タグ

blogに関するfumix-hatのブックマーク (37)

  • 2015/9/28 Dorothy Little Happy at.渋谷マウントレーニアホール 『September◆Dorothy Little Happy Live 2015 Vol.4』 - あなた以外は風景になる

    ドロシーは前体制も現在の二人になってからも今までイベントでは見たけれど、ワンマンには行ったことがなかった。詳しくないけど楽しめるかな~という若干の不安を、周りのドロシーおたくさんの『絶対に楽しませてくれるから大丈夫!』の声を頼りに足を運んだ。 マウントレーニアホールも初めてで、座席がすっごくいい椅子で(このまま座ってじっくり眺めたい…)って正直思う。まあ、そういうわけには行かないんですが。 アンコール含めたっぷり一時間半、私でも(あ、聞いたことある!)という曲が多く、観客も二人のパフォーマンスをしっかり楽しみたいという感じの方が多くて(終演後、今日セトリがいい!という声もちらほら聞こえた)、これは初めて行く方もアイドルに慣れない女性も安心。バックダンサーを入れたり入れなかったり取り混ぜてでしたが、個人的には二人だけでしっとりと歌い上げた「STARTING OVER」がとてもよかった。知って

    2015/9/28 Dorothy Little Happy at.渋谷マウントレーニアホール 『September◆Dorothy Little Happy Live 2015 Vol.4』 - あなた以外は風景になる
    fumix-hat
    fumix-hat 2015/09/30
    “ステージから仙台の風が吹いてくるような、清らかなライブだった”
  • レビュー「私の人生を変えた1枚」 Perfume『GAME』 - あなた以外は風景になる

    このひと月半「音小屋・音楽ジャーナリスト講座」というものに参加していました。 音楽雑誌「MUSICA」が主催している講座の中のひとつです。私の通った講座は、音楽ライターの小野島大さんに音楽ライターを目指すためにという視点から指導してもらうという講座でした。 このブログを始めて半年、私の中で欲が出てきました。 文章を書くのが楽しいというのは変わらない。けど、もっともっと『読んでもらえる』文章を書きたい。自分に足りないものを知りたい。そういう欲です。そんな話を聞いた友人が、こういう講座があるから受けてみたら?と勧めてくれました。文章を習うという発想がなかったので悩みまくりました。 今の私が音楽ライターとして仕事が出来るとは思わないし、じゃあ今から目指すの?という話はとりあえずさておいて、もっといい文章を書けるようになりたい。多分そこにゴールがないのはわかっているけど。そう素直に書いたエントリー

    レビュー「私の人生を変えた1枚」 Perfume『GAME』 - あなた以外は風景になる
    fumix-hat
    fumix-hat 2015/09/25
    “このひと月半「音小屋・音楽ジャーナリスト講座」というものに参加していました。”←お疲れさまでした。講評を直接言われたり言ったりするのとか、想像しただけで胃が…。
  • めいせいたんしおり製作日記 前編 - あなた以外は風景になる

    「ユリさん、ちょっと相談があるんです。手伝ってもらえませんか?」 芽依生誕委員のYATさんにこう切り出されたのが全ての始まりでした。 彼は鞄から紙の束を取り出してきました。 ひとつは、私も持っています。芽依ちゃんの自筆による旅のしおり。リリスクバスツアーでは、これが配られるのが恒例になっています。 そしてもうひとつは。 それを模して作られた「芽依生誕」のしおりの台割りでした。 鉛筆でざっくりと走り書きされたそれは同じサイズで作られており、内容を見せていただくと、原典を踏まえながらも生誕祝い用にアレンジされておりました。 内容はYAT/YNG両氏が話し合って考えたとのこと。 驚きながらめくっていると、静かな決意をもってこう言われました。 「これ、ユリさん、書いてもらえませんか?」 思ってもみない誘いでしたが、私の目はページの片隅を捉えていました。そこには、芽依ちゃんは恐らく書いていたのにコピ

    めいせいたんしおり製作日記 前編 - あなた以外は風景になる
    fumix-hat
    fumix-hat 2015/04/22
    写経による宗教的覚醒のドキュメント
  • 拝啓 meiさん - あなた以外は風景になる

    芽依ちゃん、24回目のお誕生日おめでとうございます。 去年も思いましたが、年に一度の大切な日を、一緒に過ごす事が出来てとても嬉しいです。 今日のステージで初披露だった「レインボーディスコ」。 これは、初めて聞いたときから「きっとまた、芽依ちゃんが活躍しちゃうような振り付けになりそう!!」と思っていたので、イントロがかかったときは血圧があがりました。 みんな緊張していたようですが、気合が先走りすぎてまさかのマイク破壊をしてしまい、動揺して体中ありとあらゆるものを駆使して「曲を止めてくれ!」と叫んでいた芽依ちゃんの姿を見て、当ならばこういうトラブルもさくっと乗り越えて仕切りなおしちゃうのがいいのかもしれないけれど、このシーンに芽依ちゃんのいいところが全部詰まっていたのでとても愛しかった。 冷静に予備のマイクを探しに行き、当たり前のように持ってきたあみちゃん含めて、そこには私の大好きな子の日常

    拝啓 meiさん - あなた以外は風景になる
    fumix-hat
    fumix-hat 2015/04/20
    二日遅れで読む
  • ステージへ吹く風 - あなた以外は風景になる

    4月18日のライブアクトとしてパーティな参加するハイパーヨーヨと未南&芽依。 リリスク名義でのアルバム「datecourse」では、リリースイベントの最後にリリースパーティが渋谷VISONで開催された。 トーフビーツや呂布さんなど、リリスクの楽曲制作に縁のある人たちを中心に、DJにライブにと賑やかで楽しいイベントだった。 こういう形のイベントは初めてだったので、どういう形になるか予想がつかなかったが、長時間のイベントに関わらずとても盛り上がった。 プロデューサーのキムさんが、会場の端で一番楽しそうにしていたのをよく覚えている。 個人的には、イルリメさんと一緒にステージに並んだのがやはり思い出深い…。(私は知らなかったのですが、イルリメさんはライブ中に客をステージに上げるらしい) 最前で見ていたら促されて、状況もよくわからないけど上がって。今思うとよく上がったな…。 あの頃は、元からの友人

    ステージへ吹く風 - あなた以外は風景になる
    fumix-hat
    fumix-hat 2015/04/13
    "…そのあとの醜態はさておき。"
  • 恋の年賀状 - あなた以外は風景になる

    箸休め的なブログで恐縮ですが、日でカウントダウンブログ七日目。 2013年になる時に、芽依ちゃん(正確には、あみちゃんと彩夏ちゃんも)年賀状を出すと、その中から抽選でサイン入り撮り下ろしポスターが当たるという企画がブログで開催された。 まだうぶなおたくだった私は「抽選だったら沢山書いて出せばいいじゃん!」という発想に至らず、普通に一枚書いて出した。 どきどきしていたが、その様子がブログで発表され、その数名の中に自分の名前を見つけたときは文字通り小躍りした。 更にドキドキしながら、待っていたら到着したのがコレ。 サインだけ(名前は期待した)かと思っていたが、思いがけず一言も入れてくれており、開けた瞬間小躍りをもう一度。 迷いに迷って、台所の冷蔵庫のドアに一年間貼っていた。 朝、一番時間を使っている場所だからだ。 2012年から2013年、個人的にきついことが多くて当に辛かった。 どんなに

    恋の年賀状 - あなた以外は風景になる
    fumix-hat
    fumix-hat 2015/03/27
    たい焼き食べたい
  • http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=2773

  • 『「SPOT」30秒スポット』

    lyrical schoolさんのニューアルバム 3/10発売「SPOT」の30秒スポット用のアニメーションを描かせて頂きました~! tofubeatsさんが作詞作曲された「ゆめであいたいね」です。 超~~~!良い曲です!! 曲を聴いてイメージした エンディング曲っぽいアニメーションになってます~! これは30秒バージョンです。 みなさんの応援がたよりです。 ^^ね! ズーム もういっこ

    『「SPOT」30秒スポット』
    fumix-hat
    fumix-hat 2015/03/12
    む!フルVerもあり得るの? >> “これは30秒バージョンです。みなさんの応援がたよりです。”
  • 及川光博「ダンディ・ダンディ」リリースイベントatラゾーナ川崎 - あなた以外は風景になる

    ミッチーに逢いに行こう。 そう決めて、電車に乗った。 前日までは違うところへ行こうとしていたのだけど、親切な友人から「ラゾーナにミッチー来るよ!」と教えられ、直前まで散々悩んで迷ってウッアッウッウッアー!って舌噛みそうになりながら身支度。とりあえず、外へ出かける準備。 そもそもあんた、そんなにミッチー好きだったの?って聞かれそうだけど、もちろんヘビーに追いかけてはいないし、ライブも行った事はない。 ただ存在は好きで、一時期毎晩動画やDVDを見ていた時期があった。 私がアイドルに嵌るきっかけとなった、Perfumeに出会う直前の話。 動画サイトで見かけたライブがあまりにも素敵で、MVの振りコピをし、ライブ動画を見て、ライブに行くしかないな!というタイミングでPerfumeに夢中になってしまい結局行かずじまいだった。 「もうこんなチャンスはないかもしれない。今からでも間に合うし、川崎へ行こう」

    及川光博「ダンディ・ダンディ」リリースイベントatラゾーナ川崎 - あなた以外は風景になる
    fumix-hat
    fumix-hat 2015/03/04
    あえてidolタグでぶくま。終盤にぐいっとドライブしていく流れが最高です。
  • レコーディングDAY : Shiggy Jr. 公式ブログ

    fumix-hat
    fumix-hat 2015/02/23
    “池田"フローラル"智子。”
  • WWW.AKIRAFUKUOKA.COM BLOG | 2014年「いろいろ」まとめ

    引き続きあけましておめでとうございます。映画に続きどんどん行きます。 マンガ「とんかつDJアゲ太郎」 とんかつとDJを両立させる…何を言ってるかわからねーと思うが「とんかつDJアゲ太郎」とはそういうマンガである。マンガに詳しいわけではないのでよくわからないがDJを題材にしたマンガというのはそもそもそう多くはないように思う。そしてDJでもない人間が言うことではないのだけれども、DJとしてあるべき姿というものを明確に定義できていることが非常に素晴らしい。いろいろなDJのいろいろなプレイスタイル、楽曲に対する姿勢、オーディエンスに対する姿勢、みんな違ってみんないい、がDJはオーディエンスに向け音楽を届けることは変わらない。このマンガには音楽と、音楽に向かう人たちへの愛がある。もちろんとんかつへの愛も。とかなんとか言ってたら2/4に 単行1巻発売ですよ! 音楽 A面・Pharrell Willi

    WWW.AKIRAFUKUOKA.COM BLOG | 2014年「いろいろ」まとめ
    fumix-hat
    fumix-hat 2015/01/13
    “特筆するほどでもなかったこと「結婚」”
  • 365日毎日ブログを書き続けてきたけど、結局何も起こらなかったよ。 - マトリョーシカ的日常

    無意味な更新作業。 ぷはっ。 とても長い距離を潜水していた気分だ。去年からはてなブログを格的に始めて、ちょうど一年前から毎日記事を更新していた。週に三回の書評と日曜の定点観測と、あとは適当なブログ論とガジェットと平凡な記録。「一年書けばきっと何かが起こるはず……!」そう思っていた。 しかし、全くそんなことはなかった。読者登録者数は増えたが、アクティブユーザーは大体五十人前後で、その中でも僕のブログを毎日読んでくれている人は稀だった。RSSリーダーの購読者も割と多いが、恐らく購読しているだけなのだろう。特に変化はない。アクセス数は上がらず、一年前から1000PV/日が続いている。時折ホットエントリ入りしてPVが増える事があったがそれも瞬間風速であって、常連になってくれる人は少ない。そんなわけで、アドセンスもAmazonアソシエイトの収益も少ない。ひと月にフルーツグラノーラ3個分くらいだ。

    365日毎日ブログを書き続けてきたけど、結局何も起こらなかったよ。 - マトリョーシカ的日常
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/10/21
    “僕の中のゴロリが言う事を聞かない”
  • 「アイドルマーケットの歴史から見た「楽曲派」」 - 小娘のつれづれ

    色々と読みました! 「アイドルと自意識、アイドルの自意識17 - 「楽曲派」はアイドルマーケットに貢献できるのか」(レジーのブログ) 「ラグジュアリーなアイドルソング、楽曲派狙いは現場を殺す?~弾けるネオ・ディスコ~」(What A JPoP?!) そもそも「楽曲派」ってなんなんだべ 前述のレジーさんは、記事内で「楽曲派」の存在をこう表現しています。 アイドルというジャンルそのものに関心があるのは前提として、そのジャンルを構成する要素の一つである楽曲に特にフォーカスしてる人たち (2014.6 / 「アイドルと自意識、アイドルの自意識17 - 「楽曲派」はアイドルマーケットに貢献できるのか」) また以前の記事を読むと、「楽曲派」という言葉の中には、こういったニュアンスも含まれているかもしれません。 アイドルネタ書くにあたって態度をはっきりさせといたほうが良さそうですね。で、指摘された「外側

    「アイドルマーケットの歴史から見た「楽曲派」」 - 小娘のつれづれ
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/06/16
    「楽曲派」はヲタの照れ隠し、自虐、なので・・・。一般の人(?)も良い楽曲だと思ったらyoutubeで満足せずに買ってね。
  • よく知らないけれどカゲプロをパクってみた - ナナオクプリーズ

    【知っている情報】 ・「カゲロウプロジェクト」というタイトル(?) ・「メカクシ団」というフレーズ ・「パーカーがパクリ」になること ・「じん(自然の敵P)」という名前 ・アニメ化が決定している 中年男性は夜道を全裸で疾走していた。所属している闇の組織から与えられた任務に失敗したのだ。彼が身を置く世界に於いて、任務の失敗は即ち「処分」を現す。背後では彼の命を狙う銃声が鳴り響いていた。 「くっそう、ワシはなんであんなしょっぱいミスをしてもうたんじゃ。今まで一度だってあんな失敗したことはなかったのに! 慢心が産んだ些細な失態だった。しかしその代償はあまりにも大きい。 彼らの組織は通称「カゲロウプロジェクト」と呼ばれた。任務はひとつ。深刻化する自然破壊によって絶滅の危機に瀕した昆虫「カゲロウ」を森から保護し、組織で保護しながら繁殖させることだったのだ。しかし肝心のカゲロウを捕まえることには成功し

    よく知らないけれどカゲプロをパクってみた - ナナオクプリーズ
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/05/28
    “お前らの敵対勢力だよ。自然破壊を促進する組織、通称【自然の敵P(プロジェクト)】だ。”
  • このライブ動画が凄い!邦楽編 Part1 - 音楽だいすきクラブ

    こんにちは。なべやまひできです。 今回はYouTube上に文字通り無数に散らばっているライブ動画の中から、「これはぜひ見ておくべき!」という3を紹介したいと思います。 個人的に、優れたライブ動画とは映像を見た後に「その場にいたかった!」と思わせるものだと思っていますが、以下の3はジャンルは異なれど、どれもライブならではの熱量・破壊力・マジックに溢れ、その場に居合わせた人が羨ましくなる、そんな動画です。 ASKA with Bank Band「名もなき詩 & YAH YAH YAH」 ap bank fes 08より。 かつて小室哲哉はASKAの声を「とんでもない倍音が含まれており国宝物。声そのものがコードに聴こえる」*1と評したそうですが、そんなASKAのスーパーボーカリストっぷりが遺憾なく発揮されたライブ映像です。桜井さんがカイト*2だとしたら、このライブのASKAはネフェルピトー*

    このライブ動画が凄い!邦楽編 Part1 - 音楽だいすきクラブ
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/05/02
    ASKAの歌声という楽器の凶悪さ
  • 「FC2ブログ」ソースコードがオープンソースに

    FC2は3月19日、ブログサービス「FC2ブログ」のソースコードをMITライセンスで公開したと発表した。GitHubからダウンロードできる。 FC2ブログのテンプレートを利用したり、1つの記事に複数カテゴリーを設定したり、複数ブログを作成したりといったことが可能。独自のカテゴライズを行ったブログや情報サイトの構築などに利用できるとしている。

    「FC2ブログ」ソースコードがオープンソースに
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/03/19
    な、なんだって・・・
  • Vol.15 「私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな」という本を出すことになりました

    2013年10月12日に『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』 というをポプラ社さんから出版して貰えることになりました。 嬉しいです。 ※動画まで作って頂きました。タクシーチャンネルみたいなBGMと、1:18あたりから私におすぎさんが憑依するところがポイントです。 私が未婚なわけですから、結婚できるようになるハウツーではありません。 どちらかと言えば 「ここに書いてあることをやりつづけていると私たち未婚のプロのようになるぞ!」 という警告書です。過剰なダイイングメッセージです。 そして私たち未婚のプロは、毎日を比較的楽しく幸せに過ごしてしまっている。 しばらく彼氏のいない人、まだ腐れ縁と付き合っている人、 十年ぶりに彼氏ができた人、切れ目なく相手がいる人。 どこかでまだ「結婚しないとマズいかなぁ~」と思いながら、 自分の手で自分の生活を切り開いていく楽しさを、日

    fumix-hat
    fumix-hat 2013/08/23
    single is drug!!
  • Vol.13 東京生まれ東京育ちが地方出身者から授かる恩恵と浴びる毒 ~前篇~

    お盆です。奴らのお盆です。 東京に人が少ない季節です。 東京に人が少ないうちに、石を投げられそうなことを書いておきたい。 さて、私は東京生まれ東京育ちです。 父方は四代前まで東京です。四代前は江戸です。 「郷も かねやすまでは 江戸のうち」と川柳にも詠まれた 郷で幼少期を過ごしましたので、私もぎりぎり江戸っ子です。 そのあとは小石川で育ちました。文京区万歳! 親を選べないように、生まれる場所も選べない。 私も、私の子供時代の友達も、みな気がついたら東京に生まれておりました。 私は両親も東京出身なので、盆には帰省する場所がありません。 子供時代はこれがまったく理解できなかった。 なぜうちの家族は夏や正月に決められた行くべき場所がないのか。 お盆になると友人たちはおじいちゃんやおばあちゃんの家に行って 海に入ったり山に登ったり、それはそれは楽しそうでした。 一方、うちのおじいちゃんは隣の駅

    fumix-hat
    fumix-hat 2013/08/16
    安定のジェーンスー。はてぶにちょろちょろ沸いてる「俺は神奈川県民だから東京には憧れない」アピールブコメはなんなの??w
  • Vol.11 男女間に友情は成立するか否か問題が着地しました

    こんにちは。 男女間に友情は成立しない派のジェーン・スーです。 「 男と女の間に友情は存在するか? 」 このどうでもいい議題を、真顔で論じたことはありますでしょうか? 私はあります。 しかし、大抵 「 男女間の友情は成立するよ! 」と好意不感症気取りの女が言って、 「 俺はぜったいしないと思う! 」と盛りのついた男が赤い顔で大きな声を出し、 なんとなく爛れた空気が漂ったりしてつらい。つらすぎる。 加えて、男女間の友情が成立するか否かの話を持ち出すことで 狙っている異性のリアクションを見る下衆い輩がいると、 この議論は即座にメルトダウンする傾向にあります。 なので、今日はひとりでこの話をします。 まず、しない派である私個人の見解は ・ 異性とでも、ただの友達づきあいなら当然成立する。 ・ しかし、同性の親友と育むのと同質の友情は異性間では成立しない。 ・ なぜなら私にとって同性の親友とは「一

    fumix-hat
    fumix-hat 2013/05/24
    『まだ性懲りもなく チュクチュン♪ とあのイントロを鳴らし続けているのに!』www
  • カンボジア遺跡にいったら、ガチでダンジョンRPGでヤバイ | fladdict

    ゴールデンウィークをずらして、初カンボジアに行って来たわけだけど超楽しかった。 アンコール・トム。内部はまさにウィザードリィ。 いろんなところが崩壊してる。 十字キーで移動する感じ。 ダークソウルな何か。 アンコールトムといえばデカイ顔。 顔一個が石柱一でございます。 謎の仏像 復元工事中のタプローム遺跡。ガジュマルに浸されて崩壊しかかってる。 ガジュマルの樹に浸されたお釈迦さま。 ベンメリア。天空の城ラピュタのモデルになったとかなんとか。 ベンメリアは郊外のためルートもまともに整備されておらず、崩壊状態。トカゲいっぱいでワンダっぽいです。 この廃墟感。観光中とはいえ足踏み外したり落石くらえば死ねます。 破壊された石柱。 ベンメリア遺跡にいたカワイイ子供。 ダンジョンの向こうから瓦礫をヒョイヒョイと越えて10体ぐらいで出現し、色々とガイドしてくれる。 そして最後にお金をせびるのである

    fumix-hat
    fumix-hat 2013/05/13
    虫とトカゲ怖いのでゲームで我慢。子供カワイイ