タグ

関連タグで絞り込む (121)

タグの絞り込みを解除

セクハラに関するdimitrygorodokのブックマーク (115)

  • 見知らぬ金髪男性から「単なるモノ」として見られた私の絶望感(小野 美由紀)

    「ここ、連れ込み宿でしょ?」 ある日の夜、いつものように近所のカフェで原稿を書いていると、突然、バン、と大きな音を立てて扉が開き、 「何、ここ、どういう場所?」 金髪の大柄な男が、ビールを片手になだれ込んできた。 「ここ、あれでしょ?連れ込み宿でしょ?」 ゲストハウスの一階にあるそのカフェは、外国人旅行客と地元の常連が入り混じり非常に和やかな雰囲気だった。 私は眠れない時や締め切り間際、家から徒歩数分のそのカフェに出かけて行き、深夜まで原稿を書くことが多かった。 「あ、わかった、ここラブホでしょ? この場にいる人たち、これから全員パコるわけだ」 それまで流れていた静かな空気とはまるで不釣り合いな大声に、驚いて皆、顔を上げた。 男は酔っているらしく、足元がおぼつかない。 片手に持ったハイネケンのビンが、ふらふらと空中をさまよっている。 「デリヘル呼んでも良い? そういう宿なんでしょ? それと

    見知らぬ金髪男性から「単なるモノ」として見られた私の絶望感(小野 美由紀)
  • ピクサー創設者ジョン・ラセターが別会社で復帰へ セクハラ問題で退社 反発も|シネマトゥデイ

    ディズニー/ピクサーを去ったジョン・ラセター - Jason LaVeris / Getty Images ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオとピクサーの制作部門でCCO(チーフ・クリエイティブ・オフィサー)を務め、セクハラ問題をきっかけに2018年末をもって同社から去ったジョン・ラセターが、別のアニメーションスタジオのトップとして雇用されたと、Varietyをはじめ各メディアが報じた。各所から疑問を投げかける声が挙がっている。 【画像】人気アニメを次々に発表『カーズ』 ピクサーの設立に携わり、『トイ・ストーリー』をはじめ数々の名作アニメーションを生み出したラセター。2017年の11月に、彼が社員に対して「体をつかんだり、キスしてきたり、身体的な特徴についてコメントしてくること」で有名であったと Hollywood Reporter が報道。このセクハラ問題の発覚を受けて、半年

    ピクサー創設者ジョン・ラセターが別会社で復帰へ セクハラ問題で退社 反発も|シネマトゥデイ
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2019/01/12
    地位が高かった人が問題起こすと再発が恐ろしいので疑いの目で見られがち。彼の場合も悪名を馳せる位だった訳だし社会的信用落とすと本当に復帰は難しい。雇用側はどんな首輪を付ける気なのかな?
  • 「人権派」な人の性加害案件を見て、父の精神的虐待を思い出した話 - 宇野ゆうかの備忘録

    www.buzzfeed.com 「人権派」と言われ、弱い立場の人々に寄り添った活動をしてきた人が、セクハラやレイプをしていたことが発覚して、多くの人が「まさか、あの人がそんなことをするなんて」という反応をしているらしい。でも、私は特に驚かない。「ああ、父に似た人なのかな」と思うからだ。 私は今のところ、父が女性をレイプしたという話は聞いたことがないし、私自身が父から性的虐待を受けていたわけでもない。ただ、「反差別」で「人権派」な思想を持っていた父親が、一方で家族を抑圧し、娘の私に精神的に寄りかかって甘えていたことが、この構造と共通した部分があると思うのだ。 あと、最初に言っておくが、この手の人は右にも左にもいる。違いがあるとすれば、周囲の反応のほうだろう。 父は、自分に対する「NO」を受け付けない人だった。なので、私は、娘の好みなどわからない父親が買ってきたダサい服を、もらった時に「あり

  • 週刊SPA!「ヤレる女子大学生RANKING」記事に反対署名1万7000件  「日本の恥さらし」と怒りの声も

    『週刊SPA!』(扶桑社)が2018年12月25日号で掲載した「ヤレる女子大学生RANKING」に反対する署名運動が1月4日に開始されました。1月6日時点で約1万7000人分の署名を集め、現在も賛同者が増え続けています。 署名サイト「Change.org」にて行われています 問題の記事は「ヤレる[ギャラ飲み]実況中継」というタイトルで、お金を払って女性を事の場に呼ぶサービス「ギャラ飲み」を来の目的とは違う、“ヤる”ことを目的に実際に利用してみた結果をレポートとしてまとめていました。そしてその中で、ギャラ飲みにやってくる女子大学生を“ヤれる可能性の高い大学”としてランク付け。1位~5位までを実名で掲載していました。 今回、署名サイト「Change.org」にて呼びかけを開始した発信者は「女性を軽視した出版を取り下げて謝って下さい」と、問題の記事の撤回と謝罪を要求。また、週刊誌および出版社

    週刊SPA!「ヤレる女子大学生RANKING」記事に反対署名1万7000件  「日本の恥さらし」と怒りの声も
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2019/01/07
    当事者同士が納得の上で肉体関係を持つなら特に問題はなかろうが、当該大学に所属する女性全てを十把一絡げで扱うのは只の傍迷惑。この点はよくある外国人お断り型差別と共通。
  • 「下着は白」セクハラ校則指導の理不尽さ なぜ"ブラック校則"が存在するのか

    「下着の色は白のみ」「体操着の中に肌着を着てはいけない」。そうした理不尽な“ブラック校則”が、全国の学校に存在している。特に「下着チェック」は、いまだに増加しているという。評論家の荻上チキ氏が立ち上げた「ブラック校則をなくそう! プロジェクト」には、4カ月で200件の投稿が集まった。どのような指導が横行しているのか。なぜそうした指導がなくならないのか。荻上氏が解説する――。 またたく間に寄せられた「ブラック校則」の体験談 「ブラック校則をなくそう! プロジェクト」では、具体的な事例を収集するため、投稿フォームを設置した。フォームには、設置4カ月ほどで、200件ほどの投稿が集まった。内容には、具体的な地域名や学校名、投稿者の名や連絡先が含まれている。 フォームに積極的に投稿するということから、理不尽さをより強く感じているという方からの訴えという形になる。そのため、代表的な声とは必ずしも言え

    「下着は白」セクハラ校則指導の理不尽さ なぜ"ブラック校則"が存在するのか
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2018/08/09
    これ、生徒と同性の教師がやるからセーフ、とはならない。下着は人に見せる物でない。年齢的にも社会的にも優位の者が閉鎖環境下で劣位の者に何でもやるなら逸脱防げないし生徒に犯罪教え込む様なものでもある。
  • 「アナ雪」大ヒットのディズニー製作総指揮者退社へ セクハラか | NHKニュース

    アメリカの娯楽大手ウォルト・ディズニーは、アニメ映画「アナと雪の女王」などの世界的なヒット作を手がけたことで知られる製作総指揮者が、ことしいっぱいで退社すると発表しました。アメリカのメディアは、女性へのセクハラ行為が関係しているとの見方を伝えています。 ラセター氏は、「トイ・ストーリー」や「カーズ」のシリーズで監督を務めたほか、「アナと雪の女王」や、ことしのアカデミー賞受賞作「リメンバー・ミー」の製作総指揮を務めるなど、アニメ映画の世界的なヒット作を手がけてきました。 また、日のアニメ映画界を代表する宮崎駿監督とも親交があることでも知られています。 ウォルト・ディズニーは、ラセター氏の退社理由を明らかにしていませんが、アメリカのメディアは、女性へのセクハラ行為が関係しているとの見方を伝えています。 アメリカメディアによりますと、ラセター氏は、複数の女性従業員から抱きつかれたなどとして、セ

    「アナ雪」大ヒットのディズニー製作総指揮者退社へ セクハラか | NHKニュース
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2018/06/10
    功績大きい人だっただけに周囲から持ち上げられて勘違いしたんだろうか?正に「悪魔の誘惑」に乗せられたな。桑原桑原。
  • LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - 山口達也と非生産

    TOKIOのメンバー山口達也氏の事件、醜悪なハラスメントのデパートすぎてどの方向からも一切擁護できない。 それとは別に、「病院」についての報道に衝撃を受けた。スーパースターが、病院からテレビ局に通ってテレビに出ていた。もしかしたら芸能界ってそういうことが結構あるのかもしれない。でも初めて聞いた。 5年前、私はバラエティ番組に出演したことがあった。芸能人と専門家がたくさん出る、お悩み相談の番組。「毒親漫画家」という肩書きをつけられ、2〜3時間かけて打ち合わせしたのだが、当日になると自分の考えとはまったく違うセリフが用意されていて、ママタレントたちに向かって大きい声でそれを読み上げるように、と指示された。 控え室っぽいところで「練習してみましょう」とディレクターの人に言われて「あなたは毒親予備軍です」「もっと大きい声でお願いします」「あなたは毒親予備軍です!」と繰り返した。 「ほんとに? 私こ

  • 麻生財務相「セクハラ罪という罪はない、殺人とは違う」:朝日新聞デジタル

    財務省の福田淳一・前事務次官のセクハラ問題について、麻生太郎財務相は4日、訪問先のフィリピンでの記者会見で「1対1の会のやりとりについて、財務省だけで詳細を把握していくことは不可能だ」と述べ、調査を打ち切る考えを改めて示した。 財務省は4月27日、福田氏のセクハラを認定して処分し、調査を打ち切る方針を発表。女性社員が被害にあったというテレビ朝日は調査の継続を求めていた。 しかし、麻生氏はセクハラの認定については「セクハラ罪っていう罪はない」「殺人とか強(制)わい(せつ)とは違う」などと発言。「(福田氏)人が否定している以上は裁判になったり、話し合いになったりということになる。ここから先はご人の話だ」とした。 調査を打ち切ることについて「いくら(調査結果が)正確であったとしても偏った調査じゃないかと言われるわけですから。被害者保護の観点から(調査に)時間をかけるのは、かなり問題がある」

    麻生財務相「セクハラ罪という罪はない、殺人とは違う」:朝日新聞デジタル
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2018/05/05
    悪を罰しないものは、悪を行えと言っているのだ。 (レオナルド・ダ・ヴィンチ)
  • セクハラ福田の話は周回遅れ - シートン俗物記

    こんばんは。福田”手しばっていい?*1”元財務省事務次官のテレビ朝日記者に対するセクハラ事件ですが、相変わらずエクストリーム政権擁護の方々が凄すぎでドン引きです。 クソ連中によると、告発した記者はハニトラ*2なうえに、セクハラを受けていたのになぜ記者は役を降りなかったのかと指弾され、テレ朝は部下のセクハラをもみ消そうとしたクソ、だそうです。それぞれが、「ヤカンの穴」*3のように矛盾する話ですが、とにかく政権擁護が出来ればいいので、こういう話が普通にできるのでしょう。“普通の日人”スゲー。 そのアクロバットな言葉の中からは、なぜか福田氏の責任を問うものは薄れていきます。 しかし、このアクロバティックな政権擁護の言葉が、むしろテレ朝上層部の最低の言い訳「個人の特定や二次被害の懸念を理由に「難しい」」にある程度の説得力を持たせているのが皮肉です。 もともと、「#MeToo」の運動は、ハリウッド

    セクハラ福田の話は周回遅れ - シートン俗物記
  • 「対等に働こうとしたからこそ疎まれた」――日本初のセクハラ裁判が変えたもの - Yahoo!ニュース

    性暴力やセクハラ被害を訴える「#MeToo」運動が広がっている。「私も」と声を上げる人は、もう誰もつらい思いをしてほしくない、世の中が変わってほしいと願っている。しかし日の#MeTooは欧米ほど大きなムーブメントになっていないという指摘もある。問題はどこにあるのか。日ではじめての「セクハラ裁判」で勝訴した弁護士に話を聞いた。(ライター・山ぽてと/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「対等に働こうとしたからこそ疎まれた」――日本初のセクハラ裁判が変えたもの - Yahoo!ニュース
  • こじらせていない男を見抜く難易度が高すぎる件

    よく「そんなクズ男を選んで付き合った(結婚した)お前が悪い」的な批判をされるを見るけど、実際こじらせた男を見抜くのって難しいと思う。 私自身も知らないで親切にした男から突然豹変されたことが何度かあるし、そうした愚痴をこぼすと「自己責任」と批判する人が一定数いる。 個人的な経験として今思い出せるものだけを挙げるとこんな感じ。 尊敬できると思ってた大学の先輩同じサークルにいたちょいイケメンな線の細い感じの先輩。 好きで一人暮らしのアパートでメスを飼っていた。宅飲みで何度か他の人と一緒に行ったとき、ニコニコとを抱いていた姿が印象的だった。 卒業後数年した時に同じサークルにいた女の子が結婚報告をして、妊娠したから会社を最近休職したと報告をしたら豹変。 「暇で暇で仕方ないでしょ」 「いいよね。女はそうして仕事から逃げられて」 その他色々と専業主婦下げ発言を連発して汚い酒の飲み方をしていた。その

    こじらせていない男を見抜く難易度が高すぎる件
  • 社会問題の解決よりも、提起者の「落ち度」「不公平」叩きを優先する現象 - ニャート

    先日の「駆け込み寺を作るために仏教を学ぶことにした」を読んでも、「心を病んだ人の逃げ場を作るために、私がなぜ宗教を必要としているか(なぜ政治を見限ったか)」は分からなかったかもしれません。 今日の記事でも書きつくせませんが、これから少しづつ書いていきます。 社会問題を提起する「資格」を問われたはあちゅう氏 2017年12月に、有名ブロガーのはあちゅう氏が、電通在職中の上司だったクリエイターの岸氏から受けたセクハラ・パワハラを、実名で告発しました。 はあちゅうが著名クリエイターのセクハラとパワハラを証言 岸氏「謝罪します」 はあちゅう氏は炎上ブロガーとして位置づけられることが多く、私もあまり彼女を好きではありません。 それでもこの告発には、個人的な好き嫌いを吹き飛ばすだけの力がありました。 私は、心からの尊敬と絶賛をはあちゅう氏に送ったのです。 ですがその後、「お前も過去に童貞いじりをしただ

    社会問題の解決よりも、提起者の「落ち度」「不公平」叩きを優先する現象 - ニャート
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2018/02/19
    一連の騒動は傍目には“既得権”にしがみつく男達による、差別構造隠し、保身に見える。
  • カプセルホテルは、ほんの数年前まではほとんどのところが男性専用だった..

    カプセルホテルは、ほんの数年前まではほとんどのところが男性専用だったよ。女性専用フロアや女性専用カプセルホテルが出てきたのはつい最近のこと。女性は安価な宿泊手段を使えず、負担を強いられてきたわけだけど、そこはどう考えてんだよ。 女性専用車両は、そもそもそこまで混み合わない車両に設けられてるのがほとんどだ。混み合うターミナル駅の一番乗り降りがしやすい場所に女性専用車両がある事例は見たことない。女性専用車両は、リスク削減の代わりにメリットを失ってるけど、利用者はそれを受け入れてるぞ。メリットを失ってでもリスク削減を考える人に、お前が「他人のメリットのためにリスク増加を受け入れろ」と言う根拠は何だ。それこそ、「メリットを失う人間のほうが、リスクを背負う人間より上」という差別意識じゃないのか。 そもそも、女性専用車両は「男性が痴漢を犯罪だと認識してない」事例が多すぎたので暫定的に導入されたものだよ

    カプセルホテルは、ほんの数年前まではほとんどのところが男性専用だった..
  • マツコ・デラックスの「セクハラ認識」の歪み。「フェミニストは想像だけで性を語る超ブス」だからセクハラ批判の資格を持たない? - wezzy|ウェジー

    2018.01.16 20:30 マツコ・デラックス「フェミニストは想像だけで性を語る超ブス」。だからフェミニストはセクハラ批判の資格を持たない? 今月15日に放送された『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、「男性には『言い寄る権利』がある」と主張する声明に寄せられた批判の一部に対して、署名人のひとりである女優のカトリーヌ・ドヌーヴが「性暴力被害者」に向けて謝罪したことを取り上げた。番組レギュラー出演者のタレントのマツコ・デラックスが「こんなことでわざわざ謝罪してほしくなかった」とコメントした。 wezzyでも既報の通り、カトリーヌ・ドヌーヴは今月9日のル・モンド紙に、行き過ぎた#metoo運動は性の自由を脅かすものであり、「男性には女性に言い寄る権利がある」と主張する書簡の署名人として名を連ねていた。その後この書簡にはフランス国内外から批判が殺到し、ドヌーヴは14日、主張の撤回はしない

    マツコ・デラックスの「セクハラ認識」の歪み。「フェミニストは想像だけで性を語る超ブス」だからセクハラ批判の資格を持たない? - wezzy|ウェジー
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2018/01/27
    『オシャレなセクハラ』<どう考えてもやっぱり変です。単なる独り善がり。「すべての女性がもっとも望むことは何か」を知った時の感動に比べてマツコの価値観の何とくすんで見える事よ http://bit.ly/2DIkHNR 月とスッポン
  • 「言い寄ること」とセクハラは違う。カトリーヌ・ドヌーヴらの書簡に対する疑問 - wezzy|ウェジー

    2018.01.10 20:30 「言い寄ること」とセクハラは違う。カトリーヌ・ドヌーヴらの書簡に対する疑問 カトリーヌ・ドヌーヴなどの女優やジャーナリスト、映画監督が、ルモンド紙で「#Metoo」運動を批判する書簡が話題になっている。#Metoo運動は昨年、ハリウッドの大物プロデューサーであるハーヴェイ・ワインスタインによるセクハラや性暴力をモデルや女優、従業員らが告発したことで再熱した運動だ。 ルモンド紙に掲載された書簡には、行き過ぎた#Metoo運動は「ピューリタニズム(潔癖主義)」であり、女性の自立を支援するものというよりは、男性を抹殺し、性の自由を妨害するものだという主張が書かれている。さらにレイプは犯罪であるが、男性が女性に言い寄ることは犯罪ではなく、女性の膝を触ったりキスをしようとしたことが告発されることで、男性が罰せられ、辞職や失職する事態になっているのはおかしくないか、と

    「言い寄ること」とセクハラは違う。カトリーヌ・ドヌーヴらの書簡に対する疑問 - wezzy|ウェジー
  • 作家アトウッドさん、「MeToo」運動に懸念 「悪いフェミニスト」と反発され - BBCニュース

    カナダ出身の作家、マーガレット・アトウッドさんが、性暴力の被害を告発する「MeToo(私も)」運動の行き過ぎを懸念する論説をカナダの新聞に寄稿し、ソーシャルメディアで論争が起きている。アトウッドさんは自分が今や、「女性に対する戦争」を扇動する「悪いフェミニスト」と攻撃されていると書いた。女性を「産む機械」として扱う近未来の独裁国家を描いたアトウッドさんの小説「侍女の物語」は、ドラマ化が米国で大ヒットして社会現象となっている。 米エミー賞やゴールデングローブ賞を多数受賞しているドラマ「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」の原作者、アトウッドさんは2016年秋、ブリティッシュ・コロンビア大学(UBC)の教授だったカナダ人作家がいじめやセクハラで非難された際、同大学が適切な事実確認の手続きをとらず解雇したのは問題だと、他の作家などと共に抗議の公開書簡に署名した。問題の作家、スティーブン・ガロウェイ

    作家アトウッドさん、「MeToo」運動に懸念 「悪いフェミニスト」と反発され - BBCニュース
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2018/01/18
    セクハラは被害者になっても告発し難いor周囲に取り合ってもらい難いという特徴がある。それで鬱積したものが行き過ぎの原因になるのだろうが、充分なケアが受けられる仕組みが必要。行き過ぎ批判だけでは逆効果かと
  • [翻訳] ドヌーヴ「女性を口説く権利」 全訳(追記・訂正有り)

    「私たちは、性の自由に不可欠なウザがられる自由を擁護する」 としてこちらに上げた翻訳の問題点を、トラックバックで明快に解説していただきました。。 私の翻訳は、要するに、 Nous pensons que la liberté de dire non a une propositon sexuelle ne va pas sans la liberté d'importuner. この一文を「相手を忖度しない自由が無ければ断る自由なんて無いも同然だよ!」と解釈して突っ走ったことに尽きるので、そこが誤っているとするとほぼ全面的に誤読していたと言うことになります。 やはり問題が多すぎると思いますので、早めに削除させていただきたいと思います。 拙訳について感想、誤りのご指摘および解説を下さった方々にはとても感謝しております。 非常に勉強になりました。ありがとうございました。 (こういっては何ですが

    [翻訳] ドヌーヴ「女性を口説く権利」 全訳(追記・訂正有り)
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2018/01/11
    読んだ。一種のハレーションになってるのだろうが沢山暴露された後だからなぁ…だけど日本の様に別の出来事ぶつけて告発を相殺しようとするのも酷い話なので、抑圧され易い側を守る側に一旦傾く方がまだマシかな?
  • ドヌーブさん「女性口説く権利ある」=過度なセクハラ告発非難:時事ドットコム

    ドヌーブさん「女性口説く権利ある」=過度なセクハラ告発非難 仏女優カトリーヌ・ドヌーブさん=2017年2月、ベルリン(AFP=時事) 【パリAFP=時事】仏女優カトリーヌ・ドヌーブさんは9日、仏女性作家ら約100人と連名でルモンド紙に公開書簡を発表し、世界各地で相次ぐセクハラ告発について「口説く自由は認められるべきだ」と男性側を擁護した。 〔写真特集〕ゴールデン・グローブ賞2018~「黒ドレス」の授賞式~ ドヌーブさんらは「性暴力は犯罪だが、誰かを口説こうとする行為はたとえしつこかったり不器用だったりしたとしても犯罪ではない」と主張。「誰かの膝に触ったり、一方的にキスをしようとしたりしただけで職を失い、即刻罰せられている」と指摘し、男性が不当に名誉を傷つけられていると擁護した。 米映画プロデューサーによる有名女優へのセクハラ騒動に端を発して世界中に広まった告発の動きを「魔女狩りだ」と非難。

    ドヌーブさん「女性口説く権利ある」=過度なセクハラ告発非難:時事ドットコム
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2018/01/10
    そういう恋の駆け引き的な話ではなくて「拒んだら首」っていう感じの脅しをちらつかせながら拒絶の意思を潰しに来るからたちが悪いって事じゃなかったの?まぁゴリ押しされれば冷めてもおかしくないが。
  • 「先生、処女?」実は多い生徒→教師へのセクハラ。親は「先生のせい」と - Peachy - ライブドアニュース

    生徒による教師への暴力は、いじめと並んで学校における大きな問題のひとつになっています。 ですが、現役教師の大島裕美子さん(23歳・仮名・公立中学校教諭/独身)は、「メディアで取り上げられることはほとんどないですが、生徒からの女性教員に対するセクハラも大きな問題です」と指摘。自身もその被害に何度も遭っているといいます。 ◆予期しなかった生徒からエロ質問攻め 「『先生、彼氏いるの?』くらいなら私も学生時代に聞いていたので別に構わないと思っています。ただ、赴任先の中学校では、『週に何回エッチしてるの?』、『先生、初体験はいくつのとき?』などセクハラ親父でも聞かないようなド直球の質問を投げてくるんです」 まるでAV冒頭のインタビューシーン顔負けの内容ですが、教師1年目の彼女にはそれを巧みに切り返すスキルも経験もありません。どう答えていいか困っていると、「まさか処女? だったら俺が先生をオンナにして

    「先生、処女?」実は多い生徒→教師へのセクハラ。親は「先生のせい」と - Peachy - ライブドアニュース
  • セクハラは男性の問題である。立場上の優位性ありきの関係を「プライベートの恋愛」と誤解する人たち - wezzy|ウェジー

    2017.12.29 11:00 セクハラは男性の問題である。立場上の優位性ありきの関係を「プライベートの恋愛」と誤解する人たち 男性性にまつわる研究をされている様々な先生に教えを乞いながら、我々男子の課題や問題点について自己省察を交えて考えていく当連載。4人目の先生としてお招きしたのは、長年セクハラ問題の解決に取り組み、加害者の実態に迫った『壊れる男たち─セクハラはなぜ繰り返されるのか─』(岩波新書)などの著書もある「職場のハラスメント研究所」所長の金子雅臣さんです。 セクハラ加害者である広告会社の男性上司の言い分清田代表(以下、清田) セクハラ被害を経験した女性たちが次々と声をあげる「#MeToo」キャンペーンが世界的なムーブメントとなり、日でも、レイプ被害の体験を著書『Black Box』につづったジャーナリストの伊藤詩織さんや、電通時代の先輩社員からハラスメントを受けていた作家の

    セクハラは男性の問題である。立場上の優位性ありきの関係を「プライベートの恋愛」と誤解する人たち - wezzy|ウェジー
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2017/12/30
    ″「男性たちが自明のものとして依拠してきたスタンダード」そのものを問い直していく作業″