タグ

ナタリーに関するfumix-hatのブックマーク (10)

  • Perfumeライブで思わず涙「東京ドームがホームになった」

    Perfumeが初のドームツアー「Perfume 4th Tour in DOME『LEVEL3』supported by チョコラBB」のファイナルとして、12月24、25日に約3年ぶりとなる東京ドーム公演を実施。即日完売となった満員のドーム会場で充実のパフォーマンスを繰り広げた。この記事では25日に行われたライブの模様をレポートする。 開演前のメインステージは巨大な半球で包まれ、メインステージからは直線のない湾曲した3の花道が伸びている。場内が暗転すると半球にオープニングムービーが映し出され、そのまま1曲目「Enter the Sphere」がスタート。半球には青い衣装を着てダンスをするPerfumeの映像が流れ、歌のパートが始まると同じ服を着た物のPerfumeが半球の頂上に現れる。その場から3人がスッと消えたかと思うと、すぐに花道の先端にある3つのサブステージで白い膜が丸く膨ら

    Perfumeライブで思わず涙「東京ドームがホームになった」
    fumix-hat
    fumix-hat 2013/12/26
    ナタリー、久々にキモい(大誉)のきた感じ。2:56にアップしてます
  • bump.y、西寺郷太トータルプロデュースによるフルアルバム

    bump.y、西寺郷太トータルプロデュースによるフルアルバム 2013年11月11日 18:28 157 15 音楽ナタリー編集部 「pinpoint」は「COSMOの瞳」「SAVAGE HEAVEN」など、これまでにもbump.yの楽曲を手がけてきた西寺郷太(NONA REEVES)プロデュースによるオリジナルフルアルバム。「COSMOの瞳」や「SAVAGE HEAVEN」のほか、西寺が小学生時代に作曲したメロディに湯川れい子が詞をあてた「CRY」や、宮武美桜と高月彩良からなるグループ内ユニット・byによる「Another Smile」など10曲が収録される。 アルバムは初回限定盤と通常盤の2形態で発売。初回限定盤にはbump.yメンバーが体力測定に挑む映像や、オーディオコメンタリー付きPV映像などが収録されたDVDが付属する。 bump.y「pinpoint」収録内容 CD 01. 孤

    bump.y、西寺郷太トータルプロデュースによるフルアルバム
    fumix-hat
    fumix-hat 2013/11/11
    おぉぉ。西寺郷太トータルプロデュースなのかい。これはこれは・・・
  • Perfume×ティファニーのコラボ映像をVOGUEが制作

    9月28日に発売されるファッション誌「VOGUE JAPAN」2013年11月号に、ティファニーアトラスコレクションの新作ジュエリーを身に付けたPerfumeが登場。さらに3人へのスペシャルインタビューが掲載される。 「VOGUE JAPAN」に掲載されるPerfumeの写真。(VOGUE JAPAN 2013年11月号 Photo: Tetsuya Niikura (c) 2013 Conde Nast Japan. All rights reserved.) 大きなサイズで見る(全4件) 誌面では、ローマ数字が美しくデザインされたクールなジュエリーを付けた3人が、「時を超えて輝く世界へ進む」というコンセプトのフォトストーリーを演じる。またインタビューでは今回モデルに挑戦した感想や、昨年のアジアツアーを機に格化した世界進出への思い、それぞれの人生観などが語られる。 さらに「VOGUE

    Perfume×ティファニーのコラボ映像をVOGUEが制作
    fumix-hat
    fumix-hat 2013/09/24
    すかさずナタリー
  • 宇多田ヒカルさんの受難とナタリーの魂 - YAMDAS現更新履歴

    痛いニュース(ノ∀`) : 宇多田ヒカル「週刊誌記者に『一週間張り付いて尾行してた』とか言われた…マスコミ怖い…」 - ライブドアブログ 痛いニュース(ノ∀`) : 宇多田ヒカル「ママの出棺の時、報道陣が霊柩車の前に立ちはだかって私を撮影した。死者への冒涜だよ」 - ライブドアブログ 一方、ナタリーを手がける株式会社ナターシャの代表取締役大山卓也さん(id:takuya)は、べろべろに酔っ払いながら以下のようにツイートしている。 これはコミックナタリー編集長の唐木元さん(id:rootsy)の以下の発言にも符合する。 唐木 うーん、でもネットは特に物理的なリミットがないからね、やろうと思えば1日100だって上げられるし、13万字だってやれるから、雑誌ほどは取捨選択のシビアさはないと思います。ああ、ただナタリーはゴシップは載せない。それはズバッと落とした部分かも。「なんでナタリーこれやん

    宇多田ヒカルさんの受難とナタリーの魂 - YAMDAS現更新履歴
  • 藤井隆 Like a Record round! round! round! in 富士急ハイランド インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー 藤井隆 Like a Record round! round! round! in 富士急ハイランド インタビュー 2013年8月14日 ナタリー PowerPush - 藤井隆 Like a Record round! round! round! in 富士急ハイランド 気の洋楽イベントが富士急進出!藤井隆の音楽ルーツを探る 藤井隆、レイザーラモンRG、椿鬼奴が、大好きな洋楽をひたすらカラオケで歌いまくる異色のイベント「Like a Record round! round! round!」。普段は東京・新宿ネイキッドロフト、新宿ロフトプラスワンを拠点に行われているイベントがこの夏、山梨・富士急ハイランドに進出する。 ナタリーでは8月28日のイベント開催に先がけ、音楽ナタリーとお笑いナタリーで同時に特集を展開。音楽ナタリーでは藤井隆、お笑いナタリーでは

    藤井隆 Like a Record round! round! round! in 富士急ハイランド インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    fumix-hat
    fumix-hat 2013/08/16
    ん??RGのはネタなのか???
  • Perfumeヨーロッパ上陸!新シングル&海外ツアーDVDも

    Perfumeが5月22日にニューシングル「Magic of Love」とライブDVD「Perfume WORLD TOUR 1st」を同時リリースすることが決定。さらに7月にヨーロッパでの初のワンマンツアー「Perfume WORLD TOUR 2nd」を開催することも発表した。 「Magic of Love」は、カンロ「ピュレグミ」CMソングとして現在オンエア中のガーリーなミドルチューン。シングルにはカップリング曲(タイトル未定)とオリジナルインストトラック2曲の計4曲が収められる。なお初回限定盤は表題曲のビデオクリップを収めたDVD付き。 同日発売のライブDVDは昨年秋に台湾、香港、韓国、シンガポールを回ったPerfume初の海外ツアーから最終日のシンガポール公演の模様を完全収録したもの。DVDにはメンバーが体験した初の海外ツアーのメイキング映像も同時に収められる。DVDの初回プレス

    Perfumeヨーロッパ上陸!新シングル&海外ツアーDVDも
    fumix-hat
    fumix-hat 2013/04/12
    海外ツアー!ライブビューイングもお願いします・・・今後ライブビューイングで鑑賞とか増えるんだろうなあ・・・
  • Perfume「未来のミュージアム」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    Perfumeのニューシングル「未来のミュージアム」はインディーズ時代の彼女たちを彷彿とさせるキュートなラウンジポップ。この曲は「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」の主題歌として書き下ろされたもので、アニメの世界観に寄り添ったポップで親しみやすい楽曲に仕上がっている。 今回の特集ではこのシングルについてPerfumeの3人にインタビューを実施。さらに昨年4都市で行い大成功を収めた初の海外ツアー「Perfume WORLD TOUR 1st」についても振り返ってもらった。 取材・文 / 橋尚平 撮影 / 井出眞諭 のっち そうですね。中田(ヤスタカ)さんが自ら「ドラえもん」の打ち合わせに赴いてこの曲を書いたそうです。 かしゆか 「こういう映画になるので、こんな感じの主題歌を書いていただきたいです」みたいな打ち合わせが最初にあったらしいんですけど、「中田さんがわざわざ

    fumix-hat
    fumix-hat 2013/02/26
    ちょ、ヘッダ画像がががが。保存!
  • trf「WATCH THE MUSIC」小室哲哉インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー PowerPush - 小室哲哉、20年目の再プロデュースtrfを語る 祝20周年!今明かされる革新的ユニットの歩み TRFが1993年のデビューから20年を数える節目の日、初期に使用していた“trf”名義で小室哲哉プロデュースによる新作ミニアルバム「WATCH THE MUSIC」をリリースした。このリリース決定に際して、小室が事前に発表した公式コメントは次の通り。 「WATCH THE MUSIC。ミュージックビデオ、テレビ、YouTubeなどのインターネット。音楽を見て楽しんでもらえる、音楽を見て踊ってもらえる、そんな作品。今回あらためてtrfをプロデュースさせて頂くことが決まった時から出来ていた言葉。trfの20年間の『懐かしさ』と『新しさ』のその両方を感じてもらえる作品にしたい」 ナタリーでは、作品を作り終えた小室に単独インタビューを申し込んだ。エイベックス千葉氏、YU

    trf「WATCH THE MUSIC」小室哲哉インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    fumix-hat
    fumix-hat 2013/02/25
    あとで正座して読む
  • m-flo (6/13) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    小室哲哉、m-floを語る このページでは、小室哲哉がm-floについて語る貴重なインタビューを掲載。ダンスミュージックのエッセンスを追求しつつ、ヒットチャートも賑わせる2組の関係を掘り下げる。 取材・文 / 唐木元・大山卓也 撮影 / 五十嵐絢也 ──まずは小室さんとm-floの関係について教えてください。 m-floとしての接点はほとんどなくて、まあ基はVERBALですよね。僕やKEIKOのソロにフィーチャリングで入ってもらったり、あとは「songnation」で安室(奈美恵)さんと一緒にやってもらったり。VERBALが主催するパーティに僕が出て、サプライズでピアノを弾いたこともあります。 ──VERBALさんに伺ったら、どこかのバーでお酒を飲んでるときに小室さんがピアノを弾いて、VERBALさんがその場でラップをしたこともあったとか。 そうですね。僕が弾いてるピアノの中にVERBA

    m-flo (6/13) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    fumix-hat
    fumix-hat 2012/03/26
    小室哲哉、m-floを語る
  • Perfumeが銀幕デビュー!映画「モテキ」で幸世とダンス

    × 1506 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 365 65 78 シェア この映画は「ギャラクシー賞」ほか数々のドラマ賞を受賞した2010年放送のテレビ東京系ドラマ「モテキ」の劇場版として制作されたもの。原作マンガを描いた久保ミツロウが新たにオリジナルストーリーを書き下ろし、ドラマ版の1年後の世界が描かれる。 劇場版のストーリーは森山演じる主人公・藤幸世がニュースサイト「ナタリー」編集部に入社し、恋や仕事に不器用ながらも奮闘するという内容。長澤まさみ、麻生久美子、仲里依紗、真木よう子が新ヒロインとして登場する。 この映画Perfumeは、恋に浮かれて幸世が踊りだすミュージカルシーンに登場。ドラマシリーズにおいても幸世がPerfumeのヒット曲「Baby cruising Love」を踊るシーンが話題を呼んだが、映画では

    Perfumeが銀幕デビュー!映画「モテキ」で幸世とダンス
    fumix-hat
    fumix-hat 2011/08/09
    ぇ?モテキってどんな話なの?インド映画??
  • 1