タグ

SiONに関するfumix-hatのブックマーク (3)

  • ActionScript で波形メモリ音源向け波形編集ツール - Simple Inspiration

    Wave Shape Editor | Si+ (wonderfl.net) 7ヶ月ぶりに wonderfl りました。ついでに日記は9ヶ月ぶりの更新。今回は、波形メモリ音源向け波形編集ツール、という著しくニッチなモノを作ってみました。 ちなみにSiON ネタは実に1年2ヶ月ぶり。 ほぇー。最近、歳月が過ぎるのが早すぎて困る。 かなりマニアックなネタですが、いざ作って触ってみると波形と音の実験ツールとして中々面白いポテンシャルを持ってそうだと感じました。そこで今回は少し趣向を変えて、いつもの技術ネタではなく、簡単な音実験をしながら操作方法のチュートリアルを書いてみようと思います。 イントロダクション:波形メモリ音源って? wikipedia:波形メモリ音源 平たく言えば、1周期分の波形データだけ持っておいて音階をつけて鳴らす音源方式です。 演算がシンプル かつ 省メモリで 多様な音が作れた

    ActionScript で波形メモリ音源向け波形編集ツール - Simple Inspiration
    fumix-hat
    fumix-hat 2012/08/07
    うぉーー!見た目がカッコいい(そこ?)。なによりロストテクノロジーのためニッチすぎる一品というところに浪漫。
  • note.x | UI Sound with SiON

    SiON使って、UIにSEを付けたりしてみるテスト。 (要:FlashPlayer10) マウスイベントなんかに連動して音を鳴らす場合、今まではmp3ファイル読み込んで再生してたけど、SiONを使うことで、PSG / FM / WaveTable / PCMなどの多彩な音源で、しかもラクしてサウンド制御ができる。個人的にはOPMが鳴るってだけで抱かれてもいいと思ったけど、トータルに音の制御ができるという側面はコンテンツ制作する上でとっても有用。 例えば、下記のようなコードで音の鳴るボタンが作れる。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 5

    fumix-hat
    fumix-hat 2011/07/10
    SiON使ってSE
  • オルゴール・メッセージ|カイタッチ KAI TOUCH Project!|貝印

    You can not see this contents There is a possibility that you can not see this contents under some browser condition. Please refresh your browser after setting required configrations. Set your browser to accept Javascript. Please install latest Adobe Flash Player. [ Built on Progression - Framework for Flash ]

    fumix-hat
    fumix-hat 2010/12/10
    SiONを使ったコンテンツとのこと。prog4。飛び出す絵本調の3Dがカワイイ。
  • 1