タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

wikipediaとインフラに関するkazuhookuのブックマーク (1)

  • ウィキペディアのガバナンス - 池田信夫 blog

    ウィキペディアの"Comfort women"をめぐる議論は、混迷が続いている。その最大の原因は、ほとんどの参加者が問題を理解しないで、孫引きの資料だけで議論しているからだ。ウィキペディアのルールによれば、問題の真偽を明らかにすることは目的ではなく、記述が最終的に「信頼できる情報源」にリンクできるかどうかが信頼性の定義なのだという。この信頼できる情報源は別途定義されていて、たとえばNYTやBBCは信頼できるが、ウィキペディアは信頼できない。 こういう形式主義は、ウィキペディアが仲間うちのメディアだったときはうまく行ったのかもしれない。編集合戦などの紛争を解決するとき、それが当かどうかを議論していると泥沼になるからだ。しかし今回のように「信頼できる情報源」が信頼できないことが事実によって証明されたら、この手続き論は崩れてしまう。NYTもBBCも、ウィキペディアの定義では信頼できるが、それ

    kazuhooku
    kazuhooku 2007/03/20
    単に「自警」が機能していると考えるかどうかが問題になってるんじゃないの?
  • 1