タグ

家庭と増田に関するatohのブックマーク (8)

  • 妻の七回忌終わった時点での感想

    やっぱり俺は薄情かもしれない 葬式の時以来泣いた覚えないし 墓参りは義両親や友人をアテンドするときしか行かねーし 仏壇にいたっては法事の時しか手を合わせてない まぁ生前も墓やら仏壇やらイミフって感じだったしそこは許しねってことで だからと言ってのことを思わない日は無い 特に「娘の今をに見せたかった」ってのは毎日思う 娘が立って歩いたり、しゃべったり、保育所で仲のいい子ができたり、歌うのが好きだったり、 ごはんが美味しいときに黙ってサムズアップしたりするのをは全部知る前に逝ってしまったから 「あの時死ぬのをがためらってくれていたら」、「俺がにもっと寄り添っていれば」、 「実家がの症状をもっと理解してくれていたら」なんていうタラレバが頭をよぎることはあるが 熱量的に言えば「今日の晩御飯何作ろう?」の方が大きい 父子家庭だからと言って育児で困っていることはほぼ無いというか には申

    妻の七回忌終わった時点での感想
    atoh
    atoh 2024/05/27
    「だからと言って妻のことを思わない日は無い 特に「娘の今を妻に見せたかった」ってのは毎日思う」これで十分では。
  • 妻が作るチキンライスがポークライスなんだよな

    鶏肉の代わりに豚ひき肉を入れるのが家庭の味らしく、 娘にも「チキンライスだよ」と言ってポークライスをわせている 見つけるたびに「これはチキンライスじゃないよ」って教えてるんだが、 は得意げに「うちのチキンライスはこれ!」とか言って悪びれる様子もない 面白ネタだとすら思っているふしがある でもどう考えてもおかしい 豚肉を串に刺したら焼き鳥になるのか? ならないだろ? チキン入ってないんだからチキンライスじゃない あと俺はグリーンピース嫌い ~~追記「チキンコンソメを使っていればチキンライス」というブコメを見てに確認したところ 隠し味として鶏ベースの「白だし」を使用しているそうです じゃあチキンライスですね、大変失礼しました

    妻が作るチキンライスがポークライスなんだよな
    atoh
    atoh 2024/01/26
    世間と違うことを刷り込まれるお子さんがかわいそう。
  • そんなにちゃんとメシ作る必要、ある?

    https://blog.jnito.com/entry/2023/04/18/074212 レトルトはいっぱいあるし、サラダも混ざってるやつやら売ってるわけだが 料理って自分の観点からは自己満足の趣味なわけで、趣味を頑張ってるお陰で生活が支えられてる!とはちっとも思わんのだよな さいわい、うちの旦那も文句言わんし旦那が作るときも手抜きしても問題ない やっぱり忙しい!の半分は自己陶酔でできてるのやろなとつくづく思う 自分一人なら手抜きする!って、それ誰が求めてるのって話だよね 実は男も子供も面倒だって話してみたら、じゃあ気にせんでって人はそれなりに多そうなのにね 自己陶酔キメたり自己正当化でやってる人に限ってそうやって思い込んでそう 追記 さいわいって言葉を例外的な幸福を引いたと受け取ってる人がいてワロタ 私の中では頭のおかしい例外を引かなくてすんでのさいわいなんやが 頭のおかしい例外しか

    そんなにちゃんとメシ作る必要、ある?
    atoh
    atoh 2023/04/18
    極端でなければ家庭の事なので家族の同意が取れてればいいと思う。ただ先の話は旦那が鈍感で実際はこんな事になってなきゃいいけどね。https://www.buzzfeed.com/jp/buzzbunko/ryori-tsuma-01
  • 血縁者のみなら、増田の父が出席するのはおかしくない?亡くなったお母さ..

    血縁者のみなら、増田の父が出席するのはおかしくない?亡くなったお母さんとは従兄弟だったとか?

    血縁者のみなら、増田の父が出席するのはおかしくない?亡くなったお母さ..
    atoh
    atoh 2022/10/04
    元増田の言い回しが不適当なだけで、実際は“嫁はまだ家族になってない”だけだよ。嫁の方は元増田に寄り添いたかったんだろうが、まぁ、しゃあないな。
  • 何年か前の実家での新年会の時に、酔った母が私に「アンタなんてもう田舎..

    何年か前の実家での新年会の時に、酔った母が私に「アンタなんてもう田舎の女よ」と冷たく言い放った言葉がずっと忘れられずにいた。 生まれも育ちも東京の私が隣県に嫁いだのが気に入らないのだろうな、と思っていた。 先日、買い物に付き合ってほしいという母と銀座で待ち合わせて、目当てのものを手に入れた後に事をした。 その時の会話の中で母は「大事なのは学歴と金よ」と言った。 この時ハッキリと私の結婚が母に祝福されていないと分かった。 夫は高卒だが技術のある人なので今のところは年収800万程度稼いでいる。 家族思いの優しい人で、義理両親の望みどおりに彼の実家近くに家を建て、私には好きな時に好きなだけ実家に帰っていいと言ってくれる。 学歴も母が言うレベルの金もないけれど、私には良きパートナーで幸せに暮らしている。 それなのに私の結婚が母には気に入らないものだったのかと感じて悲しくなった。 私は子供の頃から

    何年か前の実家での新年会の時に、酔った母が私に「アンタなんてもう田舎..
    atoh
    atoh 2019/04/24
    何言われても結局この人の元に戻ることはないんだって自分に言い聞かせましょう。古傷が痛むだけの事でそれを大事にとらえてはいけない。お母様と会う時は”さぁ、又なんか嫌味言われるぞ”と心構えをしていこう。
  • 実家の調味料達は冷たい

    今の嫁さんと付き合いたての頃、初めて家に遊びに行った時、七味、醤油、塩、砂糖等の調味料が全て常温で保存されていた。 私が「え?!だ、大丈夫なの?!腐らないの?!」と心配をして笑われたことがある。 実家へ挨拶に行った時、嫁さんが母に「調味料冷蔵庫で保存するんですね」と聞いたら、「んー普通そうじゃないかしら?」と答えていた。 それから7年後の昨日。実家にちょっとした用事があったので、私だけが帰った。その時ふと調味料のことを思い出したので母に聞くと、 「んー普通そうじゃないかしら?」前と同じように答えた。 これ以上追求すると、世にも奇妙な物語が始まりそうなので、母が何故全ての調味料を冷やすのかは謎のままになりそう。

    実家の調味料達は冷たい
    atoh
    atoh 2017/10/30
    調味料と十把一絡げにしている時点で似たもの夫婦(ご両家)である。
  • 「40歳の誕生日に何してほしい?」って聞かれたから答えただけなのに 追記あり

    4歳と2歳の子供(男)がいる共稼ぎ世帯です。 嫁に「そろそろ40歳の誕生日じゃん。なにがいい??」って聞かれたから正直に「一人の自由な時間(数日)」って答えたら嫁が涙目&あきれ顔で「長男くんもパパの誕生日に何してあげようかって楽しみにしてんのになんであんたは自分のことばっかなの??」って。。。いやなんでもいいからっていったのキミやん。もう子供ができてから読んだり好きな映画見たりする時間がほぼ皆無なので、子供と一緒に見れないような映画とか見に行ったり一人でぼけーっと山済みしたを読んでみたいんですよ。お金もかからないしいいじゃん。。。 なんか嫁さん時には「家族で温泉旅行」みたいな答え期待してたらしいけど、運転するの俺じゃん。いやだよただでさえ疲れてるのに子供二人つれて週末遠出ドライブなんて。 家庭内でもポリコレ回答を用意しないと家庭崩壊しちゃうの?うひー 追記:後日談 ただのアラフォーおっ

    「40歳の誕生日に何してほしい?」って聞かれたから答えただけなのに 追記あり
    atoh
    atoh 2017/01/26
    パパ役は離婚するまで辞められないようだ。
  • 旦那のタスク管理が下手過ぎる

    仕事じゃ違うのかもしれないけど、仕事以外の部分でのタスク管理やスケジュール管理が下手過ぎる。多分、何かやらなければならない事が出来た際に、どうすれば達成出来るのか、達成するためにはいつまでに何を行えばいいかという逆算とタスクの細分化が出来てない。 だったら私がスケジューリングしてやればいいかと「いつまでにコレやっといてね。その後、アレやる必要があるからね」と、タスク毎に指示出しして次のタスクの予告までするんだけど、私に対する報・連・相もほぼ無いから「あれどうなったの?」って聞かないと進捗が分からない。そして大体進んでない。理由は「忘れてた」もしくは「仕事が忙しくてやる暇が無かった」だそうだ。 旦那の仕事が忙しいのは当だし、私は専業主婦だから代わりに負担出来るタスクはやってあげようかと思うんだけど、どうしても旦那人にやってもらわないと出来ないことがあるんだよね。例えば今だったら喪中ハガキ

    atoh
    atoh 2016/11/22
    簡単だよ、包丁突きつけて『今やれ』ってやらせるんだ。
  • 1