タグ

networkに関するkazuhookuのブックマーク (8)

  • Mozilla.orgのミラーネットワーク

    最強の看板を下ろしたミラーサーバftp.jaist.ac.jpの管理者の一人が、 このサーバにまつわるよしなしごとを語ります。 English versions of some posts on another blog. 以前のエントリでも取り上げましたが、Firefoxのダウンロードやアップデートのアクセスは、国や地域に関係なく世界中のミラーサーバに振り分けられます。この負荷分散を行っているのがBouncerと呼ばれるプログラムです。Bouncerは各サーバに割り当てられたウェイトに基づいて負荷を割り振ります。各サーバの稼働状況も確認して、止まっているサーバへの割り当てを止めたり、過負荷のサーバのウェイトを下げたりもします。 ウェイトは自己申告です。大きすぎてさばききれなければ、Bouncerがそれを検出して徐々に下げます。あまりにもつらければ、IRCで下げてーって叫ぶと手動で下げ

  • YAMDAS現更新履歴 - Asteriskの簡単版オープンソースソフトウェアアプライアンスAsteriskNOWが公開される

    AsteriskNOW Open Source Software Appliance Released - O'Reilly Emerging Telephony Tim O'Reilly on Asterisk - O'Reilly Emerging Telephony オープンソース PBX の代表格である Asterisk の開発元の Digium が、GUI フロントエンドを備え、簡単に Asterisk のインストールと運用を実現する AsteriskNOW というオープンソースアプライアンスを公開している。 オライリー的には今年の2月末から3月あたまに開催する Emerging Telephony Conference の前にこういうニュースは刺激になってありがたいだろうし、ティム・オライリーによると Asterisk は昨年のオライリーの売り上げ12位というなかなかの位置

    YAMDAS現更新履歴 - Asteriskの簡単版オープンソースソフトウェアアプライアンスAsteriskNOWが公開される
  • PacketiX.NET - ソフトイーサ株式会社 実験用オンラインサービス

    ソフトイーサの実験用オンラインサービス PacketiX.NET へようこそ SoftEther.org および VPN Gate について 2013 年 3 月 8 日、SoftEther VPN 1.0 フリー版 (UT-VPN の後継、PacketiX VPN の無償版) がリリースされました。 SoftEther VPN フリー版の Web サイトへ また、PacketiX.NET セキュアインターネットサービスの後継サービスである VPN Gate が開始されました。 VPN Gate 学術実験プロジェクトの Web サイトへ PacketiX.NET セキュアインターネットサービスは、VPN Gate サービスが安定稼働した後に終了予定です。VPN Gate のご利用をご検討ください。 PacketiX.NET について PacketiX.NET はソフトイーサ株式会社の開発し

    kazuhooku
    kazuhooku 2006/11/24
    重たい話だなぁ
  • OpenSSH クライアントの proxy -- 踏み台サーバを経由しての ssh : DSAS開発者の部屋

    DSAS のメンテナンスは,基的に ssh を使ったリモートメンテナンスで済んでしまいます.夜中や休日に非常事態が起こったとしても,ネットワーク接続さえ確保できればその場で対応できます.ただ,さすがにインターネットから DSAS に直接 ssh できる様にしておくのは一抹の不安があります.ですので,DSAS への ssh 接続は社内のサーバからのみ許すようにしておいて,外からログインする必要があるときは一旦社内のサーバを経由することにしています. このような形にしている場合,DSAS にログインしようとする際は,一旦社内のサーバに ssh 接続する必要があって,小さなことですが一手間かかってしまいます.できればワンステップで接続できる方法が無いかと思って色々検索してみた(※)ところ,このページで ProxyCommand という設定項目を見つけました(見つけたのがボスの個人サイトなのは

    OpenSSH クライアントの proxy -- 踏み台サーバを経由しての ssh : DSAS開発者の部屋
    kazuhooku
    kazuhooku 2006/10/19
    しらんかった
  • ssh (前編) - 実践で学ぶ、一歩進んだサーバ構築・運用術

    最初の「Host 〜」の行までが, すべての接続先サーバーに共通な設定, それぞれの「Host 〜」から次の「Host 〜」までが, それぞれのサーバーごとの設定です。 1 行目の「Compression yes」は, クライアントとサーバーとの間でやりとりするデータを圧縮する, という設定です。 インターネット経由の通信では, 圧縮により帯域の有効利用が期待できます。 「Host azabu」は, サーバー「azabu」に接続するときの設定で, 「HostName azabu.klab.org」と指定していることから, 「ssh azabu」と実行すると, azabu.klab.org に対してログインします(図 18)。 同様に「ssh asao」と実行すると, ube.gcd.org に対してログインします。 ただし, 「Port 443」と指定しているので, デフォルトのポート 2

    kazuhooku
    kazuhooku 2006/10/19
    しらんかった
  • IIJ、Winnyを応用したP2P型コンテンツ配信「SkeedCast」を本格展開へ

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    kazuhooku
    kazuhooku 2006/08/30
    ISP からはお金をとるの? お金を払うの?
  • Windows XP/2003のTCP同時接続数制限とその回避:鵜飼裕司のSecurity from KAGURAZAKA:ITpro

    Windows XP SP2とWindows Server 2003 SP1のTCP/IPスタックでは、不完全な外向きのTCP同時接続数を10接続に制限しています。接続数が10に達した場合、接続要求はキューイングされ、ある一定間隔で処理されるようになります。 この制限は、ホストがワームに感染した際、他のホストへの影響を最小限にするため、Windows XP SP2とServer 2003 SP1で新たに実装されました。しかしこの制限は、不完全な外向きのTCP接続を大量かつ同時に張るアプリケーションにおいては、大きなパフォーマンス低下を招く可能性があります。例えば、P2Pシステムや脆弱性スキャナなどが挙げられます。特に脆弱性スキャナは業務で利用するケースが多いと思いますので、パフォーマンス低下は非常に致命的です。 これを回避する選択肢の一つとして、TCP同時接続数制限の無いプラットフォームを

    Windows XP/2003のTCP同時接続数制限とその回避:鵜飼裕司のSecurity from KAGURAZAKA:ITpro
  • Bugtraq

    kazuhooku
    kazuhooku 2006/07/28
    softether using ld_preload みたいな感じ?
  • 1