タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

食とコミュニケーションに関するatohのブックマーク (1)

  • 好きと嫌いと不快について ──食と文化を考える── - これからも君と話をしよう

    先月末、はてなブックマークにてこんな記事が話題になっていた。 nlab.itmedia.co.jp 「好き嫌いが多すぎるので、嫌いなべ物のリストを部署内で共有している」という編集者Bさんのエピソードを、漫画を交えつつ紹介しているこの記事。 コメント欄では賛否両論のようだ。 「こういう人とは関わりたくない。飲み会に来て欲しくない」 「好き嫌いがあまりにも多すぎる人は、人格に問題があると思う」 「親のしつけがなっていなかったのでは」 「何か精神医学的な原因があるのでは」 という意見もあれば、 「そういう人もいるんだから、多様性も認めようよ」 「好き嫌いと人格を結びつけるのは差別的では」 「感覚過敏の場合、親のしつけとは無関係かもしれない」 「自分も好き嫌いが多いから、人格否定に結びつけられるとつらい」 という意見も見受けられた。 私自身はどう思ったかというと、この記事には正直、不快になった。

    好きと嫌いと不快について ──食と文化を考える── - これからも君と話をしよう
    atoh
    atoh 2019/05/21
    主賓の希望で彼女が食べられない料理をメインにする時に彼女はどうしてんかなとも思うけど、リスト化でもはやネタ扱いなんじゃ。若手社員が初めて幹事する時とか「さぁ、このリストを超えてみろ』的なイベントに。
  • 1