タグ

dropboxに関するfumix-hatのブックマーク (2)

  • Dropboxで特定のフォルダーを同期から除外する(Windows編)

    解説 Windowsデスクトップ版のDropboxクライアントソフトウェアをWindowsにインストールすると、Dropboxフォルダー(デフォルトでは%USERPROFILE%\Dropbox)以下が自動的にオンラインストレージと同期されるようになる。以後、このフォルダー以下に保存したファイルは全て、同様にDropboxと連携している他のコンピューターとの間で同期・共有される。 しかし、コンピューターやその用途によっては、特定のフォルダーだけ同期したくない場合もある。例えばタブレットPCのようにストレージ容量が少ない場合、ファイルサイズの大きな動画ファイルなどが同期されると容量不足に陥るかもしれない。また仕事場に持ち込むコンピューターには、私用の写真画像を保存したくないこともあるだろう(逆もまたしかりだ)。 このような場合は、Dropboxの「選択型同期」という機能を使って、コンピュータ

    Dropboxで特定のフォルダーを同期から除外する(Windows編)
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/10/03
    キラーン!!特定のフォルダだけ、同期から外せるじゃん!!ストリーミング音楽サーバへの道がこれで・・・
  • Dropboxでセキュリティ障害--一時的にパスワード不要のアクセス可能に

    ウェブベースのストレージを手がけるDropboxは米国時間6月20日午後、プログラマーのミスによって一時的なセキュリティ障害が発生し、任意のパスワードであらゆるユーザーアカウントにアクセスできる状態になっていたことを認めた。 サンフランシスコに拠点を置く新興企業のDropboxは今回のセキュリティ障害について、「コードアップデート」によって「Dropboxの認証メカニズムに影響を及ぼすバグが発生した」ことが原因だったとしている。同社によると、太平洋時間19日午後1時54分~午後5時46分の間、パスワード不要のアクセスが可能になっていたという。 Dropboxの共同創設者兼最高技術責任者(CTO)であるArash Ferdowsi氏はブログ投稿で、「これは決して起きてはならないことだ。われわれは現在、Dropboxのコントロール機能の詳細な確認作業を行っているところで、今後こうした問題が起き

    Dropboxでセキュリティ障害--一時的にパスワード不要のアクセス可能に
  • 1