラゴンならもっとすごいだろう派火傷なんて気にしないほど強い派 怒っているので火傷の痛みなんて気にならない派実は痛いのをやせ我慢しているから連発できない派ちゃんと吐き出せなかった時だけ火傷する派 ブレスの発射を妨害すると口の中で爆発してダメージを与えられる派(ゲーム的ギミック派)火傷しないよ派ブレスを吐く進化の過程で口の中は火傷しなくなった派唾液の量がすごいので火傷しない派火そのものを吐いてるのではなく常温になると発火するなんかを吐き出してる派可燃性のなんかを吐き出しなんかで着火させ吐息で押し出してるから口の中まで火は入ってこない派(サーカスの火吹き男派)実はただの熱い吐息派(ミイデラゴミムシ派)そもそもブレスは魔法派。口から出すような動きは発射方向を向いた時の詠唱のついで派 ブレスにも氷とか雷とかあるから生物的

    なんでドラゴンは自分のブレスで口を火傷しないの?
    atoh
    atoh 2019/04/09
    あれは体の中からじゃなくて、炎が渦巻いている異次元へのワームホールみたいのを口の前で開いてんだよ。穴が開いたからそっから炎がばーっと噴出してくるの。まれに開ける方向間違って顔面直撃することあると聞いた
  • 今、異世界ファンタジーに「パーティ追放もの」ブーム!? 世相や願望を反映?以前からおなじみの類型? このジャンルは定着するか

    まとめ者、「異世界もの」も「なろう・カクヨム」にもかなり疎い方ですいません!だけど自分は「物語の”ジャンル”が新しく生まれる」とか「しかし分析してみれば、かつてのお約束と骨子は同じだ」みたいな現象が大好きなんですよ。そういう分析の一環として面白かったし、半月?ほど前から、だいぶ議論の種になってたらしいのにtogetterまとめ無いので、作らせてもらいました。一応カテゴリは「ライトノベル」で。

    今、異世界ファンタジーに「パーティ追放もの」ブーム!? 世相や願望を反映?以前からおなじみの類型? このジャンルは定着するか
    atoh
    atoh 2018/07/03
    『みにくいアヒルの子』かと思ったら、能力は高いけど追い出されてるのか。
  • 女ドワーフが合法ロリという風潮(ミーム)

    千年戦争アイギスていうDMMのエロTDやってるんだが、男ドワーフは例のヒゲでズングリ角ヘルムの伝統的ドワーフなんだけど(男ドワーフは比較低レアのこいつ一人) 女ドワーフは皆ロリっ子(胸は概ね豊満だが、エルフもだいたいそんな感じ、まあエロゲーだから) 指輪物語とかD&Dのずんぐりでヒゲも生えてる女ドワーフは正直キツイのは分かるけど、女ドワーフがロリっ子になったのっていつから? 自分が覚えてるのだとリネージュ2で「女ドワーフがロリかよ!?」と驚いたのが初だけど。 このあたりは東アジアで共有されてるんだろうか?

    女ドワーフが合法ロリという風潮(ミーム)
    atoh
    atoh 2018/04/13
    ドワーフ、そんな事になってたのか。確かに画像検索したらそんな感じだ。ヒゲどころかごついガタイですらない。
  • ファンタジーの世界って何でカタワだらけになんないの?

    ファンタジーの世界ってさ、女の子が半裸で出てきて剣で切りあったり、人間をはるかに凌ぐパワーのモンスターに襲われたりする世界じゃん? 腕がちぎれたり、足がなくなったり、腸がはみ出たり、目が潰れたりしてカタワだらけになんないの? 特に、「回復魔法は貴重で貴族が独占」設定なのに登場人物が全員そろいもそろって五体満足とか怖いよね? それとも当はそういう人たちが大量に居るけど作品に出てこないのなら、それってどんなデストピア&差別だと思う。怖い。

    ファンタジーの世界って何でカタワだらけになんないの?
    atoh
    atoh 2018/03/24
    全くの印象だけどアイパッチつけてる奴はそれなりに登場してそうな気がするので、やはり障害の程度で冒険者稼業続けられるかどうかの違いはあるんじゃないの。
  • やっぱ剣と魔法の世界の出産は無痛分娩なのかなあ

    やっぱ剣と魔法の世界の出産は無痛分娩なのかなあ

    やっぱ剣と魔法の世界の出産は無痛分娩なのかなあ
    atoh
    atoh 2018/02/28
    種族により違う。
  • ミステリとファンタジーの親和性の悪さは、「魔法」に尽きる。 さんざ、う..

    ミステリとファンタジーの親和性の悪さは、「魔法」に尽きる。 さんざ、うみねこでやらかした人が居たが、密室もアリバイもなんもかんも魔法で実行できちゃうから、それが出来ないように念入りに潰さなきゃならん。 そして、それをやってしまったら「ファンタジー」の意味がない。(舞台が中世なだけで、ただのミステリ) サスペンスとミステリは別ジャンルだし、ミステリなら踏むべき手順がある。(ノックスの十戒、ヴァン・ダインの二十則) それをやって、何でもアリの魔法が使えた上で、ミステリをやってのけるなら相当な創作力だが、そんなん当に可能か? 密室やるなら空間転移や召喚を封じる必要がある。遠隔操作の魔法道具もNGだな。 変身できるだけでアリバイは作り放題だから、そもそもすべての人間が容疑から外せない。(当のアリバイも信頼できないから) 空を飛べることで足跡も何も残らない。 そもそも、魔法があるんだから、痕跡な

    ミステリとファンタジーの親和性の悪さは、「魔法」に尽きる。 さんざ、う..
    atoh
    atoh 2016/10/17
    人間以外の知的生命体がいて文明レベルが原則中世だったらファンタジーのような気もするが。
  • なんで異世界物やファンタジーって大抵世界規模の話になっちゃうの?

    異世界転生物やファンタジー的な作品って、洋画邦画アニメ漫画関係なく直感だと8割くらいは 主人公と王族が深く関わって世界を変えたりとか、世界を脅かす存在と命をかけて 戦って世界を救ったりとかそういう規模の話になってくるじゃん? 特に少年漫画やアニメだと10代のガキンチョが国政にやたら口出したりする展開が多くて なんか最近そういうのがガキ臭く感じるようになってきた。 もっとこう、身近な事件を解決するだけだったり、可愛い女の子同士がキャッキャウフフするだけだったり、飯うだけだったり そんくらいの規模感のファンタジー作品ってあんまりないよな、不思議。

    なんで異世界物やファンタジーって大抵世界規模の話になっちゃうの?
    atoh
    atoh 2016/09/13
    『とんがり帽子のメモル』をみるがよろしかろう。
  • ゲームがファンジー小説に与える悪影響について

    怪物が弱すぎる。 というか、人間が強すぎる。 ゲームなら仕方ないのだ。 「何やってもドラゴンに勝てません。近づく前に上空から超広範囲にブレス浴びて死にます」 じゃゲームが成立しない。 最初から剣が届く範囲を歩いていて、真正面からブレス喰らっても回復魔法で一瞬で全快する仕様でも仕方ない。 「モンスターの餌にされるんで、村とか街とかなんて作れません」 じゃゲームバランスが崩壊するから、ゴブリンだらけの所に村作るのもしょうがない。 しかし、そのシステムが普及しすぎたのか、 昨今のラノベだと「ドラゴンは剣で倒せて当たり前」「国があって町があって村があって当たり前」みたいな扱いになってしまっている。 いや、無理だろ普通。 剣と盾じゃ熊も倒せねえよ。 っつーか、全長数十メートルで空飛んで超火力のブレスをブッパするドラゴンって、 普通に考えればキングギドラだよ。 剣と盾持ってキングギドラと戦えるか? ド

    ゲームがファンジー小説に与える悪影響について
    atoh
    atoh 2015/06/09
    うむ、熊怖い。三毛別羆事件のwikipedia読んでしょんべんちびりそうだった。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    RuneFest, a convention run by the creators of RuneScape, is supposed to be an annual celebration of the fantasy MMO that came out in 2001 and has stayed improbably relevant in 2018 due to updates, iterations, and an active streaming community. This year, some attendees raised concerns about one streamer in particular,…

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • 1