タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ロシアと鉄道に関するatohのブックマーク (1)

  • シベリア鉄道、まさかの北海道延伸? 日ロ会談前に浮上:朝日新聞デジタル

    今月15、16日に予定される日ロ首脳会談。両国が経済協力を模索する中で、ロシア側からは「シベリア鉄道の北海道延伸」の要望が出ている。ロシアは日技術や支援に期待し、鉄道が廃線の危機にある北海道の一部地元でも歓迎の声が上がる。実現の可能性はあるのだろうか。 稚内市長「夢のある話」 「日最北端の駅」。北海道稚内市のJR稚内駅のホームの端に、標柱が立つ。観光客らが足を止め、記念写真におさめる。 駅のさらに北側には、終戦直後まで「稚内桟橋駅」が存在した。現在も残る北防波堤ドームが荒波と強風から駅を守り、ここを起点に当時日領だったサハリン南部(旧樺太)を結んで連絡船が発着した。 しかし、連絡船との接続に活躍し、現在も重要な観光、生活路線になっているJR宗谷線(旭川―稚内、259キロ)はいま、重大な岐路に立つ。経営難に直面するJR北海道が11月、宗谷線の約7割を占める北側の名寄―稚内間(183キ

    シベリア鉄道、まさかの北海道延伸? 日ロ会談前に浮上:朝日新聞デジタル
    atoh
    atoh 2016/12/13
    バム鉄道(第2シベリア鉄道)ってのがあるのか。
  • 1