タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

webとプログラミングに関するatohのブックマーク (2)

  • レガシーおじさん、SPAを始めてみた。そして限界を知る

    はじめに 最近、Webの記事を見てるとReactVue.jsばかりが上がっていてJSPやERBの話をしてる人は誰もいません。jQueryの記事ももちろん見ない。 つまり、Webだけ見る限りではほとんどの人がSPAを使ってるように見えます。 私はWeb界隈には居るもののどちらかというとバックエンド寄り、もっというとそもそもWebとか関係ない領域を見る事が多いので、ちょっとキャッチアップを兼ねていくつかの個人プロダクトにVue.jsを採用してみました。 jQueryくらいで頭が止まってたので。サーバサイドもマイクロサービスでAPI化が進んでるのでフロントもそれに合った技術を選ばないとですしね。 というわけで、今回はその中で得た知見というか、従来型のサーバサイドでのWeb開発をしていた人の視点でVue.jsをキャッチアップする流れで書いていきたいと思います。 まあ最終的な結論は正直「これすごく

    レガシーおじさん、SPAを始めてみた。そして限界を知る
    atoh
    atoh 2020/10/21
    レガシーが新しすぎて、もう俺には無理だなってよくわかった。というか、webでシステム構築し始めた頃は、いちいち画面遷移してブサイクって思ってたもんだかが。
  • Webのプログラミングを初心者に教える時のアンチパターン - catatsuyとは

    追記:2015/03/17 アンチパターンではなくてグッドパーツです.文章はそのまま残しておきます. 色々な人に聞かれたのでアンチパターンをまとめておく. Windows は使わない Windows は環境構築がつらいだけではなくネットブックのような驚くほどスペックの低いものを使っている人がいたり,HDD の空き容量が極めて少ない人もいる 自習で学習出来る人はまずいないと思う Mac なら VM とか使わなければ Web プログラミング周りで困るスペックのものはあまりない…はず 開発環境があまりにも異常なので勘の良い人はおかしいと気付く 開発環境は特殊なものだと思われることはお互いにとってよくない VM・SSH は使わない そもそも VM がまともに動くスペックのものを使っている人はほとんどいない VM 自体を理解させることは不可能に近いしインストールさせることも困難 SSH は魔法のコマ

    Webのプログラミングを初心者に教える時のアンチパターン - catatsuyとは
    atoh
    atoh 2015/03/15
  • 1