タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

出版に関するkazuhookuのブックマーク (4)

  • http://www.asahi.com/business/update/0731/TKY200807310217.html

  • オンデマンド本、利用してますか? | スラド Slashdotに聞け

    理工書を多く出している森北出版が、「森北出版は絶版をなくします!」という副題でPOD版(プリントオンデマンド版)書籍の案内をしています 。 これはありがたい。理工系専門書が絶版になると、そもそも初版ン千部コッキリなどと数が出ていないことが多いので、古書店で探すのも大変です。多少割高で装丁がショボくても、オンデマンド印刷で入手できるのは当に助かります。 理工書を出している他の出版社も、ぜひ森北出版に追従していただきたいと思います。 オンデマンド出版に関しては、BOOK-INGが、森北出版を含む各社のオンデマンドを扱っているほか、紀伊國屋やジュンク堂でも取り扱いをおこなっている。/.Jでも、「絶版コミックをオンデマンド印刷」や「ガロがオンデマンド出版へ移行」といったストーリーが過去に掲載されているが、読者の皆様はオンデマンド出版を利用されているだろうか?

  • asahi.com(朝日新聞社):大阪書籍が民事再生法申請 負債66億円 - ビジネス

    大阪書籍が出版した小、中学校の教科書  教科書出版大手の大阪書籍(大阪市)は10日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請した。少子化の影響などで主力の小中学生向け教科書の売り上げが伸び悩み、他社との競合や紙代など原材料費の高騰が収益を圧迫していた。帝国データバンク大阪支社によると、負債総額は66億2700万円。教科書の発行は続けるとしている。  大阪書籍は1909(明治42)年に教科書出版会社として創業。印刷業も手がけていた。96年9月期に約64億円あった売上高は、07年9月期は約34億円にまで落ち込んでいた。同年6月に新社長が就任し不動産事業に進出したが失敗、行き詰まった。教科書会社の倒産は珍しい。  文部科学省によると、同社の小中学生向け教科書シェアは約4%で10位前後。08年時点での中学の歴史や公民の教科書では、全国2位の規模だった。

  • asahi.com:本の自動販売機、キオスクで人気 首都圏JR5駅 - 文化一般 - 文化・芸能

    の自動販売機、キオスクで人気 首都圏JR5駅 2007年12月19日11時59分 首都圏の駅のキオスクに文庫の自動販売機が登場した。意外な組み合わせが、意外な人気を呼んでいるようだ。 「活字をめぐる風景としてとても新鮮。マニアックな品ぞろえにも興奮して、思わず写真まで撮ってしまいました」。作家の亀和田武さんは、実際にホームで見た時の驚きをこう語る。 文庫自販機が池袋、恵比寿、田端、中野、西日暮里のJR5駅に登場したのは今春から。お金を投入して商品番号を押すと、がドスン、と落ちてくる。 1台の機械に16点が並ぶ。たとえば京極夏彦『魍魎(もうりょう)の匣(はこ)』、安野モヨコ『美人画報』、水木しげる『総員玉砕せよ!』……。亀和田さんが言うように、確かに傾向がつかめないラインアップだ。 当初は、ベストセラーや、キオスクで売れる男性向けの歴史もの、ミステリーを中心に並べた。 だが、いつも売

    kazuhooku
    kazuhooku 2008/03/04
    「クレームもない。言う相手がいないのかもしれませんが」
  • 1