タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (27)

  • ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

    デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズが、ロボットとRPAを活用して押印を自動化するサービスを発表。契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。リリースは2020年3月で、月額制で提供する予定。 デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。2020年3月から月額制で提供する予定。 デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。ページをめくるたびに、カメラで書類を撮影し、押印欄を識別する仕組み。 RPAは、カメラで撮影した

    ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
    i-ken
    i-ken 2019/12/11
    その押印の意義について、IT政策担当大臣(はんこ議連会長)に伺いたい。
  • なぜ日本で「自作キーボード」が流行り出したのか そのきっかけを振り返る

    最近、「自作キーボード」という言葉をどこかで目にしたことがあるかもしれない。PCの入力インタフェースであるキーボードといえば市販品を購入するのが一般的だが、「自作キーボード」という言葉は、自身で組み立てたりカスタマイズしたりしたキーボード、さらにはそうした行為自体のことを指す。 「自作PCと似たようなもの」と考える人もいるだろう。自作PCは自分の用途にあった構成を考え、パーツを選び組み立てることで、自分好みのスペック・見た目のPCを作ることだ。自作キーボードも同様に、構成を考えパーツを選び、組み立てることで、自分だけのキーボードを作る。 しかし自作キーボードは、似たように見えて自作PCとも違った面白さや奥深さを備えている。 連載では、自作キーボードの作者であり、キーボード関連のニュース動画「ほぼ週刊キーボードニュース」を配信しているぺかそ(@Pekaso)とびあっこ(@Biacco42)

    なぜ日本で「自作キーボード」が流行り出したのか そのきっかけを振り返る
  • なぜデンマークは、消費税が25%でも軽減税率を導入しないのか

    なぜデンマークは、消費税が25%でも軽減税率を導入しないのか:専門家のイロメガネ(1/8 ページ) 軽減税率は、一見すると正しそうな制度に見えるが、この制度が原因で、小売業界と飲業界は混乱の極みにある。軽減税率は徴税コストが高く、線引きに手間がかかり、脱法行為を生み出しかねず、高所得者に有利。だから軽減税率よりも別の手段で還元した方が好ましい。デンマークはこのように軽減税率そのものを完全に否定している。 10月からの消費増税に伴う軽減税率の仕組みが話題になっている。 消費税は8%から10%へと引き上げられるが、新聞と酒類・外を除く品は8%に据え置かれる。これを軽減税率という。低所得者の負担が重くならないように、生活必需品である品の税率を低くとどめる……ということで、一見すると正しそうな制度に見えるが、この制度が原因で、小売業界と飲業界は混乱の極みにある。 すでに各種メディアで目に

    なぜデンマークは、消費税が25%でも軽減税率を導入しないのか
    i-ken
    i-ken 2019/09/24
    消費増税の是非はともかく、軽減税率には大反対。この制度がもたらす負担と歪みをさらに可視化すべき。
  • 「君、今日からクラウド担当ね」 未経験者が1人で始めた、ファミマのAWS移行の舞台裏

    「君、今日からクラウド担当ね」 未経験者が1人で始めた、ファミマのAWS移行の舞台裏(1/2 ページ) 「AWS Summit Tokyo 2019」のセッションに、ファミリーマートでクラウド移行の責任者を務める土井洋典さんが登壇。土井さんは、前任者が突然退職したため、ある日突然上司からクラウド担当を任された経験を持つ。たった1人でのスタートだったというが、どうやってAWS移行を成功させたのだろうか。 国内に約1万6000店舗、海外に約7300店舗を構える、コンビニ大手のファミリーマート。商品の在庫管理、宅配便の受発注管理、決済といった店舗システムを長年オンプレミスで運用してきたが、2017年末から段階的にクラウド(Amazon Web Services)に移行している。 ファミマで移行の責任者を務める土井洋典さん(システム基盤構築部 クラウド推進グループ マネジャー)は、当時クラウドは専

    「君、今日からクラウド担当ね」 未経験者が1人で始めた、ファミマのAWS移行の舞台裏
    i-ken
    i-ken 2019/06/24
    ひどい話に思える。結果「成功」させたことは凄いけど、そもそもの体制がダメダメでは?経験ノウハウが組織に蓄積されず、人が辞めるたびに繰り返すのでは。事あるごとに経営スピードで負ける。
  • 「現金お断りの店」は、その後どうなったのか? ロイヤルHDの実験

    「現金お断りの店」は、その後どうなったのか? ロイヤルHDの実験:水曜インタビュー劇場(キャッシュレス公演)(1/5 ページ) 1年ほど前、東京の日橋に「現金お断り」のレストランが登場した。ロイヤルホストを運営するロイヤルHDが運営しているわけだが、キャッシュレスにしてどんなことが分かってきたのか。メリットとデメリットを聞いたところ……。 レストランに入って「ハンバーグ定べたいなあ」と思ったら、どうしたらいいのか。店員さんにメニューを伝える。しばらくすると、目の前に注文した料理が運ばれて、味を楽しむ。店を出る前に会計を済ませて、終わり――。 「いきなり、なんだよ。当たり前のことをつらつらと書きやがって」と感じられたかもしれないが、飲店のこれまでの常識をくつがえすかもしれない店舗が登場した。「現金お断り」だ。 ファミレスチェーン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングス(

    「現金お断りの店」は、その後どうなったのか? ロイヤルHDの実験
    i-ken
    i-ken 2019/01/03
    店舗側は、現金レス・ペーパーレスで運営できたらホントに工数減って有難いよね。強制通用力の点では、注文前確認でクリアしてるって事かな?
  • 「セキュリティソフトさえ入れれば安全でしょ」という考えが、むしろ危険な理由 (1/3) - ITmedia エンタープライズ

    セキュリティソフトさえ入れれば安全でしょ」という考えが、むしろ危険な理由:半径300メートルのIT(1/3 ページ) 新しくPCやタブレットを買う時、「○○のセキュリティソフトを入れればお得ですよ!」などと薦められるまま、何となくセキュリティソフトを買って入れた経験はありませんか? こうした“受け身のセキュリティ対策”、むしろリスクを呼ぶ可能性があるんです。 皆さん、今使っているPCに、セキュリティソフトは入れていますか? ところで、私は普段からAppleの「MacBook」シリーズを利用しています。長い間Macを使っているため(1993年のPowerbook100から……)、「macOS」の使い勝手が合ってはいるものの、一つのOSしか使えなくなる、いわゆる“ロックイン”も心配なので、定期的にWindowsマシンに乗り換えることにしています。今回は、Microsoftの2in1型Wind

    「セキュリティソフトさえ入れれば安全でしょ」という考えが、むしろ危険な理由 (1/3) - ITmedia エンタープライズ
    i-ken
    i-ken 2018/12/12
    知人PCで「セキュリティソフトを外してOS標準機能にする」お仕事をよく請けます。どうせならパスワード管理とバックアップへの課金をオススメしてます。
  • 月250時間の残業がゼロに G Suiteで生まれ変わったヤッホーブルーイングの働き方 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    月250時間の残業がゼロに G Suiteで生まれ変わったヤッホーブルーイングの働き方:必要なシステムは、業務部門がその場で作る(1/2 ページ) スーパーやコンビニで人気の「よなよなエール」を製造するヤッホーブルーイング。今では現場で必要なシステムを社員がその場で作るなど、業務の自動化を進めているが、数年前は現場の在庫カウントが煩雑化し、社員が長時間残業する状況に悩まされていた。 コンビニエンスストアやスーパーで販売されている「よなよなエール」などのビールを製造するヤッホーブルーイング。長野県を拠点とし、ビールの醸造だけでなく、オンライン販売やファンとの交流イベントを活発に行う同社では、基的な業務のほとんどをクラウドに移行し、効率化を進めている。 一方、数年前までは、月に250時間もの残業が発生する状況に悩まされていた。同社の情報システムユニットでディレクターを務める木村壮さんは、その

    月250時間の残業がゼロに G Suiteで生まれ変わったヤッホーブルーイングの働き方 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    i-ken
    i-ken 2018/10/19
    G Suiteは安く始められるし、各自PCに分散してる業務Excelを集約できるだけでも価値があると思います。
  • Zaif、不正アクセスでビットコインなど約67億円相当流出

    テックビューロ(大阪市)が運営する仮想通貨取引所「Zaif」は9月20日、ハッキング被害を受け、同社が管理する仮想通貨の一部を流出したと発表した。被害額は約67億円相当と見られ、現在確認を急いでいる。金融庁と捜査当局に報告し、調査や顧客資産の財源確保に努めているという。 同社によれば、9月14日ごろから仮想通貨の入出金サービスなどに不具合が発生。17日にサーバ異常を検知し、18日にハッキング被害を確認した。 ハッキングを受けたのは入出金用のホットウォレット(※)を管理するサーバ。14日午後5時ごろ~午後7時ごろまでの間に外部から不正アクセスを受け、このサーバで管理していた仮想通貨「ビットコイン」「モナコイン」「ビットコインキャッシュ」が不正に外部へ送金された。ハッキングの手法については、捜査中であることや同種犯行の予防のため「差し控える」としている。 (※ホットウォレット:インターネットに

    Zaif、不正アクセスでビットコインなど約67億円相当流出
    i-ken
    i-ken 2018/09/20
    あ〜あ。金融庁の登録業者。モニタリングがどうなるか。
  • 「ASIMO開発終了」報道 ホンダ「ヒューマノイドロボの開発は続ける」

    田技研工業(ホンダ)が2足歩行ロボット「ASIMO」の開発を終了したと、NHKニュースが6月28日付で報じた。同社広報部はこの報道について「ASIMOという名称になるかは分からないが、ヒューマノイドロボの開発は続ける」とコメントした。 NHKは28日、「ホンダがASIMOの開発をすでに取りやめており、研究開発チームも解散した。より実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針で、転倒防止機能をもつバイクや、介護を支援する装着型のロボットの開発を進める」などと伝えた。 ホンダの広報部はこの報道について「ASIMOという名称になるかは分からないが、ヒューマノイドロボの開発は続ける。『ASIMO開発チーム』という名のチームはもともとなく、ヒューマノイドロボット開発チームがASIMOを開発していた。ヒューマノイドロボ開発チームは解散しておらず、規模縮小もしていない」とコメントした。 初代ASIMOは

    「ASIMO開発終了」報道 ホンダ「ヒューマノイドロボの開発は続ける」
    i-ken
    i-ken 2018/06/28
    NHKも日経並みに飛ばしてますなあ
  • みずほ証券システム障害、2日経っても解消せず 再開めど「未定」

    23~24日に新サーバを設定した際に設定ミスがあり、個人向け業務システムと運用管理サーバ間で通信障害が起きたことが原因。これにより、22日夜から25日朝にかけてと、25日夜に行われた予約注文・1万件が処理できなかった。うち約定されるべき1200件は同社が処理し直しており、注文時の価格との差額を補償する。 関連記事 みずほ証券システム障害、1日経っても復旧せず みずほ証券でシステム障害が起き、オンライン取引サービスが利用できない状態が、まる1日以上続いている。 ニューヨーク証券取引所がシステム障害で約3時間半ダウン 「サイバー攻撃ではない」 NYSEで8日の午前11時半から約3時間半にわたってすべての銘柄の取引が停止した。原因は「内部の技術的な問題」で「サイバー攻撃ではない」としている。 ZOZOTOWN、丸1日利用できず システム障害で 「ZOZOTOWN」で14日朝~15日朝までシステム

    みずほ証券システム障害、2日経っても解消せず 再開めど「未定」
    i-ken
    i-ken 2018/06/28
    個人的に全く無関係なんだけど、当事者の状況を想うと胃が痛む。月末・四半期末だしね……
  • Twitter、全3.3億人のユーザーにパスワード変更勧める告知 社内バグ発見で

    Twitterは5月2日(現地時間)、全ユーザーに対し、Twitterへのログインに使っているパスワードを変更するよう求める告知を送ったと発表した。社内システムのバグで、パスワードをプレーンテキストで保存していたことが判明したためとしている。 社内調査の結果、パスワードが外部に流出したり悪用された可能性はないが、念のため全ユーザーに通知したとしている。ジャック・ドーシーCEOは「対策済み」だとツイートした。 パラグ・アグラワルCTO(最高技術責任者)は公式ブログで、同社ではユーザーがパスワードを入力する際、「bcrypt」という強力なアルゴリズムを使ってハッシュ化しているが、今回見つかったバグで、ハッシュ化処理の前にログにプレーンテキストで保存されていたという。 何人分のパスワードがテキストとして保存されていたのか、それがいつ頃からのことなのかについては明らかにしていない。 米Reute

    Twitter、全3.3億人のユーザーにパスワード変更勧める告知 社内バグ発見で
    i-ken
    i-ken 2018/05/04
    この件に乗じたフィッシングなど詐欺にも要注意
  • なぜここまで話題に? 「漫画村問題」を改めて整理する

    2018年4月、新旧多くの漫画作品を不正に公開した「漫画村」を名乗るサイトの問題に注目が集まっています。この問題に関して、ITmediaの各媒体が多くの記事を出しています。今までこのアンダーグラウンドなサイト名を知らなかった人も、何かが起きているということに気が付き始めたころではないでしょうか。 しかし、この問題はわずか1カ月で大変大きく動いています。稿執筆時点では漫画村のWebサイトそのものは接続できない状況ながら、関連する話題が大変多く、一口に「漫画村は問題だ」と言っても、それぞれが問題にしているポイントが多岐にわたり、会話がかみ合わない様子がSNS上でも散見されます。 そこで今回、私なりにこの問題をかみ砕き、漫画村の問題に内在されているいくつかのポイントを整理してみました。 海賊版問題:クリエイターの生きる道を閉ざす可能性 まずは漫画村そのものの問題に関して。こちらは基的には“真

    なぜここまで話題に? 「漫画村問題」を改めて整理する
    i-ken
    i-ken 2018/05/02
    良いまとめ。僕たちは、放置せずに課題と解決策に取り組まねば。インターネット前提社会なのだから。
  • 海賊版サイトのブロッキング、業界団体から懸念続々 「通信の秘密を侵害」「検閲に当たる恐れ」

    漫画の海賊版を掲載するサイトについて、政府がISPに対して、ブロッキングの要請を検討している件について11日、通信関連などの業界団体から、相次いで反対声明が出た。「ブロッキングは通信の秘密を侵害する」などと指摘し、既存の法律や新たな立法などによる解決を提言している。 漫画の海賊版を掲載するサイトについて、政府がISPに対して、ブロッキングの要請を検討していると伝えられている件について4月11日、通信関連などの業界団体から、相次いで反対声明が出た。 それぞれ、海賊版サイト対策は重要だとしながらも、「ブロッキングを行うには、全ユーザーの通信を監視する必要があり、通信の秘密を侵害する」などとブロッキングの違法性を指摘。その上で、既存の法律や新たな立法などによる解決を提言している。 11日に声明を出したのは、インターネットコンテンツセーフティ協会(理事は、ISPの団体・日インターネットプロバイダ

    海賊版サイトのブロッキング、業界団体から懸念続々 「通信の秘密を侵害」「検閲に当たる恐れ」
  • 「三菱東京UFJ銀行は、三菱東京UFJ銀行に」 スマホ通知にユーザー困惑

    「三菱東京UFJ銀行は、三菱東京UFJ銀行に」――三菱東京UFJのスマホアプリにこんな通知が届き、ユーザーに困惑が広がった。人為ミスで誤った文言を送ってしまったという。 「三菱東京UFJ銀行は、三菱東京UFJ銀行に」――三菱東京UFJ銀行のスマートフォンアプリ利用者に2月22日昼、こんな通知が届き、ユーザーに困惑が広がった。同行によると、人為ミスで誤った文言を送ってしまったという。 同行は今年(平成30年)4月1日、行名を「三菱UFJ銀行」に変更する予定。22日昼、それを告知する通知を、公式アプリのユーザーに配信した。 その際、「平成30年4月1日、三菱東京UFJ銀行は、三菱UFJ銀行に」とすべきところを、「平成30年4月1日、三菱東京UFJ銀行は、三菱東京UFJ銀行に」と誤った文言で送信してしまったという。 22日昼、「三菱東京UFJ銀行」がTwitterトレンドに入るなど、この誤通知は

    「三菱東京UFJ銀行は、三菱東京UFJ銀行に」 スマホ通知にユーザー困惑
    i-ken
    i-ken 2018/02/22
    あー、通知オフってて見逃した!もう一回同じの出して欲しい!
  • Amazon Echoに「コンピュータ」と呼びかけてみた

    Amazonのスマートスピーカー、Amazon Echo 3モデルが限定的ではあるが日のユーザーに届き始めた。筆者は残念ながら購入招待メールリストから漏れ、Echo Dot争奪戦に敗退してしまったが、ITmedia NEWS編集部にはレビュー用のAmazon Echoが届いたのでさっそくセットアップしてみた。試してみたいのはなんといっても「あの言葉」での呼びかけにEchoが応じてくれるかどうか。 現在のスマートスピーカー、音声エージェントは、ウェイクワード(ホットワード)が設定されており、そのキーワードが認識されると、その後に聞き取った言葉を命令として判断する。Clova WAVEなら「Clova」、Google Homeなら「OK Google」、Siriならば「Hey Siri」、Amazon Echoなら「Alexa」。その源流となったのは、スター・トレックというSFドラマだ。 1

    Amazon Echoに「コンピュータ」と呼びかけてみた
    i-ken
    i-ken 2017/11/17
    @mazzo 氏が教える、スマートスピーカーの正しい使い方。
  • 梯郁太郎氏はなぜAppleから距離を置いたのか

    「TR-808、JUPITER-8、DTM、MIDIを生んだ梯郁太郎氏が死去」の記事を日曜日の深夜に書き上げて公開した。電子楽器の巨星についての、日のメディアとしては一番早い報道となり、大きな反響を呼んだ。ただ、この追悼記事は、この私的連載「立ちどまるよふりむくよ」のいくつかをまとめたものにほとんど近いというのが実情だ。梯氏が送り出した製品がぼくのちっぽけな人生にどれだけ大きな影響を与えてきたかの証でもある。 その記事に対する反響で興味深いものがいくつかあった。梯氏は電子楽器業界におけるスティーブ・ジョブズと見立てるものだ。客観的に見ても共通するものはありそうで、目的に到達する強い実行力、ビジョナリー、創業した会社の経営陣との対立。音楽制作の世界を、マシンで一変させてしまったというところもそうだ。 比較するのはどちらにとっても失礼だろう、との声もあるが、梯氏とジョブズ、Appleを結ぶ線

    梯郁太郎氏はなぜAppleから距離を置いたのか
    i-ken
    i-ken 2017/04/04
    分かる→ Appleは「好きな会社だったけれど、近づくと吸い込まれちゃう」
  • アップルが森林を買い、ソーラーファームを建設する理由

    今日、4月22日は「アースデイ」、地球環境について考える日だ。 ここ数年、環境問題への取り組みにおいても世界でトップレベルの事例を作り続けているアップルは、この日にあわせてアップルストア表参道を含む世界中のアップルストアのロゴマークを「アースデイ」を象徴した緑色に変え、環境に配慮した製品を意識するように呼びかけている(ロゴ変更の国内実施店は表参道、銀座、心斎橋の3店舗。世界では96店舗。いずれも22日のみ)。

    アップルが森林を買い、ソーラーファームを建設する理由
    i-ken
    i-ken 2015/04/24
    さすがアップルさんのCSRはスケールでかいですな。アースデイにちなんで僕もブログ書きました→ http://www.ishiharaken.com/entry/2015/04/22/235500
  • 力士がいつでもあなたの手首に――相撲協会公式アプリ「大相撲」がApple Watch対応

    相撲協会公式アプリ「大相撲」がApple Watchに対応。「iPhoneを取り出せないシチュエーションでもお気に入りの力士情報を素早く確認できる」という。 日相撲協会とドワンゴは4月20日、共同運営しているスマートフォンアプリ「大相撲」をApple Watchに対応させると発表した。幕内の取り組み速報をApple Watchで確認できるほか、プッシュ通知機能も搭載。「移動中や作業中などのiPhoneを取り出すことができないシチュエーションでも、お気に入りの力士の情報を素早く確認できる」としている。 スマートフォン版アプリ(iOS/Android)は昨年3月にリリース。幕内力士のプロフィールや戦績を確認したり、場所期間中なら当日の取り組み動画を見ることもできる(無料版は1日1のみ)。今年1月からは英語版アプリも提供している。 Apple Watchアプリでは、取り組み速報を最大3件ま

    力士がいつでもあなたの手首に――相撲協会公式アプリ「大相撲」がApple Watch対応
    i-ken
    i-ken 2015/04/20
    決まり手によって震え方が変わるとか。
  • Apple Watchを使って2週間――林信行の生活はどう変わったか

    林信行による世界先行レビュー:Apple Watchが腕時計とウェアラブルの概念を変える Apple Watchで便利な機能トップ5 前回の記事では、試用して初めて分かったApple Watchのすごさを書いたが、続いてヘルスケア系機能や、生活を変えうる実用系のアプリの使用感、そしてなぜ筆者の腰痛が軽減されたか、その答えを明らかにしよう。 だが題に入る前に、まずはApple Watchを実際に2週間試用してみて当に生活が変わった便利な機能のトップ5をまとめてみたい(人によってライフスタイルは違うので、どの機能を便利に感じるかも違うはずだが、できるだけ大勢の人に響くポイントを厳選したつもりだ)。 1、パソコン使用中ですら便利な「メッセージ通知確認」 Apple Watchを使って最も恩恵が大きかったのは、メッセージやメールが届いた時に、腕元の音と振動で伝えてくれる「通知機能」だ。もちろん

    Apple Watchを使って2週間――林信行の生活はどう変わったか
    i-ken
    i-ken 2015/04/17
    MoneyTreeは愛用中なんで、あとはBMW i3を買って、スターウッドホテルに予約入れとけばいいんですね。簡単ですね。
  • ハン・ソロが帰ってきた──「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」新トレーラー公開

    でも12月18日に封切り予定の「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のトレーラー第二弾が公開された。トレーラーのラスト近く、ハリソン・フォード演じるハン・ソロが「チューウィー、帰ってきたぞ」とつぶやく。 米Walt Disney傘下のLucas Filmは4月16日(現地時間)、12月18日に公開予定の「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の新トレーラー(記事末に転載)をYouTube他で公開した。同作品は日でも12月18日に公開される予定だ。 トレーラー第一弾(こちらの記事に転載)では見ることのできなかったR2-D2やチューバッカ、そしてハリソン・フォード(72)演じるハン・ソロが登場する。

    ハン・ソロが帰ってきた──「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」新トレーラー公開
    i-ken
    i-ken 2015/04/17
    いいね!楽しみ!