タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

webサービスと増田に関するatohのブックマーク (1)

  • 増田の概念が溶けていく - あのにますトライバル

    お正月も終わって成人式にセンター試験という時期です。おもちおいしいです。ふとります。 さて、年末から吹き上がっているガキ使問題について「元々の笑ってはいけないから随分とコンセプト変わってきたよなあ」と思っていることを書こうと思っていたけれど、増田の意味がどうも変容してるんじゃないかという事案にぶち当たったのでまとめておきます。以下、この文章は「増田の誤用」を叩くものではなく「はてな匿名ダイアリー」という場所がまたひとつ変化をしたという記録だと思ってください。 はてな匿名ダイアリー増田)とは何か その前に前提知識を。 ・はてな匿名ダイアリー 「名前を隠して楽しく日記」がウリの、匿名で日記が書けるサービス。アノニマスダイアリー→アノニマスダ→アノニ増田増田ということで通称は「増田」。そしてこういうことを書くとブコメに必ず「増田ってそういう意味だったんですね」みたいなことを書く奴が現れやすい

    増田の概念が溶けていく - あのにますトライバル
    atoh
    atoh 2018/01/09
    「それでもまだ「半年ROMれ」の精神がどこかにあったのが増田だと思っていた。」そんな雰囲気あった?twitterの外部サービスで長文かけるとこあったはずだけど、見知ってるはてなにID作って増田に書く方が簡単なんだろな
  • 1