タグ

indonesiaに関するdazedのブックマーク (101)

  • インドネシア大統領 “日本産食品への輸入規制をすべて撤廃“ | NHK

    岸田総理大臣はことしのG20=主要20か国の議長国を務めるインドネシアのジョコ大統領と会談し、11月のG20首脳会議に向けて緊密に連携していくことを確認しました。 また、ジョコ大統領は、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けた日品に対する輸入規制をすべて撤廃したと伝えました。 岸田総理大臣は27日、日を訪れているインドネシアのジョコ大統領と総理大臣官邸でおよそ1時間会談しました。 冒頭、岸田総理大臣は「『自由で開かれたインド太平洋』の新たな展開を見据え、インドネシアとの協力を推進したい。両国の戦略的パートナーシップを一層強化したい」と述べました。 そのうえで、巡視船の供与に向けた検討を進めるなどインドネシアの海上保安能力の向上を支援するほか、インドネシアに水力発電所を建設する計画などをめぐり、およそ436億円の円借款を行う考えを伝えました。 また、両首脳はインドネシアがことしのG

    インドネシア大統領 “日本産食品への輸入規制をすべて撤廃“ | NHK
    dazed
    dazed 2022/07/27
    “巡視船の供与に向けた検討を進めるなどインドネシアの海上保安能力の向上を支援するほか、インドネシアに水力発電所を建設する計画などをめぐり、およそ436億円の円借款を行う考え”
  • トヨタがインドネシアでEV投資計画、5年間で18億ドル=政府

    トヨタ自動車は電気自動車(EV)生産のため今後5年間でインドネシアに27兆1000億ルピア(18億ドル)を投資する計画だ。インドネシア政府が27日に発表した。写真はロスアンゼルスで2017年11月撮影(2022年 ロイター/Mike Blake) [ジャカルタ 27日 ロイター] - トヨタ自動車は電気自動車(EV)生産のため今後5年間でインドネシアに27兆1000億ルピア(18億ドル)を投資する計画だ。インドネシア政府が27日に発表した。

    トヨタがインドネシアでEV投資計画、5年間で18億ドル=政府
  • 対ロ制裁に手詰まり感 G20、結束へ不安浮き彫り:時事ドットコム

    対ロ制裁に手詰まり感 G20、結束へ不安浮き彫り 2022年07月16日20時22分 20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の議長国を務めるインドネシアのムルヤニ財務相(左)と、イエレン米財務長官=15日、インドネシア・バリ島(AFP時事) 【バリ時事】インドネシアで開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの厳しい制裁をめぐり、支持する日米欧先進国と、反対するロシアが真っ向から対立。共同声明を出せずに閉幕し、結束へ不安を浮き彫りにした。対ロ制裁では各国の足並みがそろわず、手詰まり感が漂う。 G20機能不全、長期化も 共同声明、2回連続で出せず―財務相会議閉幕 「新興国はインフレによる打撃を警戒すべきだ」。議長国インドネシアのムルヤニ財務相は冒頭から、新興国が直面する苦境を訴えた。鈴木俊一財務相をはじめ先進国の代表が「戦争の経済的帰

    対ロ制裁に手詰まり感 G20、結束へ不安浮き彫り:時事ドットコム
    dazed
    dazed 2022/07/17
    “会議では中国がロシアに同調したほか、南アフリカは制裁が食料危機の一因だと主張。参加国が立場の違いを乗り越え、世界的な課題への結束を示すべきG20で議論がかみ合わず、亀裂が一層鮮明”
  • 米 イエレン財務長官 就任後初の日本訪問 鈴木財務相と会談へ | NHK

    アメリカのイエレン財務長官は、就任後初めて日を訪れて12日、鈴木財務大臣と会談し、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの制裁などについて意見を交わします。 円安ドル高が進む外国為替市場の動向についてどのような議論が行われるかも注目されます。 イエレン財務長官は、今月15日からインドネシアで開かれるG20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議に出席するのを前に、去年の就任以来、初めて日を訪れ、12日鈴木財務大臣と会談する予定です。 会談では、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が長期化する中でロシアに対する制裁の強化について意見を交わすものとみられます。 ロシアへの制裁をめぐっては、先月下旬にドイツで会談した岸田総理大臣とアメリカバイデン大統領との間で、G7で連携し、ロシア産の石油の取引価格に上限を設ける方針で一致しています。 12日の日米財務相会談では、こうしたロシアへの圧力強化の具体策も

    米 イエレン財務長官 就任後初の日本訪問 鈴木財務相と会談へ | NHK
    dazed
    dazed 2022/07/12
    “イエレン財務長官は、今月15日からインドネシアで開かれるG20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議に出席するのを前に、去年の就任以来、初めて日本を訪れ、12日鈴木財務大臣と会談する予定”
  • プーチン氏G20参加協議か ロシア・インドネシア首脳が会談:時事ドットコム

    プーチン氏G20参加協議か ロシア・インドネシア首脳が会談 2022年07月01日00時58分 30日、モスクワで会談するインドネシアのジョコ大統領(左)とロシアのプーチン大統領(AFP時事) ロシアのプーチン大統領は30日、モスクワでインドネシアのジョコ大統領と会談した。インドネシアのバリ島で今秋開かれる20カ国・地域首脳会議(G20サミット)へのプーチン氏出席をめぐり協議したとみられる。 G20サミット出席、悩む首脳 ロシア参加に抵抗感 会談後の記者発表で、プーチン氏は「G20サミット開催を準備するインドネシアの努力を支持する」と表明。一方、ジョコ氏は29日に会談したウクライナのゼレンスキー大統領からのメッセージをプーチン氏に渡したことを明らかにし「両首脳の接触を調整する用意がある」と述べた。 国際 コメントをする

    プーチン氏G20参加協議か ロシア・インドネシア首脳が会談:時事ドットコム
  • プーチン氏、11月のG20首脳会議に出席しない見通し=伊首相

    イタリアのドラギ首相は28日、20カ国・地域(G20)議長国を務めるインドネシアのジョコ大統領が、11月のG20首脳会議にロシアのプーチン大統領が出席する可能性を排除したと明らかにした。代表撮影(2022年 ロイター) [28日 ロイター] - イタリアのドラギ首相は28日、20カ国・地域(G20)議長国を務めるインドネシアのジョコ大統領が、11月のG20首脳会議にロシアのプーチン大統領が出席する可能性を排除したと明らかにした。

    プーチン氏、11月のG20首脳会議に出席しない見通し=伊首相
  • プーチン氏、G20対面出席の意向 ロシア大統領府

    ロシア・モスクワ郊外の公邸から、新興5か国(BRICS)首脳会議の関連会合にオンラインで出席するウラジーミル・プーチン大統領(2022年6月24日撮影、資料写真)。(c)Mikhail Metzel / SPUTNIK / AFP 【6月28日 AFP】ロシア大統領府は27日、インドネシアで11月に開催される20か国・地域(G20)首脳会議に、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が出席する意向だと発表した。 ユーリー・ウシャコフ(Yuri Ushakov)大統領府補佐官は記者団に対し、正式な招待を受け、それに応じる回答をしたと明らかにした。 ウシャコフ氏は、G20サミットの開催日は11月15、16両日であり、それまでには「長い時間がある」として、参加形式には変更が生じる可能性もあるものの、「現時点では、招待を受けているのは対面出席の形だ」と説明した。 プーチン氏は、

    プーチン氏、G20対面出席の意向 ロシア大統領府
  • 「こんな賢い猫が他にいるだろうか?」飼い主のスクーターに乗り込む(動画) : らばQ

    dazed
    dazed 2022/06/24
    ねこほんと賢いしロケーションがいかにも南国でバリ島に行きたくなった。
  • 給付金詐欺事件 指名手配の元夫 インドネシアで逮捕 | NHK

    新型コロナウイルスの影響を受けた事業者に国から支給される「持続化給付金」をだまし取ったとして45歳の女の会社役員と息子2人が逮捕された事件で、指名手配されていた元夫が日時間の8日未明、インドネシアで現地の警察に不法滞在の疑いで逮捕されました。 警視庁も人であることを確認したということで、今後、身柄の移送の手続きを進め、詐欺の疑いで逮捕する方針です。 三重県津市の会社役員、谷口梨恵容疑者(45)と20代の息子2人は、先月30日、個人事業主を装い新型コロナウイルスの影響で事業収入が大幅に減ったという、うその申請をして国の持続化給付金300万円をだまし取ったとして逮捕されました。 また、元夫の谷口光弘容疑者(47)は、おととし10月にインドネシアに出国したことが分かっていて、警視庁は全国に指名手配して行方を捜査していました。去年4月には外務省からパスポートを返納する命令も出されています。 そ

    給付金詐欺事件 指名手配の元夫 インドネシアで逮捕 | NHK
    dazed
    dazed 2022/06/08
    よく見つけたなぁ。てっきり逮捕は難しいかと勝手に思ってた。インドネシア、けっこう不法滞在に厳しい国なのかな。
  • インドネシア、23日にパーム油輸出禁止解除へ=大統領

    インドネシアのジョコ大統領は5月19日、輸出を禁止して3週間になるパーム油を23日から輸出できるようにすると発表した。写真は、パーム原油の生産施設に運搬する原料を積む作業員。4月27日、リアウ州で撮影(2022年 ロイター/Willy Kurniawan) [ジャカルタ 19日 ロイター] - インドネシアのジョコ大統領は19日、輸出を禁止して3週間になるパーム油を23日から輸出できるようにすると発表した。用油の国内の供給状況が改善したことを理由に挙げた。解除を要望していた生産農家からは歓迎する声が出ている。

    インドネシア、23日にパーム油輸出禁止解除へ=大統領
  • 謎の急性肝炎、インドネシアで子ども3人死亡

    インドネシアの首都ジャカルタで遊ぶ子どもたち(2022年3月29日撮影、資料写真)。(c)ADEK BERRY / AFP 【5月4日 AFP】インドネシア保健省は2日、同国で原因不明の急性肝炎を発症した子ども3人が死亡したと発表した。同様の症例は欧米などで相次いでおり、世界の死者数は少なくとも4人になった。 世界保健機関(WHO)は3日、20か国で228人の患者が確認されたと発表。症例の大半は欧州だが、南北米大陸や西太平洋、東南アジアでも確認されているとした。 患者は吐き気や嘔吐(おうと)、下痢、腹痛などの症状が出た後に、肝炎を発症している。インドネシア保健省によると、首都ジャカルタの複数の病院で先月、3人の子どもがこれらの症状を示し死亡。同省の報道官はAFPに対し、3人の年齢は2歳、8歳、11歳で、発熱、黄疸(おうだん)、けいれん、意識喪失などの症状もあったと語った。(c)AFP

    謎の急性肝炎、インドネシアで子ども3人死亡
  • インドネシア、パーム油を全面禁輸

    インドネシア・スマトラ島南部のパレンバンで、用油を買うため並ぶ人(2022年2月24日撮影)。(c)ABDUL QODIR / AFP 【4月28日 AFP】インドネシアは28日、パーム油の全面禁輸を開始した。世界最大のパーム油生産国の措置により、価格高騰に見舞われている植物油の国際市場が不安定化する恐れがある。 インドネシア国内では用油が品薄になり、価格も高騰している。政府は用油の購入に対する補助金の支給を決定したが、各地で配給所に数時間待ちの行列ができている。 当局は社会不安につながりかねない状況だと懸念しており、国内への供給量を確保するため禁輸に乗り出した。 パーム油は、チョコレートから化粧品まで幅広い製品の原材料に使われている。禁輸対象について政府は27日夜、急きょ方針を転換し、用パームオレインだけでなくパーム原油やパーム核油など全製品に拡大すると発表した。 インドネシアは

    インドネシア、パーム油を全面禁輸
    dazed
    dazed 2022/04/29
    “インドネシアは世界のパーム油生産の約60%を占め、うち3分の1を国内で消費する。しかし(…)輸出を優先する生産者が相次ぎ、品薄状態が悪化(…)国内市場の食用油価格はここ数週間で70%値上がり”
  • アナック・クラカタウ山が噴火、警戒強化 インドネシア

    噴煙を上げるインドネシアのアナック・クラカタウ山(右、2022年4月24日撮影)。(c)DZIKI OKTOMAULIYADI / AFP 【4月25日 AFP】インドネシアのアナック・クラカタウ(Anak Krakatoa)山が24日、噴火した。これを受けて当局は翌日、警戒レベルを4段階の上から2番目に引き上げた。 アナック・クラカタウ山は先月以降、活動を急激に活発化させていた。24日に最大の噴火が起き、噴煙が3000メートル上空に達した。 当局は、この噴火でジャワ(Java)、スマトラ(Sumatra)両島間の海上に噴煙が広がったため、近隣住民に屋外でのマスク着用を呼び掛けるとともに、火口周辺の立ち入り禁止区域を拡大した。 オンライン会見を行った火山防災当局によると、火口から放出される二酸化炭素(CO2)の量も急増。15日には68トンだったが、23日には9000トン以上が放出されたとい

    アナック・クラカタウ山が噴火、警戒強化 インドネシア
  • 東南アジアで新型コロナ感染のピークアウト続く、フィリピンで減少顕著(ASEAN、インドネシア、シンガポール、フィリピン、マレーシア) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース

    ジェトロはアジア大洋州地域の新型コロナウイルスに関する直近の主要な動きをまとめた。感染者の減少が続き、直近7日間の平均新規感染者数が600人を下回るフィリピンでは、観光やビジネスの無査証での入国条件をさらに緩和する動きがみられた。また、オミクロン株による感染の波がピークアウトしたとみられるシンガポールやインドネシアでは、国内の感染防止対策の緩和や、緩和措置継続の動きが出ている。他方、感染拡大が継続しているマレーシアでも、4月からの入国制限措置の大幅な緩和を控え、ワクチン接種が完了していない観光客などの受け入れに関する検討が進んでいる(3月15日時点)。 各国の主要動向は以下のとおり。 〇フィリピン〔直近7日間の平均新規感染者数(注)は1日当たり578人(減少傾向)〕 政府は3月10日、日を含む入国査証の免除国・地域に対して、ワクチン接種完了者を対象とした無査証での入国条件を緩和した。これ

    東南アジアで新型コロナ感染のピークアウト続く、フィリピンで減少顕著(ASEAN、インドネシア、シンガポール、フィリピン、マレーシア) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
  • インドネシア政府声明、ウクライナ問題でロシア名指し避けつつ「容認できず」(インドネシア、ロシア、ウクライナ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース

    インドネシア外務省は2月25日、ロシアウクライナへの軍事行動を進めていることについて、「容認できない」とする政府声明を発表した。外務省のウェブサイトに掲載されている声明は主に以下のとおり。 領土保全と主権の尊重を含む、国連憲章と国際法の目的と原則の尊重が不可欠。 従って、ウクライナでの軍事行動は容認できない。攻撃は人々の安全を危険にさらし、地域と世界の平和と安定を脅かす。 インドネシアは、この状況を直ちに停止し、全ての当事者が敵対行為をやめ、外交を通じて平和的解決を優先することを要求する。 インドネシアは国連安全保障理事会に対し、状況の悪化を防ぐための具体的な措置を講じるよう要請する。 政府は外務省を通じて、インドネシア国民の避難計画を作成した。 インドネシア国民の安全は常に政府の優先事項。 同声明の発表に先立ち、ジョコ・ウィドド大統領は24日、自身の公式ツイッターで「戦争をやめなさい。

    インドネシア政府声明、ウクライナ問題でロシア名指し避けつつ「容認できず」(インドネシア、ロシア、ウクライナ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
  • インドネシアの首都移転へ 新首都名 “ヌサンタラ”に決定 | NHKニュース

    インドネシアの国会は、首都を現在のジャカルタから国内の別の場所に移転させ、新たな首都の名前を「ヌサンタラ」とする法案を18日可決し、インドネシア政府は、移転先となる土地を開拓して、首都機能の移転を格化させる見通しとなりました。 インドネシアのジャワ島にある首都ジャカルタは人口の過密化や交通渋滞などが深刻な課題となっていて、インドネシア政府は2019年に首都を国のほぼ中央に位置するカリマンタン島の東部に移転させる計画を公表していました。 これを受けて、インドネシア政府は、去年9月、首都の移転に必要な法案を国会に提出し、審議が行われた結果、18日賛成多数で可決され、新しい首都の名前もインドネシア語で「群島」を意味する「ヌサンタラ」となることが決まりました。 これによりインドネシア政府は今後、移転先となる25万ヘクタール余りの森林などの土地を開拓して、2024年から順次、首都機能の移転を格化

    インドネシアの首都移転へ 新首都名 “ヌサンタラ”に決定 | NHKニュース
  • インドネシア、石炭輸出を月末まで一時停止。中国や日本などの輸出先にも影響か | スラド ハードウェア

    世界最大の石炭輸出国であるインドネシアが、石炭の輸出を今月31日まで一時的に禁止すると発表した。同国のエネルギー・鉱物資源省によれば、同国内の石炭備蓄量が減っており、輸出を禁止しなければ約20カ所の発電所が稼働停止に追い込まれる状況であることからこの方針を決めたという。政府は5日にこの措置を再評価する方針。石炭の調達が難しくなることで市場価格に影響する可能性があるとしている(朝日新聞、NHK、ロイター)。 ロイターの記事によれば、2021年のインドネシア産石炭の輸出は、中国、インド、日韓国で73%を占めているという。この影響によりインド向け石炭価格は1トンあたり最大500ルピー(6.73ドル)上昇しているとしている。

  • マレーシア沖で移民船転覆 インドネシア人11人死亡、25人不明

    マレーシア・ジョホール沖で転覆し、浜辺に引き揚げられた船。同国軍提供(2021年12月15日撮影)。(c)AFP PHOTO / Malaysian Armed Forces 【12月15日 AFP】マレーシア南部沖で15日、インドネシア人移民を乗せた船が転覆し、少なくとも11人が死亡した。当局が明らかにした。さらに25人が行方不明になっているとみられている。 職を求めるインドネシア人は、粗末な船で隣国マレーシアに密航を試みることがあり、事故が後を絶たない。 マレーシアの沿岸警備隊によると、南部ジョホール(Johor)州沖で同日朝、移民50人が乗っていたとされる船が転覆。近くのインドネシアの島から密航しようとした人々で、発見された生存者14人は拘束された。 行方不明者は身を隠しているか溺れたとみられており、当局は複数の船と航空機1機を派遣して捜索活動を行っている。 沿岸警備隊のトップはAF

    マレーシア沖で移民船転覆 インドネシア人11人死亡、25人不明
  • インドネシア・スメル山噴火、14人死亡 火山灰に埋もれた村で捜索続く - BBCニュース

    インドネシア・ジャワ島のスメル山が4日、噴火した。救助隊は火山灰に埋もれた村で生存者の捜索を続けている。

    インドネシア・スメル山噴火、14人死亡 火山灰に埋もれた村で捜索続く - BBCニュース
    dazed
    dazed 2021/12/06
    インドネシア地質庁のトップ曰く、火口の縁に大量の雨が降り注いだことが噴火の原因で地震活動は関係ないというけど、大雨でここまで大規模な噴火起きるなら地震並み、またはそれ以上に厄介だな。
  • 動画:インドネシア、コロナ死者10万人超す

    【8月5日 AFP】インドネシアで4日、新型コロナウイルスによる死者数が10万人を超えた。 東南アジア最大の経済国であるインドネシアは、感染力の強い変異株「デルタ株」の感染拡大を抑えられずにいる。デルタ株は6月に国内で初確認された後、現在までに数十州に広がった。 国内では医療機関がひっ迫し、多数の人が入院治療や医療用酸素の供給を受けられずに自宅で死亡。確認された感染者は350万人を超えているが、実際の感染者数は公式統計を上回るとみられている。 新型コロナウイルス作業部会のシティ・ナディア・タルミジ(Siti Nadia Tarmizi)報道官は、死者が出ている主な原因として「重症度の認識と患者照会の遅れ」を指摘した。 インドネシア当局は4日、新たに1747人の死亡を発表。合計死者数は10万636人となった。一般市民が報告した新型ウイルス関連データをまとめるNGO「ラポルCOVID-19(L

    動画:インドネシア、コロナ死者10万人超す
    dazed
    dazed 2021/08/05
    なんとも痛ましい光景。コロナは決して風邪程度でないと痛感する。ジャカルタ市内では“死後4時間以内の埋葬が義務付け”とNWの記事にあった。現実は時に厳しい。https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/4-104.php