タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

外交と北朝鮮に関するatohのブックマーク (3)

  • 朝鮮半島危機の現状下、日本は政局に走っている場合ではない

    北朝鮮の核開発問題の解決に向けて南北、米朝の首脳会談へと動き出したこの局面で、日は一瞬たりとも外交上の判断に遅れがあってはならない> 森友問題への安倍政権の対応は稚拙でした。第一次安倍政権の「格差よりイデオロギーを優先した」イメージが失速の元凶となったように、今回も「イデオロギーの同志と思って」いた籠池夫に騙されたり、問題への批判に居直ったりしたのですから、「イデオロギーの罠」にハマったのは否定できません。こういうことを繰り返すというのは良くありません。 ですが、朝鮮半島情勢が緊迫している現在、政局のゲーム感覚を楽しむ余裕はないと思います。首相夫人の国会招致とか、首相経験者の麻生財務相に辞任を迫るとか、そんな紙芝居のような「劇場」をやっているヒマはないのです。 もちろんいくらトランプ大統領が、「米朝首脳会談に応じる」と発表したからと言って、当に会談が実現するかどうかは不確定です。で

    朝鮮半島危機の現状下、日本は政局に走っている場合ではない
    atoh
    atoh 2018/03/14
    最初はただの忖度問題だったが、今や国の公文書改ざん問題なんだが。とはいえ野党の方も毎度の政局的行動してるだけなので、いわば国内は通常通り。これで外交的にしくじったら政府の失策だろ。
  • 韓国軍、周辺海域で砲撃訓練を開始 北は「先の事態は誰も予測できない」と反発 - MSN産経ニュース

    【ソウル=加藤達也】韓国軍は6日、韓国周辺海域での射撃訓練を始めた。北朝鮮側が反発している黄海の大(デ)青(チョン)島周辺ではまだ始まっていないが、韓国軍は大青島が北朝鮮の攻撃を受ける可能性もあるとみて警戒を強めている。 訓練は周辺海域の29カ所の洋上で12日まで実施される予定。韓国が海上の軍事境界線と定める北方限界線(NLL)付近を含む海域での、洋上目標に向けた対艦砲射撃とミサイル演習などが主となるとみられる。 北朝鮮側は5日の朝鮮中央通信で、「(訓練海域には)われわれの鼻先である西海(黄海)5島の1つである大青島も含まれている」と島を特定して問題視、「これから先の事態はだれも予測できない」などと反発している。 韓国軍は、北朝鮮の砲撃で延期されていた延坪(ヨンピョン)島での射撃訓練も近く実施。北朝鮮側はこれに対しても反発するとみられ、韓国軍は警戒を強めている。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    atoh
    atoh 2010/11/25
    すごいまともな意見。/内閣支持率は下がったようなのでそこはホッとした。
  • 1