タグ

teracoに関するfumix-hatのブックマーク (3)

  • blog.kageyama — 東京てら子 vol.20 でお話してきた話

    [2013/09/03] 9/1 に渋谷で行われた東京てら子でスマートフォンをコントローラーにして Web サイトを操作するという話をしてきました。 今回は気まぐれでニートなデブハゲではなく ちゃんとフリーランスの景山さんとして出かけてきました。 ちょっとここ最近バタバタしていて、 サンプルをあげるサーバーを用意し忘れて 結局まだ用意出来ていないのですが 技術的な細かいことを解説するときにでも改めて紹介できたらと思います。 というわけで発表で使ったスライドとその内容を 書いていこうと思います。 入力デバイスの多様化最近は Kinect や LeapMotion と言った マウスやキーボード以外の入力デバイスが話題になることが多いですね。 また、メーカー品の Windows8 搭載 PC でも ディスプレイがタッチパネルだったりと ユーザーが今までとは違った動作による入力ができるようになって

    blog.kageyama — 東京てら子 vol.20 でお話してきた話
  • 冷吟閑酔 | 一人東京てら子 inspired from 東京てら子Vol.18の資料を公開します。

    どもども。 先日東京てら子があったわけですが、まぁ人数の問題もあったのと、自分が積極的に発表に行かなかったもんだから、途中で時間が来て発表出来ませんでした。(汗 折角なので発表予定だった資料を少し改変して公開します。 USTもないということで、クローズド向けの資料作成を行っていたので、公開するために若干資料内容の変更はしていますが、質は変わってません。 さて、今回発表予定だった内容は、「YouTube API」についてです。プライベートワークが初めて舞い込んできたので、夏はそれを頑張っていたのですが、それで失敗だったり引っかかったことを少しまとめた感じです。 てら子で以前GoogleAPIについて発表会があった模様なので、もしかしたらかぶってるかもしれません。(まぁそれもあって発表しづらかったというのもありますが) スライドは以下となります。よかったらどうぞ。 次回は発表できるように度

    fumix-hat
    fumix-hat 2011/08/29
    youtubeAPIの資料。発表しなかったの勿体ないくらい、良くまとまっている。
  • node.jsとMySQLで割と普通のデータベースウェブアプリを作ってみるチュートリアル | さくらたんどっとびーず

    2011年はサーバサイド JavaScript の年! サーバサイド JavaScript命は node.js! ということで割と普通のウェブアプリケーションを node.js で作るためのチュートリアルを書いてみました。WebSocket とか新しめの話題は結構見ますが、PHP とかで普通のウェブアプリ作ってる人向けのチュートリアルとかあんま見ないような気がしたので、って感じです。 チュートリアルの内容ですが、コード量が少なめで機能的にも分かりやすそうなモノということで、短縮 URL ウェブアプリケーションを作ってみることにしました。bit.ly とか t.co とか nico.ms みたいなアレです。短縮 URL のデータは MySQL に保存します。 結構長文になっちゃったので、先に目次置いときます。 node.js のインストール npm (Node Package Mana

    node.jsとMySQLで割と普通のデータベースウェブアプリを作ってみるチュートリアル | さくらたんどっとびーず
    fumix-hat
    fumix-hat 2011/01/19
    node.jsとはなんだろう(そこから?
  • 1