タグ

jsxに関するfumix-hatのブックマーク (2)

  • PSDの全レイヤをFlaに再配置するスクリプト(JSX)公開しました | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    以前F-siteでご紹介したPSDのレイヤをPNGで書き出してFlaファイルに再配置するスクリプトを公開しました。 いろいろと不具合とか使いづらいポイントがあるかと思いますがのんびり改善したいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。 基的にこれだけで作業が完結するものではなく、あくまでボトルネックを一つ解消する程度のものです。手作業の手間の軽減とわりきったうえでご利用ください。m( _  _ )m http://www.libspark.org/svn/jsx/PSDExporter/ (ExportAllLayers.jsx v.0.1) 使い方PSDもレイヤーを全部結合する スマートオブジェクトー>結合が便利 ファイル>スクリプト>参照でExportAllLayers.jsxを選択して実行(CS3ではドラッグアンドドロップでもいける) completeとダイアログがでるまで待ちます

    PSDの全レイヤをFlaに再配置するスクリプト(JSX)公開しました | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    fumix-hat
    fumix-hat 2010/10/14
    Flaに再配置してくれるjsflを書き出してくれるのが凄い便利!
  • Flash制作に欠かせない3つのツール・道家編 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    ※このエントリーのJSXおよびJSFLは個人的に使うレベルで作りこまれていません。何か製作中のファイルに不具合が起こっても責任を負いかねますのであらかじめご了承ください! その1・PSDファイルのレイヤーをすべてPNGで書き出すJSX PhotoshopのデザインデータをFlashに効率よくインポートするために、レイヤーやレイヤーグループをすべてPNGに書き出す自作JSXを使います。完全にFlash用なのでPNGの余白カット&1px確保までします。 PNGファイルはPSDと同名のディレクトリに保存されます。グループ名_レイヤー名.pngのようになるのでレイヤー名をきちんとするといい感じに書き出せます。デザイナーと命名規則を共有すれば素材の更新も効率よくできるかもしれません。 ただし、即席かつ強引に行っているので書き出し自体はとても遅いです。100以上レイヤーを書き出すのはマシン環境によって

    Flash制作に欠かせない3つのツール・道家編 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    fumix-hat
    fumix-hat 2010/01/13
    PhotoshopからFlashへ素材を渡すためのpng変換jsxが超絶便利!愛用。
  • 1