タグ

GIGAZINEに関するfumix-hatのブックマーク (4)

  • INFOBARのデザイナーが手がけた碁石のような腕時計「GO(ゴ)」

    デザイン携帯の代表格として知られる「INFOBAR」のデザイナー・深澤直人が手がけた腕時計「GO(ゴ)」シリーズが、2011年9月10日に発売されることが分かりました。 GO ::: Naoto Fukasawa ::: ISSEYMIYAKE-WATCH.COM produced by ISSEI MIYAKE http://www.isseymiyake-watch.com/jp/go/index.html セイコーインスツル(SII)のリリースによると、ISSEY MIYAKEの総合ディレクションのもとに、デザイン界を代表するデザイナー達とSIIとのコラボレーションで独自の腕時計のラインを展開していく「ISSEY MIYAKEウオッチ・プロジェクト」から、新たなシリーズとなる「GO(ゴ)」が発表されたとのこと。 その名の通り碁石のもつ感触をイメージしてデザインされた腕時計で、碁石を指

    INFOBARのデザイナーが手がけた碁石のような腕時計「GO(ゴ)」
    fumix-hat
    fumix-hat 2011/09/02
    「INFOBARのデザイナーが手がけた・・・」って名前をタイトルに含めないの、まぢか・・・。
  • 箱に入りたくなる習性を利用してほかの猫を閉じ込めていじめる非道な猫

    スライディングして箱の中に飛び込む「まる」に代表されるように、は箱の中などの狭いところに入るのが好きと言われています。下のムービーは、こうしたの習性を逆手に取って、ほかのを箱の中に閉じ込めてしまう、非道なのムービーです。 もっちー 七夕の日に閉じ込められる - YouTube 白いが箱に入って遊んでいるのを発見する灰色の。 こっそり死角に回り込みます。 ふたに上から覆い被さるように体重をかけます。 捕獲完了。 ふたの上に乗ってしまえば白いは出てくることができません。 完全に座ってしまいました。まさに外道。 箱の中の白いが抵抗して、箱がガタガタ揺れています。 中の様子が気になる灰色の。ガタガタ揺れる箱に、茶色いも興味を示して寄ってきます。 中を覗いてみる灰色の。 白いがなかなか出てこないので焦る灰色の。 白いがようやく外に出てきました。 灰色のと茶色いはまだ

    箱に入りたくなる習性を利用してほかの猫を閉じ込めていじめる非道な猫
    fumix-hat
    fumix-hat 2011/09/02
    この猫・・・
  • 幅25mm単位でオーダーメード可能なスチールラック「ホームエレクター S&C」でデッドスペースを有効活用してみた

    妙な隙間があるもののそこにぴったり合うサイズの棚やラックがホームセンターで売っている既存セットやパーツごとのバラ売りではどうしても見つからず、なくなくデッドスペースに合うような合わないような見苦しいものを設置してなんとかお茶を濁し、あとは運用でカバーする……というのがよくありがちな光景だとは思いますが、だからといって日曜大工・DIY精神全開で木材をゼロからギコギコと削り出すというのも労力を考えると二の足を踏んでしまいがち、なんとかならないものか……うぐぅ。 これが問題のデッドスペース。 幅約500mm、ありそうでないサイズ。 キャスター付きごみ箱をラックの下にいれ、上の棚にはポットと炊飯器を置き、できればインスタントコーヒーやティーパックなども置きたいところ。ポットと炊飯器を置くのでさびにくいモノがよく、さらに掃除しやすくするため、ラックにはキャスターも欲しい……というわけであちこち探し回

    幅25mm単位でオーダーメード可能なスチールラック「ホームエレクター S&C」でデッドスペースを有効活用してみた
    fumix-hat
    fumix-hat 2011/08/08
    エレクターの細かいオーダーメードサービス。すげー良いんだけど高いんだよなー。
  • 「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」など、座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害と解決法

    デスクワークが中心の仕事をしている人はもちろん、そうでない人でも家で行う趣味の時間はイスに座りっぱなしになっているという人は多いのではないでしょうか。現代は人類史上最も座っている時間が長いといっても過言では無い生活スタイルとなっていますが、「長時間の座り姿勢」は非常にカラダに悪いということをまとめたインフォグラフィックが公開されています。 「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」「太っている人は、やせている人に比べて1日に2時間半長く座っている」など、なかなか衝撃的な内容ばかりですが、害だけではなく解決法も提示されているので、長時間座る生活を送っている人は目を通してみるといいかもしれません。 「座ること」がもたらす害とその解決法は以下から。Sitting is Killing You ◆1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する 1日に6時間座る生活を続けていると、た

    「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」など、座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害と解決法
    fumix-hat
    fumix-hat 2011/05/23
    今すぐにでも死ぬレベルに達している気がします・・・
  • 1