タグ

htmlに関するkazuhookuのブックマーク (6)

  • Web::Scraper を XML::LibXML で爆速にする hack! - woremacxの日記

    id:miyagawa さんの Web::Scraper で、HTML::TreeBuilder::XPath の代わりに XML::LibXML を使うととても幸せになれそうなので実験してます。XML::LibXML に手を出す前に IRC で「tinyxpath とか htmlcxx とか使って xpath 周りを高速にしたい」とかボヤいてことがありました。そのときに、id:vkgtaro さんや id:tomyhero さんに激しく libxml や XML::LibXML をオススメされました。libxml をオススメしてもらえてなかったら、確実に路頭に迷ってました。以下が、変更したファイルと差分です。http://pub.woremacx.com/Web-Scraper/Scraper.pmhttp://pub.woremacx.com/Web-Scraper/Web-Scrap

  • Apple, Opera, and Mozilla Push For HTML5 - Slashdot

    Posted by kdawson on Thursday April 12, 2007 @12:30PM from the overdue-updates dept. foo fighter writes "The World Wide Web Consortium (W3C) has been slumbering the past several years: HTML was last updated in 1999, XHTML was last updated in 2002, and no one is taking seriously their largely incompatible work on 'next-generation' XHTML or 'modularized' XHTML. Both HTML and XHTML are in sorry need

    kazuhooku
    kazuhooku 2007/04/13
    若干ミスリード。HTML5 検討のベースに WHATWG の成果を使ってよという話?
  • Abe Fettig’s Weblog » XmlHttpRequest subdomain update

    Posted by Abe on Wednesday, November 30, 2005 @ 1:16 pm Firefox 1.5 shipped yesterday, and it brings good news for my work on cross-subdomain XmlHttpRequest calls (I’m going to start using the abbreviation XHR for XmlHttpRequest now, to save on typing). In previous releases of Firefox (and in the other browsers I tested) setting document.domain in an iframe caused the iframe to lose the ability to

    kazuhooku
    kazuhooku 2007/02/23
    あとで互換性テスト
  • Web デザイナーが知っておく必要もない DTP 膿 - finalventの日記

    よく聞く意見として、Web デザイナーは DTP 的感覚を持つべきだ。といったものがありますが、僕はそうは言えるかどうか関心も知識もありません。もちろん 年寄り用とか会議文書とかだと Web は紙媒体と同じ。プリント用にCSSを書かないといけない、めんどくさい部分もありますが、それらは勉強するよりは、むしろWeb デザイナーに勉強しれー、うりゃー! とか圧力を深めていくべき点なのかもしれません。 HTML は文書に意味付けを行う言語じゃない そもそも HTML とはなんぞや。という質問に『roffより低級なフォーマッタ』という回答をすることがあります。例えばその文書の中で一番大きい見出しには h1 を。その一番大きい見出しの次に大きい見出しには h2 を。という風に単なるテキストにフォーマット行うことでその部分が文書内でどういう意味をもっているのかは読者が勝手に察してくれよん。文書の意味づ

    Web デザイナーが知っておく必要もない DTP 膿 - finalventの日記
    kazuhooku
    kazuhooku 2006/12/16
    いい感じ
  • script要素のtextプロパティ - Thousand Years

    http://d.hatena.ne.jp/brazil/20061105/1162722198 http://rails.office.drecom.jp/takiuchi/archive/100 の中で記述されているscript要素にinnerHTML突っ込んでもうまく作動しない件。僕のIE6でもできないのでMSの月例更新で仕様変更になったのかと勝手に想像しています。ただその代替手段として...以下のようにtextプロパティを利用できます。既存のscript要素にtext設定しただけでalertされます。…これってXMLHttpRequestした後にeval必要ないですね。 <script id="foo"></script> <script> foo.text = "alert(1)"; foo.text = "alert(2)"; </script>innerHTMLはMSIEの独

    script要素のtextプロパティ - Thousand Years
  • SGML の短縮タグ機構 | 鳩丸よもやま話

    SGML には短縮タグ機構と呼ばれる仕組みがあって、タグを書くときにいろいろな省略をすることが許されています。ただし、それには「SGML宣言」の FEATURES - MINIMIZE の項目で SHORTTAG YES と指定されていることが条件となります。HTML でも SHORTTAG YES となっていますから、短縮タグ機構を利用することができます。 ※ただし HTML+ では SHORTTAG NO です。また XHTML は XML のルールに従いますので、SHORTTAG NO と同じ扱いです。これらでは、以下の省略記法は全く使うことができません。 引用符の省略特定の条件を満たしている場合、属性値の引用符は省略することができます (厳密な言い方をすると、「属性値表記」の代わりに「属性値」をそのまま使用できます)。その条件とは、属性値が「名前字句(name token)」である

  • 1