タグ

自殺と増田に関するatohのブックマーク (6)

  • この議論で不思議なのは、日本において自殺を罰する法律はないということ..

    この議論で不思議なのは、日において自殺を罰する法律はないということが出てこない部分だよな。 刑事は「罪になるのは書いてある事だけ」という「罪刑法定主義」ってのがあって、法律に罪になると書いてないから自殺は合法なんだよ。 つまり「自殺」は自己決定権の範囲と言われて、合法。 その立場から始まると、どのような議論展開をするにしても、安楽死を合法化したいというのは、自分以外の誰かに対して安楽死させたいと言う願望なんだよな。だから質的にヤバイ。

    この議論で不思議なのは、日本において自殺を罰する法律はないということ..
  • クリエイターの自殺の理由を想像できない人がいっぱい居て驚いた

    コミケで隣の隣の隣、ぐらいだった気がするクリエイターが自殺してしまったらしい。話した事もないが、隣の隣の隣、ぐらいで見た事がある人だし、そこそこ気になってニュースやスレを見た。 コミケのスペース、席の場所というのはなんとなくジャンルや作家性で配置されているもので、隣の隣の隣というのは割と境遇が近い事を示している。初めて知ったが年も同じだった。 なのでぶっちゃけ、自殺のニュースを聞いた時「わかる~~」と思ってしまった。自殺、する事もあるよね~。自分も今は若干落ち着いているが2年前ぐらいは毎日飛び込む駅を探して徘徊していた。 でも掲示板とかSNSとか見たら、「どうして・・・」「理由がわからない・・・」みたいな意見でいっぱいで当に驚いた。 一時芸能人が立て続けに自殺した時も感じたけど、世の中の皆、自殺しようって考えた事がないのだなと思った。死にたいとか安楽死させろとか気軽に言うから、皆考えた事

    クリエイターの自殺の理由を想像できない人がいっぱい居て驚いた
    atoh
    atoh 2022/10/16
    あんまりクリエイターに関係ない事書く意味ある?
  • 俺も自殺未遂しようとしたけど出来なかったよ

    夏休みが終わって若者の自殺のニュースが流れる。 ここを見てる人の中にも今すぐ自殺したい人がいるかもしれない。 俺も自殺未遂しようとしたけど出来なかった一人で。 死に切れなかった自分が言うのもなんだけど、死ぬことなんてないんだよ。 信じられないかもしれないけど生きてりゃなんとかなるんだよ。 自殺未遂してた頃まで、人生生きてきて楽しかったことが一つもなかったとは言わない。でも楽しいことより辛いことが多すぎたのは間違いない。 1年失敗し続けたらもう自殺するのも飽きちゃった。逆に笑えてきたよ。 それから5年くらい経った頃かな。無性に旅に出たくなって飛び出すように家を飛び出した時に見た夢でトラや様々な動物の大群に圧倒されてね。 死にたそうにしてるトラなんて一匹もいなかったよ。 みんな生きたくて生きたくて仕方なかった。 その時から俺は自分のことをトラだと思うようにした。 トラである限り俺は死ぬことはな

    俺も自殺未遂しようとしたけど出来なかったよ
    atoh
    atoh 2019/09/04
    「自殺未遂しようとしたけど出来なかった」たとい増田といえども推敲してから投稿すべし。
  • 親戚の青年が20代で自殺した

    思い出す。 その子が幼い頃、私が付き添って近所の公園で遊んだ。 ターザンロープ遊具で、私が背中を押した。 強く押しすぎて、 向こうの終端に勢い良くぶつかり、 弾みでその子が地面に叩きつけられた。 「やべえっ」と急いで駆け寄ったが、 その子は泣かなかった。 ぐっと涙をこらえていた。 強い子だなあと思った。 その子が高校でラグビー部に入ったと聞き、 上の事を思い出して「やっぱり強い子だったんだな」と思った。 その子が大学を中退し、 数年修行した後で個人で飲店を始めた。 それが上手くいかず自殺した。 若い頃の失敗は自分にもある。 配送の仕事で、職場のおばちゃんから少しキツイことを言われ、 そのショックで配送車ごとバックレた。 自分も死のうと思ったが、 勇気がなくて2日後に戻り、解雇された。 祖母の事も思い出した。 私が小さい頃の祖母は、どっしり構えて貫禄があった。 実家も嫁ぎ先も農家だから、戸

    親戚の青年が20代で自殺した
    atoh
    atoh 2017/12/11
    あの散らかりまくった部屋はたとえ親兄弟と言えども見せたくない。だから、死ねない。
  • 死にたい人間を安らかに死なせる社会になればいい

    国立安楽死センターみたいな施設を作るべきだ。そうすれば、新小岩駅が悲惨なことにもならないし、肉の塊や糞尿などを処理する必要も無いし、飛び降り自殺や有毒ガスによる自殺の二次被害も出ない。鉄道のダイヤが乱れることも無いし遺族に過大な請求が行くこともないだろう。 死ぬことは罪なのか?ツライのに人生を続けることを強いられる必要はあるのだろうか。 僕は死にたいし人に迷惑をかけずに安楽死する手段を望む。

    死にたい人間を安らかに死なせる社会になればいい
    atoh
    atoh 2013/11/06
    今でも楽勝で人知れず自殺できると思うけどなぁ。すでに出ているようにそういう施設は強要の温床になりそうだから賛成しかねる。
  • えがちゃんが自殺について書いてぶっ叩かれてるのをみて思ったこと

    これね。http://togetter.com/li/29856http://blog.livedoor.jp/ikiradio/archives/51488904.html僕は(僕も、かな)えがちゃんの考え方はちょっとおかしい、偏ってるって感じる。批判的な意見を含む質問を送りたくなった。送ろうと思って、ちょっと考えた。 たぶんもうずーっとずーっと前からえがちゃん的な考え方ってあって、今もえがちゃんと同じように考えてる人(主に自殺という現象に直面したことがない人だと思うけど)がいて、それに傷ついてる人がたくさんいる。実際にそうだから、批判コメがばかみたいに集まってるんだろう。そして、"えがちゃんみたいな人が一定数存在する"って、だいぶみんなわかってることだと思うんだ。そんでもってえがちゃんみたいな人は大なり小なり批判されてるよ(当人は気にしない・簡単に信念を曲げないことがほとんどだけど)。

    atoh
    atoh 2010/06/20
    あんなこと言いだす輩が増えたら大変だと思ってみんな釘さしてんだよ。
  • 1