タグ

hellwebに関するkenjiro_nのブックマーク (142)

  • 大常昌文――「懇親会でしか出ない話」こそ面白い ― @IT自分戦略研究所

    ネット上では「otsune」というIDで有名な大常氏。彼はこれまで連載に登場したような、いわゆる「IT系企業」に勤めているわけではなく、アニメーション制作会社でシステム管理をしている。 IT系企業ならば、技術者が多く、社内でもテクニカルな話題は事欠かないだろう。しかし、非IT系企業となると、そうもいかない。そんな大常氏にとって、コミュニティとはどのような存在なのか。 ■オンラインゲームをやりたいがために、LAN環境を整備 大常氏のキャリアは、かなり異色だ。 「いまの会社に入る前は、とあるゲーム会社でグラフィッカーとして働いていました。それ以前からQuark XPressやAdobe PageMaker、Adobe Photoshopなどを使って印刷物を作る仕事をしていたので、そのスキルを生かした形です」 セガサターンやプレイステーションなどのハードが出始めたころだったという。グラフィック

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/03/05
    2ページ目にあるスライドショーはストーキング入門みたいで気持ち悪い面があった。その意味ではストーキング2.0の項をやらなかったのは正解か。
  • はてブって煩わしい | tokenの日記 | スラド

    http://anond.hatelabo.jp/20091125134950 たまたま、はてブコメントをページコメントに使ってるサイトが増えたってだけで、こんな事を第三者に強制されるのは何だか下らない。集合知は良いけど、個々のブックマークとそのコメントは個々人の用途で変わってくる事くらいは普通に分かっていて欲しかった。 こんな我を通したい人達がはてブを監視してると思うと、何だか気持ちが悪いね。気持ち悪いから、はてブを使うのは止めた。いや、はてなダイアリー以外はすべて解約しよう。何か気持ち悪いし。無料でも個々の意識を保護(privateのこと)できるdeliciousに乗り換えるよ。もっと自由に他人を意識しないサービスの方が、幸せになれると思うんだ。 bye bye hatena.

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/11/26
    id:entry:17548599 に対する感想。自分は「うーむ」の語を単体でこそ使っていなかったが文末に何度か書いていた。しかしこの「我を通したい人達がはてブを監視してる」という態度も自意識過剰のように感じる。