タグ

cgmに関するfumix-hatのブックマーク (2)

  • CGMにおける作り手への利益分配 | fladdict

    ユーザー主導コンテンツで、コンテンツを作り出すユーザーにどうやって利益を還元したら、みんなが納得いく?というのでちょっと面白いの考え付いた。 例えば月の会費が500円だったら、会費を支払ったユーザー自身がそのうちの100円をコンテンツを作ったユーザーに対して自由に分配できる、ってルールは面白そう。分配権を放棄した場合は、数割りで作り手全体に0.00000001円とか分配される。超お気に入りの作家がいれば、そいつに100円全額放り込んでもOK。 このほうが、作り手に対して広告表示回数や滞在時間で利益還元するよりもフェアで面白いものができないだろうか?ルール自体がゲームじみていて面白いし、人気コンテンツの作り手は十分な見返りをうける一方で、コアなファンがついた作品でもそれなりに保護されて、フェアに機能しそうな気がする。 はてなの投げ銭と、質問報酬のルールをミックスしたような感じだけど、ユーザー

    fumix-hat
    fumix-hat 2007/10/02
    すっごい面白そうなアイデア。「会費」って部分が壁になりそう。みんな「ただ」が好きだから・・・
  • [filmo] CM、つくってみない? - 動画コンテスト

    主人公は実在の人物がモデルになっている 実話に基づく映画『カジノ』の主人公であるサム・ロススティーン(通称「エース」)のモデルになったのは、フランク・ローゼンタールです。この映画を観て、マフィア組織についての理解を深めましょう。 ローゼンタールは実際にライセンスを持っていなかった フランク・ローゼンタールはカジノを経営するためのライセンスを持っていませんでした。物語はこの事実を基に展開していきます。 ローゼンタールはクルマを爆破された 車を爆破されたローゼンタールが命を落とさなかったシーンは劇的です。彼を守ったのは車に取り付けていた頑丈な金属プレートでした。映画史に残る、時代を超えた名作です。

    [filmo] CM、つくってみない? - 動画コンテスト
  • 1