タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

コスプレと趣味に関するatohのブックマーク (2)

  • 服飾専門学生が「コスプレイヤーまじヤバイ」って言ってた理由がまじヤバイ『何が彼女らをそうさせるん?』

    服飾専門学校生から見てもコスプレイヤーが生み出す世界のクォリティはヤバいやつだったらしい。一体何が彼女たちをそうさせているのか…。 スイ∞ @sui0925 服飾専門学生の友達が 「コスプレイヤーまじヤバイ。課題でもないのにあんな低スパンで服作ってしっかり完成させて、武器やらウィッグやらも自作して、そのうえ自らモデルなってPhotoshopまで使いこなしよる。まじヤバイ」って言ってた ヤバイ 2017-05-30 01:44:08

    服飾専門学生が「コスプレイヤーまじヤバイ」って言ってた理由がまじヤバイ『何が彼女らをそうさせるん?』
    atoh
    atoh 2017/05/31
    その能力に感心するのはわかるが、あの人たち気が乗らないことは基本やんないから。
  • コスプレについて

    社会生活を営みつつ、休日にイベントに度々出かける一レイヤー。勿論学校や職場では言わないけれど、友人らには特に隠さないというスタンスでやってきた。親しくなった友人が、ふとしたきっかけで私がレイヤーであることを知ると、大体「じゃあ写真見せて♪」というお決まりの流れになる。でも私は、オタ・非オタ問わず、すぐには見せない。相手が心で関心があるようなら見せるけど、ほとんどの人は、「見たがるのが相手への礼儀」だと思っている節がある。私は自分の格好や写真を見せたくてコスしてるんじゃないんだ。好きなキャラの服を着ること、それで動き回る事それ自体が楽しくて、イベント会場で同じジャンルの人と交流することが楽しいから、コスしてるんだ。そりゃ綺麗な写真が撮れたら嬉しいし、それを見た人が褒めてくれたらもっと嬉しいと思う・・・けど、そっちはメインじゃない。私にとってはおまけ。レイヤーにも色々な人間がいる。一くくりに

    atoh
    atoh 2010/07/27
    自分が世間に理解されない趣味を持っているという意識が過剰過ぎるのでは。友達なんだから写真見せればいいじゃん。見ないで会話するより見た方が話弾むでしょ。/君は陶芸やってる友人に作品見せてっていわないの?
  • 1