タグ

twitterとactionscript3.0に関するfumix-hatのブックマーク (4)

  • Works | 株式会社ワントゥーテン|1→10,Inc.

    ワントゥーテンは「新たな空間=XR」や「新たな存在=AI」で、近未来を実現するクリエイティブカンパニーです。

    Works | 株式会社ワントゥーテン|1→10,Inc.
    fumix-hat
    fumix-hat 2011/07/29
    Kinnectを使って、水槽内の不思議生物を触れているかのように操作することが出来るインタラクティブ作品
  • Twitter検索APIの結果をActionScriptで取得してパースする方法

    Twitterの検索APIで、主に使われるのはハッシュタグで検索したつぶやきを使うときだと思います。たとえば、「#CS5_jp」のハッシュタグを検索APIで取得したいとします。 ATOM形式:http://search.twitter.com/search.atom?q=%23CS5_jp JSON形式:http://search.twitter.com/search.json?q=%23CS5_jp まぁFlashなんで、わざわざjsonじゃなくてatomでいいやー!と思いきや、ATOM形式はXMLを扱うように、ActionScriptでパースすることができませんでした。 ATOM形式はRSSリーダーに登録できるように設計されているもので、XML文章フォーマットでありながら閉じタグが省略されているのが、ActionScriptでうまくパースできない原因でした。ここで使うのがAS3のNam

    Twitter検索APIの結果をActionScriptで取得してパースする方法
    fumix-hat
    fumix-hat 2010/12/07
    twitter検索結果をas3でパースする方法
  • TwitterアプリでOAuth認証

    システムに絶対はない。だからシステム屋は悩み続けなければならん。君の苦悩を私は支持するよ。(すみませんGistにソース移行中です) とあるサービスを作る過程でTwitterクライアントを 作ろうと思い、作り始めました。 始めはユーザIDとパスワードを入力してもらおうと考えていましたが やはり自分のアプリにそれを保存しておくの億劫になり、 OAuth認証で作る事にしました。 まずここに行って アプリケーションを登録する必要があります。 登録を終えるとアプリケーションのページができて、 キーが2つ発行されます。 「https://twitter.com/apps」で確認ができます。 ちなみに認証して使用しているアプリケーションを確認するには 「https://twitter.com/account/connections」 に行くと確認できます。 さてここで開発開始ですが。。。。 Javaの部

    TwitterアプリでOAuth認証
    fumix-hat
    fumix-hat 2010/10/24
    as3でOAuth認証(twitter)。自分がやって唯一出来たのが、これ。
  • たった3行!Flashで公式Tweetボタンをつくる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    すごい! つまりどういう事かっていうと、 tweetButton.addEventListener(MouseEvent.CLICK, function(e:MouseEvent):void { navigateToURL(new URLRequest("http://twitter.com/share?text=" + escapeMultiByte("tweet button test. #wonderfl") + "&url=" + escapeMultiByte("http://level0.kayac.com") + "&via=" + escapeMultiByte("vesperworks"))); }); ってできちゃうんです。 素晴らしい。短縮URLになって、viaもつきます。 下にwonderflでボタンをつくってみました。押すと実際に上のコードの挙動が確かめられます。

    たった3行!Flashで公式Tweetボタンをつくる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    fumix-hat
    fumix-hat 2010/08/17
    公式TweetボタンをFlashで実装する方法。
  • 1