タグ

アニメに関するfumix-hatのブックマーク (20)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    fumix-hat
    fumix-hat 2010/10/18
    「もう一度アニメ(全52話)を見直し」って話数違ってないか?括弧つきで注釈を足しておいて間違えるなよ・・・
  • Business Media 誠:業界が“先祖返り”している――『ハルヒ』『らき☆すた』の山本寛氏が語るアニメビジネスの現在 (1/4)

    発コンテンツとして期待され、国際的にも注目を集めていると言われているアニメ。四半期ごとに新しいテレビアニメが何も放映され、ブログやTwitterのタイムラインをにぎわせている一方、それらを制作しているアニメ業界の労働環境の悪さが報じられることも少なくない。そんなアニメ制作の最前線に立っている業界人は、アニメビジネスについてどのように考えているのだろうか。株式会社Ordetの山寛(やまもと・ゆたか)代表取締役に現況を尋ねた。 山氏は京都アニメーションで『涼宮ハルヒの憂』(2006年)のシリーズ演出としてエンディング「ハレ晴レユカイ」のダンスを手がけて話題を呼び、『らき☆すた』(2007年)には監督として関わった。2007年に株式会社Ordetを設立、7月24日にリリースしたアニメ『BLACK★ROCK SHOOTER』を監修しているほか、7月17日に公開された実写映画『私の優しく

    Business Media 誠:業界が“先祖返り”している――『ハルヒ』『らき☆すた』の山本寛氏が語るアニメビジネスの現在 (1/4)
    fumix-hat
    fumix-hat 2010/07/26
    クオリティバブル
  • YouTube - 合法ロリ声な魔女

    VTRの途中からです 出演するなら告知してください

    fumix-hat
    fumix-hat 2009/09/10
    ファミ通TVとか見て逆の意味でファンになりました。半径5メートル以上は離れて、観察しておきたい物体。
  • サマーウォーズにみる、表層の豊かさと、深層の軽薄さ - 未来私考

    細田守監督の最新作「サマーウォーズ」を観てきました。結論から言うと、とても残念な内容でした。この感想も書こうかどうしようか迷ったのですが、同じような観点で書いてある評を見つけることが出来なかったのであえて書いてみようかと思います。 まず誤解のないように言っておくと、この作品は娯楽作としての一定の水準は間違いなくクリアしているということです。映画を観て楽しく爽快な気分になったりしたい向きには十分満足のいく映画でしょう。しかしその爽快感は実のところ映画的な物語のうねりから生ずるものではなく、天才アニメーター細田守の精緻な絵コンテが観るものの情動を揺さぶっているだけに過ぎないのではないかと。確かにクライマックスのいくつかのポイントは感動的です。しかしその感動は実は映画の構造的な仕掛けによるものではなく、アニメーションの根源的な魅力のみによって引き起こされているだけだといったら言い過ぎですかね。

    サマーウォーズにみる、表層の豊かさと、深層の軽薄さ - 未来私考
    fumix-hat
    fumix-hat 2009/08/25
    いろんな雑多な要素をかなり注意深く取り除いている感じがまじめに映画を見てる人には不満なのかなー。「夏映画」として成立させるための戦術?
  • 劇場版『Fate / stay night - UNLIMITED BLADE WORKS』オフィシャルサイト

    この表示が見えている場合、コンテンツは正常に表示されていません。コンテンツを正常にご覧いただくにはADOBE FLASH PLAYER 8 以上が必要です。こちらからダウンロードしてください。 ブラウザのセキュリティーレベルが高に設定されている場合は、中高に下げてjavascriptが利用できる環境に設定し、再度ご覧ください。

    fumix-hat
    fumix-hat 2009/07/31
    おぉう?!空の境界と同じ方法やんのかな??
  • 「青い花」第一話がしょっぱなから百合百合しい件。 - たまごまごごはん

    fumix-hat
    fumix-hat 2009/07/07
    しょっぱなからすげークオリティでびびった。あ、しょっぱながクオリティ高いのはどのアニメもそうかww背景が良かった。
  • 30年ぶんの主題歌を集めたガンダムDVD

    バンダイビジュアルは、アニメ「機動戦士ガンダム」がテレビ放送30周年を迎えることを記念して、シリーズ作品の主題歌だけを集めた音楽DVD「ガンダム OP/ED COLLECTION Volume1 ー20th Centuryー」および「ガンダム OP/ED COLLECTION Volume2 ー21th Centuryー」を8月25日に発売する。価格は各3000円。 2009年までに発売されたガンダムシリーズのテレビアニメとOVAの主題歌(オープニング、エンディング)映像をノンクレジットで収録したDVD。20世紀と題したVolume1には、1979年の「機動戦士ガンダム」から1999年の「ターンエーガンダム」まで、21世紀のVolume2には、2002年の「機動戦士ガンダムSEED」から2007年の「機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)」までの各オープニングとエンディングの全バージョンとアイ

    30年ぶんの主題歌を集めたガンダムDVD
    fumix-hat
    fumix-hat 2009/04/28
    ニールセダカ枠があるのなら欲しいかも
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト

    エヴァンゲリオン公式サイト

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト
    fumix-hat
    fumix-hat 2009/02/20
    6月27日公開
  • テレビ新CM「新ドーハ国際空港篇」が完成しました | 大成建設株式会社

    2008年12月10日 遠く異国の地で、ひたむきに、まっすぐに空港の完成をめざす若手社員の姿をアニメーションで描きました。主人公の声を演じているのは俳優の萩原聖人さん。音楽はドラマや映画を手がける菅野祐悟さん。監督・作画は田澤 潮さん、美術は丹治匠さん、アニメーションは(株)コミックス・ウェーブ・フィルムが制作しました。 実写と見間違えるほど繊細に描かれている建物にもぜひご注目ください。 テレビCM 一覧へ戻る

    テレビ新CM「新ドーハ国際空港篇」が完成しました | 大成建設株式会社
    fumix-hat
    fumix-hat 2008/12/10
    おお!新海誠作品ってわけじゃないのか。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080609-00000000-vari-ent

    fumix-hat
    fumix-hat 2008/06/09
    これは見に行かないと
  • ナウシカに隠された宮崎駿の陰謀

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 先週から押井守・岡部いさく著の「戦争のリアル」というを読んでますけど、文中にて宮崎駿の「風の谷のナウシカ」に関する面白い記述を見つけました。 戦争のリアル Disputationes PAX JAPONICA 押井 守 押井:(中略)一日にT-34戦車を50両撃破したとかさ。そういう話が日人は大好きなんだよね。 岡部:だからドム12機を三分で(笑) (中略) 押井:そういうふうなことが日人の心を慰撫するんだよ。でも慰撫してるだけであって何も学ばせようとしてない。 もっと言っちゃうと「(風の谷の)ナウシカ」だってそうなんだよ。巨人神兵ってなんなんだと。早すぎた試作品がウォーってなきながら、結局自壊しておしまいっていう。 一同:(笑) 押井:あの男の子の乗ってた戦闘機だっ

    ナウシカに隠された宮崎駿の陰謀
    fumix-hat
    fumix-hat 2008/06/08
    これは「芸」だね
  • アニメ「らき☆すた」一家に住民票 - MSN産経ニュース

    女子高生の日常をコミカルに描き、熱烈なファンが多いアニメ「らき☆すた」の舞台になっている埼玉県鷲宮町が6日、登場人物の柊(ひいらぎ)一家6人に特別住民票を交付する。 「らき☆すた」をめぐっては、一家が住む神社のモデルになった鷲宮(わしのみや)神社に、昨年から若い男性ら多くのファンが訪れ、町の新たな観光スポットになっている。町と地元商工会は「アニメ人気を活用して町おこしを進めたい」としている。 特別住民票はA4判で、一家のイラストや氏名、架空の住所が記載されている。町が1万枚を限定発行、6日の交付式でテレビアニメの声優に手渡すほか、1枚300円で一般販売する。 「らき☆すた」は埼玉県出身の漫画家、美水かがみさんの作品。女子高生の日常を姉妹らのユニークな会話で描く4コマ漫画

    fumix-hat
    fumix-hat 2008/04/03
    住民票販売てwww
  • 「非現実」がアニメの独壇場でなくなると・・・ - michikaifu’s diary

    これを読んで、そういえば、と思った。 アニメ----破綻したビジネスモデル - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt) こちらアメリカだが、ウチの子供たちも、そういえばここ1-2年、全くテレビ・アニメを見なくなった。上の子が10歳なのでもうアニメを卒業するというのはわかるのだが、下の子は6歳。(単に兄の影響で他のものを見るだけかもしれないが。)先月は学校の新学期だったので、バックパックやTシャツなど、学校用品を買いに店に行ったが、そういえばアニメのキャラクターで目新しいものがあまりない。今年の男の子用の新しい人気キャラといえば「トランスフォーマー」だが、これはCG映画。他にも人気のあるキャラクターは「スパイダーマン」「カーズ」などの映画モノが多く、2000年代前半に一世を風靡した「スポンジボブ」のような、典型的なテレビ・アニメのキャラクターで

    「非現実」がアニメの独壇場でなくなると・・・ - michikaifu’s diary
    fumix-hat
    fumix-hat 2007/10/16
    2次元平面上に「永遠」を感じられる日本人(の一部)との違いか笑
  • 「らき☆すた」第22話を見た。 - 妄想界の住人は生きている。

    花火の回から、修学旅行と続いて、「日常Aパート」→「イベントBパート」という構成に切り替わった「らき☆すた」。 おそらくは今回もその構成でくるだろうと思いつつ、どんなイベントが来るのか、というのは分かりませんでした。 そして見てみたらば、なるほど! 「お彼岸」 でしたか! 彼岸のかなたが此岸のこなたに会いに来るわけですね。 このイベントにはもう、たっぷりと心置きなく泣かせてもらいました。 というのも、僕はずっと「こなたのお母さんが亡くなっている」という大ネタを前提にしながら見てきていましたから。 彼女の偏向性や甘えっぷり。人間性。そこに、ずっと欠けてしまっていた大きな存在の穴というものを感じてきていました。 だから、「お彼岸」というイベントで家族三人が揃う画面は、なんとも言えない切なさを感じさせてくれるものでした。 こなたの近くに、一日だけ母親を存在させたのは、 そして、 かなたに、一日だ

    「らき☆すた」第22話を見た。 - 妄想界の住人は生きている。
    fumix-hat
    fumix-hat 2007/09/13
    深読みな考察。視点がやさしい。
  • http://www.kyotoanimation.co.jp/info.html

  • また君か。@d.hatena - 時をかける少女 ブロガー試写会

    公式 http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 公式ブログ試写会感想エントリ http://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/2006/07/post_44.php 行って見てきた。おもしろかった。たぶんもう一回映画館に見に行くと思う。いろいろ書きたいこともあるのだが、現時点で多少でもネタバレを含む感想を書くのはまずかろうから、公開後に。もう一回よく見て確認したいこともある。細かいことだが、各舞台の位置関係とか。 走る!走る!走る!かけるって書いたほうが正しいのか。タイトルに偽りなし。時間もだが空間も、ヒロインはとにかくよく走る。時間をかけることを、空間的にかけることによって身体的に一致させているあたりが若さなのか。たぶんタイムリープ能力の使い方として無駄は多いのだろうが、腑への落とし方としてはすっきりしていて良い。考えてもわか

    また君か。@d.hatena - 時をかける少女 ブロガー試写会
    fumix-hat
    fumix-hat 2006/07/12
    時をかける少女
  • 「涼宮ハルヒの憂鬱」第12話を見た。 - 妄想界の住人は生きている。

    おはようございます。だんちです。TVKにて「涼宮ハルヒの憂」第12話を見ましたので、感想を書きたいと思います。 感想…。何よりもまず、ハルヒのギターが分からない!!最初リッケンバッカーかと思ったんですが、違うし、ジャガー?とも思ったんだけど、違うし。シグネイチャーモデルなんでしょうかね?ピックアップはレスポールなんかでも使ってるハムバッカーみたいだけど。くそー…ギター弾きのハシクレとしては悔しいことでございますよ!でも、きっとパっと見てすぐ分かる人もいるんだろうなぁ。 有希のギターはギブソンのSGでしたね。白のSGなんて!!かっちょえー!!ベースはフェンダープレジションベース。ギターアンプはフェンダーアンプかなぁ。アンプ直でチューナー無しでしたよね。大胆な!まさにロック!!ドラムセットとベースアンプはちょっとよく見てなかった。また後で見てみようっと。 何はともあれ、素晴らしい演奏シーンで

    「涼宮ハルヒの憂鬱」第12話を見た。 - 妄想界の住人は生きている。
    fumix-hat
    fumix-hat 2006/06/21
    12話の感想。長文。だけど涙でた。また見よう12話。
  • WEBアニメスタイル

    「WEBアニメスタイル」はリニューアルに伴い、URLが変更となりました。 新しいURLはhttp://animestyle.jp/です。 お手数ですが、ブックマークの変更をお願いいたします。 ▼新サイトに移動 ▼旧サイトのコンテンツを読む

  • http://chiba.cool.ne.jp/makuhari-sk8-ap/masa.html

    完全なるパクリ・コピペ/マサが見たらすぐ消します ΠΛΑΝΗΤΕΣ P R A N E T E S プ ラ ネ テ ス プラネテスオープニング早分かり講座 スプートニクA:旧ソ連 1950年代アメリカとの冷戦時代にSDI構想が打ち出され、 第2次大戦後から飛躍的に向上した技術に 想像たくましかった科学者がスペースサテライトシテスムを考案。 お互いに相手国の脅威となる衛星を打ち上げる為、 両国がロケット開発に着手。 いずれ月を巻き込むことになる。 スプートニクAに積まれた同名の衛星スプートニク1号は 旧ソ連がアメリカに先じて打ち上げた世界初の人口衛星だ。 楕円軌道で周回し、21日間ほど回っていたらしい。 計測結果から世界初の人口衛星となる。 旧ソ連はスプートニクを打ち上げる前には 3回の失敗を経験している。 サターン5型:アメリカ 1960年台中期、月着陸競争が激化して

  • 永野護氏デザインMS大全

    永野氏がZガンダム&ZZガンダムでデザインしたモビルスーツの一覧をまとめてみました。 ナガノマ・モール設計技師のがデザインしたこれらの機体を見てみたい方は、掲載されている雑誌を探してみては如何でしょうか? ※独断と偏見により、ある程度系統分けしています。 永野版新ガンダム(初期デザイン) →● Zガンダムの製作初期に、永野氏によって描かれた新ガンダム案。この頃はMKII→Zガンダムという構図はまだ存在せず、純粋に新番組用の主役機というコンセプトで、様々な新ガンダムが描かれた。 その中には後に、百式と呼ばれる機体も含まれている。この機体を始祖とする機体群もココに含めました。

  • 1