タグ

designに関するfumix-hatのブックマーク (55)

  • Act of Love

    Animal Courtship Dictionary / 動物求愛図鑑

    Act of Love
    fumix-hat
    fumix-hat 2016/01/13
    ミニマルカウンターシップサイン。素晴らしい…。
  • お探しのページは見つかりません - スマホで年賀状™2024 | 年賀状のデザイン作成から印刷、配送までが簡単!

    この画面が表示されている場合、最新のAdobe Flash Playerがインストールされていないか、 ご利用のブラウザの設定でAdobe Flash Playerの使用が許可されていない可能性があります。 お使いのブラウザで Adobe Flash Playerの使用を許可する方法は下記のAdobe社ページにてご確認ください。 https://helpx.adobe.com/jp/flash-player.html またパソコンにて「ネットで年賀状」をご利用頂くためには、Adobe Flash Playerが必須です。 ご利用頂く際のプラグインは常に最新版をご利用ください。 現在、ご利用頂いているプラグインが最新版かどうかは、下記のAdobe社ページにてご確認ください。

    お探しのページは見つかりません - スマホで年賀状™2024 | 年賀状のデザイン作成から印刷、配送までが簡単!
    fumix-hat
    fumix-hat 2015/11/09
    水墨画ウルトラマン。めっっっっっっっっっちゃくちゃカッコいい!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    fumix-hat
    fumix-hat 2015/09/09
    ○野さんが使わないからこんなことに(違)
  • ∀ガンダムのデザインは「良い」?「悪い」?

    福地仁 @hitofuku 「良い作品だった」と、 「それのメインガジェットが良いデザインだった」は、 別個の問題なので、勿論自動的には繋がらない。 そこが繋がるには何らかの特定の理屈が要る。 また当然ながら「好きなデザイン」と「良いデザイン」も同じではない。 「良いデザインじゃないけど大好き」も当然在る 2015-02-22 04:17:42 福地仁 @hitofuku 野心的だったけれど、市場が要求するキャラ性が不足していた。 「アレ」はそういうものだったと思っている。 個人的には、機体表面の「よく解らん筋彫り」が、 今も良く解らないなと言う感触が抜けない。 シルエットやフォルムの中に良さは感じるけれど、それは断片的な事だ 2015-02-22 04:23:13 福地仁 @hitofuku 「アレ」には、市場が要求しないキャラクター性は強く存在していた。 だから個性的なデザインなのは確

    ∀ガンダムのデザインは「良い」?「悪い」?
    fumix-hat
    fumix-hat 2015/09/07
    ストーリーと(メカ)デザインは不可分なのでは?というツギャッターまとめ。なんやもう涙出そうです(老化)
  • オリンピック・エンブレム釈明会見は重ねて真っ黒 - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    /あいかわらず、なにやってんだか。こっちも、新聞雑誌番組ごとに、次々と電話をかけてきていただいても、ねぇ。ところで、ボルト、かっこいいよね。自分が足に怪我をさせられても、怪我をさせてしまって動転しているカメラマンのところに戻って、むしろその人の怪我の心配をしているし、その後も自分から観客席に入って、みんなと写真を撮っている。あれがスポーツマンシップだよな。それに比べて、、、/ 「こいつをオリンピックのエンブレムに取り付けろ。私の札幌の三分割DNAを参考に開発した。すごいぞ、こんどは九分割で合体変形だ。オリンピックの展開力は圧倒的に跳ね上がる!」「こ、こんな古くさい物を、、、か、会長ぉぉぉ、、、(〃゚д゚;A」 一番よくわかったことは、永井は篠塚(1998年長野オリンピック・エンブレムのデザイナー)が大嫌い、ということ。まるで長野オリンピックなど日に無かったかのような説明。こんな個人的私怨

    オリンピック・エンブレム釈明会見は重ねて真っ黒 - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
    fumix-hat
    fumix-hat 2015/09/02
    笑ったww > "表彰台も変。金銀抜いて、真っ黒が一位? それ、グラデ業界だけだよ。"
  • 佐野氏問題の終了|橘川幸夫

    オリンピック・エンブレムを巡る剽窃問題は、佐野氏の辞退によって、ひとまずの終わりになるだろう。組織委員会の、問題の質がまだ理解されていないような会見は、更に油を注ぐようになったが、これ以後、新しいパクリ作品が指摘されても、状況的にはそれほどのインパクトを与えないだろう。 僕たちは、今回の問題で、この「複製芸術の時代」における「オリジナルな表現」とは何かという、質的な問題に向かいあえる契機を得たのだと思う。そのことを、特に、表現に関わっている人達は、各人が、徒党を組むことなく、個人の問題として向かい合うべきだ。 8月15日のnoteに以下を書いた。 「デザイナーとは、そもそも画家でも写真家でもないわけで、画家の作品をよりよく見せるというのが任務である。オリジナルな作品を作るとしたら、それは、作家になるしかないわけだ。今回は、ネットの素材を使ったわけだが、来なら、イラストレーターやカメラ

    佐野氏問題の終了|橘川幸夫
    fumix-hat
    fumix-hat 2015/09/02
    “今回の佐野氏の問題が荒れた根本は、インターネットの本質である「共有」というシステムを、自らの個人的な名誉と利益のために利用したというところではないだろうか。”
  • 中西元男公式ブログ | 中西元男 実験人生: 2020東京オリンピックと「日本デザイン界の大きな時代遅れ」

    ■■チョコレート、無念の思い出 ■■■勝見勝先生 ■■■影さんを悼む ■■2019年の新年所感 ■■■9年振りの台湾訪問と講演・展示会 ■■飯粒を残すような奴は出世しない! ■■「写真撮影」への思い入れ ■■「コーポレート・アイデンティティ戦略」改訂版を刊行予定 ■我がオフィス(事務所)転々記 ■■■STRAMD、9年目を前に終了、さて次なる展開は? ■■桑沢デザイン研究所以来の友人、坂和正君逝く ■■■STRAMD第8期生修了、そして第9期生募集へ ■■9年目を迎えるSTRAMD(戦略経営デザイン) ■■王超鷹と中国の切り絵文化展、そしてPAOS上海のこと ■■盟友「木谷精吾」逝く ■イヌ型ロボット、AIBOから復活aiboへ ■■2018新年ご挨拶 ■■■「PAOSの次を創る」人材が欲しい ■ポルトガルの旅 ■■■「中西元男の世界」展を終えて ■■■「中西元男の世界」展 開催にあたっ

    中西元男公式ブログ | 中西元男 実験人生: 2020東京オリンピックと「日本デザイン界の大きな時代遅れ」
    fumix-hat
    fumix-hat 2015/09/01
    “今回の東京オリンピックに関わるデザインに関して、計画的・戦略的・長期的コンセプトが存在していなかったこと、そしてわが国がそれほどデザイン後進国であったということです。”
  • 東京五輪エンブレムのデザイナー、「報道されている海外作品、まったく知らない」

    「報道されている海外作品についてはまったく知らない」――2020年東京五輪のエンブレムが、海外の作品に酷似していると指摘されていること受け、エンブレムをデザインしたデザイナーの佐野研二郎さんが7月31日、大会組織委員会を通じてコメントを発表した。「制作時に参考にしたことはない」という。 東京五輪のエンブレムをめぐっては、ベルギーのデザイナー・オリビエ・ドビさんが、自らがデザインした劇場のロゴと酷似していると訴えていたほか、スペインのデザイン事務所ヘイ・スタジオが、東日大震災からの復興支援のための作ったロゴとも似ていると指摘されていた。 これを受けて佐野さんは、組織委員会を通じてコメントを発表。「報道されている海外作品についてはまったく知らないものです。制作時に参考にしたことはありません。この東京2020エンブレムは、1964年の作品へのリスペクトを持ちながら、日らしさを自分のなかで追求

    東京五輪エンブレムのデザイナー、「報道されている海外作品、まったく知らない」
    fumix-hat
    fumix-hat 2015/07/31
    デザイナーに説明させちゃうのかよ。てかデザイナーを矢面に立たせるんだ・・・。「TOKYOでTOMORROWをつくるTEAMになろう。」
  • 現役女子大生が「ウェアラブルデバイス」をデザインしたらこうなった! 

    現役女子大生が「ウェアラブルデバイス」(身に着けられるデジタル端末)のデザインを行い、そのお披露目会が3月17日に東京・渋谷で行われました。この企画は、リクルートテクノロジーズの研究開発機関「Advanced Technology Lab」とのコラボレーションにより実現したもの。イベントには実際にデザインの開発に携わった現役女子大生9人が登場し、自分が担当したデバイスのデザインへの思いをそれぞれに語りました。 始めに登場したのは「スパイラル型ブレスレット」。先端にピンクゴールドとラインストーンをあしらいました。ラインストーンのサイズも、1つ1つ違うサイズにといったこだわりようです。 続いては「タイル型バングル」。これは配色に特にこだわったデザインで、このバングルを着けたまま海や山に行っても違和感のない色を選んだとのことです。カラーはグリーン・ブルー・オレンジの3種類。 「ファーブレスレット

    現役女子大生が「ウェアラブルデバイス」をデザインしたらこうなった! 
    fumix-hat
    fumix-hat 2015/03/19
    なんという魔法少女感
  • 飲み会フォント事件 ~趣味を聞かれて~

    よんてんごP @yontengoP 会社の飲み会で「お前趣味持てよー」って言われたんで酔った勢いで 「いやでも僕実はフォント収集って趣味ありますよー」ってゲロってしまい「おおじゃあお前この居酒屋のメニューのフォント当ててみろよwww」 「品名はDFP隷書体で見出しがDFP流隷体ですね」 って答えてドン引きされた…… 2014-11-09 01:36:39 よんてんごP @yontengoP 何だい!?コレがじゃあ 「この芳醇な味わいは95年のシャトー・マルゴーだね」とか 「この車、幻と言われたF40だめ」とかなら「ステキ!」ってなって 「この駆動音はヤマハ製RTX810だね」とか 「このドキュメントの印刷、リコー製プリンタだね」とかはダメだっていうのかよ!! 2014-11-09 01:40:53 よんてんごP @yontengoP それとも何だい、 「えーお前当かよぉwww」って言われ

    飲み会フォント事件 ~趣味を聞かれて~
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/11/10
    “結論:居酒屋にフォントを持って行ってはいけない”
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/10/22
    (ニコ動の)“初期の頃は、かなり先駆的なデザインでしたもんね。”
  • ウェブでも同人誌でも動画でも商用利用可!女子向けのしとやかでカワイイ日本語のフリーフォント -ロゴたいぷゴシック-コンデンスド | コリス

    ダウンロードできるフォントのフォーマットは2種類、WindowsでもMacでも利用できます。 .otf(OpenType font、通常はこちらを利用) .ttf(TrueType font、旧OS用、サポート外) フォントの利用にあたっては個人でも商用でも無料で、ウェブなどのデジタルコンテンツをはじめ、印刷物、放送、通信などでも利用できる、とのことです。詳しくはダウンロードファイルの「ReadMe_xxx.txt」をご覧ください。 フォントのダウンロードは下記ページの下の方からです。

  • タブレット向けのペーパープロト用ノートをリリースしました & アプリ設計用ピクセル定規プレゼント | fladdict

    iPhone版のペーパープロトパッドに続き、リクエストの多かったタブレット版が完成!iPad mini版実寸準拠のA4ノートです。増刷御礼のスマホ版ノートともども、THE GUILDストアから購入可能です。初回ロットは1000部限定生産。 このタブレット用パッド発売を記念して、ご要望の多かったTHE GUILDのピクセル定規(非売品)をプレゼント企画をしようかと。 THE GUILDピクセル定規は、iPhoneiPadのピクセル実寸やミリインチなどが刻印された万能三角スケール。アルミ製にレーザー刻印、100だけがプロトタイプとして存在する激レア高級グッズ。残り十数のこの定規を、今回バーンと放出しようかと。 応募方法 応募方法は以下のいづれか4通りから1つを行えばok。複数種を行った場合、当選確率は比例してアップします。 stores.jpから商品を購入する このエントリーをはてぶする

    タブレット向けのペーパープロト用ノートをリリースしました & アプリ設計用ピクセル定規プレゼント | fladdict
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/05/13
    スマホ版もついでに3つずつ買った
  • 【東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)】Tokyo Illustrators Society

    MIKITAKAKO【個展】「LOVE and HANDWORKS」HB Gallery 2024.02.09(金) - 2024.02.14(水) 『 LOVE! 』バレンタインアート開催中!@ ザロイヤルパークキャンバス神戸三宮 2024.01.30(火) - 2024.02.14(水)

    【東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)】Tokyo Illustrators Society
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/04/17
    まじ素晴らしい・・・
  • 商用利用無料、今時のスマフォアプリ用のワイヤーフレーム素材 -App Wireframes Kit

    スマフォアプリ用のさまざまなUIエレメントが用意されたベクターベースのワイヤーフレーム素材を紹介します。 App Wireframes Kit ダウンロードできる素材のフォーマットは、2種類。 .psd .ai どちらもベクターベースで作られているので、サイズ変更やカラー変更なども簡単にできます。 App Wireframes Kitには、スマフォアプリ用のさまざまなコンテンツが収められています。 素材の利用にあたってはロイヤリティフリーで、個人でも商用でも無料で利用できる、とのことです。詳しくはダウンロードファイルの「License.txt」をご覧ください。 ダウンロードはページの下の方からです。

  • 【イラストの見栄えが良くなる】イラストレーター 中村佑介 先生が教える公開講座が凄い! - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    先日、イラストレーターの 中村佑介(なかむら ゆうすけ) 先生 のツイッターで公開アドバイスが行われました。 『アイデア』 『色のバランス』 『塗り方』 『構図』 のデザインの基ついて分かりやすく解説されています。 凄く勉強になると思いますので 将来イラストレーターを目指している人は必見です。 その中の一部をご紹介したいと思います。 ※この記事はツイッターからの引用になります。 この記事は、中村佑介 先生 ayamick さん すなつ さんに公開許可を頂いております。 それらを踏まえたうえでお読み頂ける様にお願い致します。 【良い構図は大・中・小を使い分け】 【ayamick さん】 私は18歳です。 描いた動機は どの年齢の方が見ても楽しめるような絵を描きたかったからです。 コンセプトはなるべくたくさんの色をつけて、 全体的に賑やかにしているところです(^^) こんな感じですm(__)

    【イラストの見栄えが良くなる】イラストレーター 中村佑介 先生が教える公開講座が凄い! - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/03/18
    別に絵は描かないけど、素晴らしいアドバイス力(ちから)
  • デザインはエンジニアリングだ−−THE GUILD深津氏が語る「デザインを考えるために必要なメソッドとプロトタイピング」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    アプリ開発のために、UIUXといったデザインを考えなければいけない。そのためには、正しいメソッドをもとにデザインすることが求められる。THE GUILDの深津貴之氏は、QuadCameraやミニチュア風写真が撮れるTiltShiftGenの作者で、iPhoneアプリを中心としたUIデザイナーだ。 同氏がMOVIDA SCHOOLで語った「デザインを考えるために必要なメソッドとプロトタイピング」についてまとめた。 デザインの質は「設計」 デザインは、表面的なものをキレイにすることではない。デザインの語源は「設計」であり、ものを整理したり整頓したりすることだ。目的を提案したり課題を解決したりすることが大きな方向性といえる。そのための手段として、ユーザ体験を考えるUXデザインや操作性としてのUIデザイン、情報をわかりやすく伝えるための情報デザインなどがある。 デザインは、センスではなくエンジ

    デザインはエンジニアリングだ−−THE GUILD深津氏が語る「デザインを考えるために必要なメソッドとプロトタイピング」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/03/07
    あれ?fladdictの人は佐村g(ry
  • レトロな看板の文字で遊ぼう「のらもじ発見プロジェクト」

    昔ながらの商店や理容室の看板の文字をデジタル化し、ウェブページ上で任意の文字を入力すると、看板のイメージのまま、画像で見られる仕組みだ。

    レトロな看板の文字で遊ぼう「のらもじ発見プロジェクト」
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/02/04
    お金とか発生してるんだあ、これ。色々アレでナニなことになりそう…。とはいえ「のらにしたのはあなたではないのか」ってそのままなら野良以下にしかならないものをすくいあげたんだから、ねえ。
  • あまちゃん、きゃりーぱみゅぱみゅ、アイドルのデザインを特集 雑誌『idea』11月号 - はてなニュース

    誠文堂新光社のデザイン誌『idea(アイデア)』は、10月10日(木)発売の11月号で“アイドル”のデザインやグラフィックを特集します。巻頭特集は「『あまちゃん』のデザイン」。価格は2,970円(税込)です。 ▽ http://www.idea-mag.com/jp/publication/361.php 巻頭特集は、4月~9月に放送されたNHKの連続テレビ小説「あまちゃん」のデザインを取り上げます。作中に登場した架空の企業や団体のロゴとマーク、店舗の看板、ポスター、街頭広告を紹介。担当デザイナーへのインタビューも掲載します。 第1特集では、アーティスト・きゃりーぱみゅぱみゅさんのグラフィックを紹介。世界観を作るクリエイターに、制作に込める思いを尋ねます。 第2特集は「アイドル・アイデンティティの時代」。私立恵比寿中学やでんぱ組.inc、BiS(新生アイドル研究会)、BABYMETAL、l

    あまちゃん、きゃりーぱみゅぱみゅ、アイドルのデザインを特集 雑誌『idea』11月号 - はてなニュース
    fumix-hat
    fumix-hat 2013/10/09
    lyrical schoolも載ってるでー。
  • iOS 7: ここ10年で最大の悪夢 | Ticking Point

    WWDC 2013でOS X MavericksやMacBook Airらと一緒に、iOS 7が発表された。フラットデザインになるとかねてから噂されていたし、直前には9to5MacがリークされたiOS 7を元につくったというモックアップを掲載していた。そのデザインは悪い冗談にしか思えなかったが、翌朝WWDCで発表されたiOS 7はその悪い冗談そのものだった。 iOS 7のデザイン変更のきっかけのひとつは、過剰なSkeuomorphicデザインへの批判だと思うけど、おれはiOS 6以前のSkeuomorphicあるいは過剰な装飾が嫌いじゃない。批判されることの多かったNewsstandの木の棚やGame Centerの緑のフェルトなんかは正直言って結構気に入っていた。無意味な遊び心だけじゃなくそれが何を表してるか明確だし、特に誤解を招く表現でもなかった。それにiOSはシングルタスクでひと

    fumix-hat
    fumix-hat 2013/06/19
    「しかし結果は虫の集まった誘蛾灯風デザインか? 凡庸ですらない。悪夢だ。」ワロタww