タグ

softwareに関するfumix-hatのブックマーク (4)

  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    Google Sites: Sign-in
    fumix-hat
    fumix-hat 2011/12/13
    物理おもちゃソフト
  • 書いた絵が、物理法則に従って楽しく動く『OE-CAKE!』 | Macの手書き説明書

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    fumix-hat
    fumix-hat 2011/03/11
    物理法則お絵かき。ヤバイ、相当面白そう!!
  • 第参回天下一カウボーイ大会対談 古川享 x 遠藤諭 x 清水亮:その1

    第参回のテーマ「Code is Love」に込められた思いとは? 日のコンピュータ業界は、どこから来て、どこへ行くのか? 清水亮が古川享(慶應義塾大学教授)、遠藤諭(アスキー総合研究所所長)を迎え、熱く語る! 清水 : ありがとうございます。今日は、天下一カウボーイ大会では恒例になりつつある鼎談にお付き合いいただきます。 古川 : ちょっと恥ずかしくて聞けなかったんだけど、「天下一」って、あのラーメン屋の「天下一」からきているわけではない? 遠藤 : アスキーのあった青山の骨董通りに「天下一」っていうラーメン屋があったんですよ。 古川 : なつかしい。僕らがそれこそソフトウェアビジネスを立ち上げたアスキーラボラトリーズから一番近いところが「天下一」で、プログラマー時代にはそこで三べていたんですよ。 清水 : そうなんですか!縁起のいい名前でよかった。今回のテーマは「Code is

    fumix-hat
    fumix-hat 2009/07/12
    ちょっと長いので通勤中の読み物として
  • シナジーマジやばい

    昨日、iMac 用に HHKP 白買ったつってたら、そのエントリで晒したリアルデスクトップ画像を見た typo さんが、「Synergy 使えばいいじゃん」とひとこと。その Synergy ってのは、複数のマシン間でキーボードとマウスを共有するためのソフトだということなのだけど、過去に使っていた CPU 切換機のことが頭にあったので「ハードウェア無しでそんなことできるのか??」と思ったのですが、各マシンにインストールされたクライアントと、サーバとで通信することにより、キーボードとマウスを共有しちゃうってな仕組みらしいです。かっけー。主な特徴としては、 特別なハードウェアいらない 共有するマシンの OS は、WindowsMac や各種 UNIX ぽい系、なんでもオケ 複数マシン間でクリップボードも共有できる スクリーンセーバが同期 ってな感じで、まさにキタコレ!さっそく Synerg

    シナジーマジやばい
    fumix-hat
    fumix-hat 2005/11/20
    いいかも
  • 1