タグ

languageに関するkenjiro_nのブックマーク (98)

  • (翻訳)英語は私にとって15年にわたって悩みの種です - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに Redisの開発者である@antirezが一昨日投稿したブログポストにとても共感したので翻訳しました。 English has been my pain for 15 years - <antirez> 世界一わかりやすい英文法の授業 作者: 関正生出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2008/02メディア: 単行購入: 14人 クリック: 99回この商品を含むブログ (31件) を見る 僕が@antirezの文章を翻訳するのは今回が初めてではありません。RedisのドキュメントをまだRedisがバージョン2.0になったばかりの頃に日語訳したのが最初でした。Redisドキュメント日語化をしていた当時は翻訳しながら「ドキュメントが整っているなぁ」と感じたと同時に「独特の英語を使うなあ」という印象を受けました。その当時は彼が英語に苦労していた過去のことなど知らなかったので、こ

    (翻訳)英語は私にとって15年にわたって悩みの種です - YAMAGUCHI::weblog
  • 朝日新聞デジタル:読めない標識「Kokkai」やめます 外国人から苦情 - 社会

    国会周辺を訪れる外国人に向けて表記が変わる道路案内標識。下線部分が変わる。国土交通省提供国会周辺の道路案内標識、こう変わる  【別宮潤一】「Kokkai」から「The National Diet」に――。国や東京都が20日から順次、国会周辺の道路案内標識を、これまでのヘボン式ローマ字から英語表記に改める。人気の観光スポットながら、外国人から「標識が読めない」との苦情があったという。  国土交通省や都によると「国会正門前」「外務省上」「総理官邸前」など国会周辺の9カ所で、信号機につく標識のローマ字を英語にする。国道沿いは国交省、都道沿いは都が変え、年内に終える予定だ。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

  • 日本語は滅ぼすべき。(なるべく計画的に) - 小学校笑いぐさ日記

    短期的な利点。 なんかひところはてな界隈でえらく有名だった「日語が滅びるとき」「日語が亡びるとき」。 私は読んでないし読む気もないんですが。 国語科出身の私ですが、実はもうそんなにがんばって日語を保護しなくてもいいのではないかな、と思うのです。正直なところ。 いや、今すぐ英語を公用語に! とか言われると私個人は困るんですが。 しゃべれないし。 ただ、今後英語教育に力を入れ、段階を踏んで 「日語・英語併記」 ↓ 「英語のみ」 ……というように公用語を英語に移行するのはアリではないかと。 英語単独表記の看板とか、すでにけっこうあるじゃないですか? 英語公用語化の論拠としては、はてな界隈では 「その方がビジネスに有利だから」 というのを挙げる人が多いようです。 また、故アイザック・アシモフは、 「主要な科学論文は英語で書かれている(誰もが英語を理解できれば科学の進歩が促進される)」 と

    日本語は滅ぼすべき。(なるべく計画的に) - 小学校笑いぐさ日記
  • 書評に代えて - 日本人の9割に英語はいらない : 404 Blog Not Found

    2011年09月05日09:00 カテゴリ書評/画評/品評Logos 書評に代えて - 日人の9割に英語はいらない 出版社より献御礼。 日人の9割に英語はいらない 成毛眞 よくぞ言ってくださった9割。 残りの1割を、これから書く。 書「日人の9割に英語はいらない」の内容を一言でまとめると、「英語勉強している暇があったら、を読め」、ということになる。このこと自体に異論はないし、私も同様の主張を何度もblogで繰り返して来た。しかし、それをマイクロソフト株式会社元社長(1)が、成毛眞(2)として言ったことに意義がある。 (1)に意義があるのは、その方が遥かに多い人が耳を傾けるから。人というのは何を言ったかではなく、誰が言ったかを気にする生き物である。「英語勉強しろ!」と五月蝿い親や上司を黙らせるには、あなたが直接言うより「マイクロソフト株式会社元社長もそう言っていた」の方が遥かに

    書評に代えて - 日本人の9割に英語はいらない : 404 Blog Not Found
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/13
    以前 id:entry:19851647 というエントリもあった。
  • 英語学んで国滅ぶ - 『日本人の9割に英語はいらない』成毛眞 - 世界はあなたのもの。

    記事のタイトルを「「英語でしゃべらナイト」終了のお知らせ」にして、「英語でしゃべらナイト」と言えばNHK教育テレビで放送される人気の英語学習系バラエティです。英語のしゃべり方であったり、英語の学習方法などを紹介している番組です。英語学習番組では王者として君臨しているわけですが、そんな番組を脅かすかもしれない凄いを読みました。それが、『日人の9割に英語はいらない』というです。という書き出しで煽りにあおってバイラル・ループを起こして人気ブログまっしぐら、でもよかったのですが、著者への敬意からやめておきます。 書購入の動機は、ただひたすらに著者。必要最低限目を通しておかなければならない英語論文を読む読解力と、洋画を字幕なしで楽しむ程度の聴解力、そして日常会話程度の英会話なら難なくこなす配偶者を持つ俺にとって、英語勉強法はあまり興味をひくテーマではありません。ただし、成毛眞氏(@mak

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/13
    申し訳ないがコメントを書かれたnogaさんの意見の方に同意したくブックマークを付けさせていただいた。
  • なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

    前口上 今年の7月にリリースされてから、早々に公式サイドバー広告入りするなど英語圏で圧倒的な人気を集めるfavstar.fm。ふぁぼったーは2008年の1月から英語版サービスを展開していたにもかかわらず、なぜ英語圏の制空権を得られなかったのか。たまたま見つけた海外のふぁぼったーユーザーに Twitterで直接インタビューしてみた。 インタビューに答えてくれたのはjoshsharpさん、メルボルンのWeb開発者らしい。 Togetter(トゥギャッター) - まとめ「なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか(インタビュー原文)」 やりとりはとぅぎゃったーにまとめたので、簡単な和訳を記します。 インタビュー ―― こんにちは、私はふぁぼったーの開発者です。海外の方の意見が知りたいので、ふぁぼったーとFavstarについて質問していいですか? joshsharp: いいですよ、お役に立てれば。 :)

    なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/12
    書かれた当初は「英語対応してないから当然だろ」的な感じで読みもしなかったがもう少し踏み込んだ考察があった。
  • 理研ら、日本人が英語の発音や聞き分けが苦手な原因の一端を解明 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    理化学研究所(理研)とフランス国立科学研究センター(CNRS)の共同研究チームは10月12日、日人は生後14カ月までに「abna」のような子音の連続が含まれる単語と「abuna」のような子音連続が含まれない単語の音を区別して聞き取れなくなっていることを発見したことを明らかにした。 日人は、外国語の音の聞き分けが苦手といわれているが、その理由は個別の母音や子音の聞き分けができないだけでなく、音の組み合わせや強勢、韻律などのさまざまな要素がかかわっている。これまでの研究により、母語に含まれない母音や子音の弁別がどのように発達していくのかが徐々に明らかになってきており、乳幼児は、生後間もなくから、自分の母語にない外国語の音も聞き分けられるが、生後12カ月ごろまでにだんだんと聞き分けられなくなっていくことが知られている。しかし、音の並びの規則がどのように獲得されていくのかについては、よく分かっ

  • 「外国語を話すベビーシッター求む」

    ハワイ大学アメリカ研究学部教授、吉原真里のブログです。『ドット・コム・ラヴァーズーーネットで出会うアメリカの女と男』(中公新書、2008年)刊行を機に、アメリカのインターネット文化恋愛結婚・人間関係、また、大学での仕事、ハワイでの生活、そしてアメリカ文化・社会一般についての話題を掲載することを目的に始めました。諸般の事情により、2014年春から2年半ほど投稿を中止していましたが、ドナルド•トランプ氏の大統領選当選の衝撃で長い冬眠より覚め、ブログを再開することにしました。 親友の家族旅行にくっついて美ヶ原高原に一泊旅行に行ってきました。あいにく霧や雲で星空や周辺の山々はあまり見えなかったものの、首都圏の猛暑が嘘のように涼しく、きれいな空気をいっぱい吸ってきました。帰途は、中学生ふたりの要望(そして一家の母親と私の支持&絶叫系乗り物の苦手な一家の父親の諦念と寛容)により、富士急ハイランドに

  • 声に出して読みたくないよ数式 - 書評に変えて - 面白くて眠れなくなる数学 : 404 Blog Not Found

    2010年07月20日13:00 カテゴリ書評/画評/品評Math 声に出して読みたくないよ数式 - 書評に変えて - 面白くて眠れなくなる数学 PHPエディターズ・グループの田畑様より献御礼。 面白くて眠れなくなる数学 桜井進 面白い、のだけど… それ以上に表記の間違いで眠れなくなってしまった。 書「面白くて眠れなくなる数学」は、数学そのものを面白がるというよりは、世の中を数学の目を通して見るとこんなに面白くなるよ、という一冊。 目次 - 桜井進 "Journey for Infinity": 「面白くて眠れなくなる数学」発売!より Part I 面白くて眠れなくなる数学 美しい記号のはなし 読めそうで読めない数式 数学者のロマンティックな名言 おならの匂いは半分でもやっぱり臭い? 因数分解でセキュリティ クレジットカードの会員番号のひみつ おつりを簡単に計算するテクニック 11はパ

    声に出して読みたくないよ数式 - 書評に変えて - 面白くて眠れなくなる数学 : 404 Blog Not Found
  • もう日本語は守ってくれない - H-Yamaguchi.net

    手短に。他の場所だとどうなのかよくわからないが、都内でコンビニに入ると、店員の中にたいてい1人は外国人がいるようになってきた。名札から察するに、中国韓国、ベトナム、インドネシア、等々出身はさまざま。単なる主観だが、完全に「定着」したような印象がある。当然そういう場所では日語を使うわけで、ちょっとたどたどしく聞こえる場合もあるが、たいていの場合は問題なく通じる。 似たようなことは、他でも起きているだろう。飲店なんかは典型的だ。最近あまり近寄らないのでわからないが、建設現場もそうなっているかもしれない。製造業でもそうなってるという話は報道等でよく聞く。国内にいるわけではないだろうが、先日HPのテクニカルサポートに電話したときに対応してくれた中国人っぽい担当者も、それなりに複雑な質問に対してほぼ完璧な回答をくれた。ソフトウェア開発だって、最近は海外に下請に出すのはむしろ普通になってきている

    もう日本語は守ってくれない - H-Yamaguchi.net
  • ガラパゴスも住めば都 - 内田樹の研究室

    「ガラパゴス化する日」をどうやってグローバル化するか。 という問題設定を自明のものとすることに対して私はいささか懐疑的である。 ガラパゴスでいいじゃないか、と思うからである。 誰かがガラパゴス的な役割を演じないと、全地球的なシステムにとってバランスが悪いのではないか、と思うからである。 「ガラパゴス」にしか育たない植物があり、そこでしか棲息できない動物があり、そこにしか見られてない固有の進化の歴程がある。 世界中の人が罹患するウィルスの特効薬が「ガラパゴス」だけにいる珍妙な粘菌からしか採取できず、「ガラパゴスがあってほんとうによかったね」と人々が手を取り合って泣き崩れる・・・というようなことだって「絶対、ない」とは言い切れない。 私は「生物学的多様性」をシステム全体の安定のためにつねに配慮するという立場の人間である。 限られた資源を非競争的に配分し、できるだけ多くの生物種が共生できるよう

  • Ubuntu日本語フォーラム / nautilusのlocale設定について

    9.10から10.04にアップデートしました。 nautilusからアプリ(xarchiver)を起動すると、日語ファイル名が文字化けするようになってしまいました、 どうやら、nautilusのlocaleがCになってしまったようです。 とりあえず、下記のようにlocaleをja_JP.UTF-8に設定してnautilusを起動していますが、根的にlocaleの設定を変更するにはどうしたら良いのでしょうか(※termialからコマンドlocaleを実行するとja_JP.UTF-8になっています)。 1. mv /usr/bin/nautilus /usr/bin/nautilus.bin 2. vi /usr/bin/nautilus #!/bin/sh env LC_ALL=ja_JP.UTF-8 /usr/bin/nautilus.bin $@ 3. chmod a+x /usr/

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/05/17
    ロカールタグはあまり作りたくないので言語+キャラクターコードタグの併用で代用する予定。 b:id:entry:21583352も参照。
  • 「すべてのひとのためのことば」と「ニュースピーク」のはざまに - Danas je lep dan.

    図書館で目に付いたので衝動借り。エスペラント―異端の言語 (岩波新書)作者: 田中克彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/06メディア: 新書Amazon.co.jpで詳細を見る これを読むまで,エスペラントには偏見を持っていた。所詮国際語といっても,人間の身につけられる言語には自ずと限りがあるのだから,その限られた言語の知識の中から新しい言語を創出しようとしたら,ちっとも「国際語」なんかじゃない,印欧語の変種にしか過ぎない言語なのだろう,と。 けれどそれは違っていた。エスペラントは,決して印欧語一辺倒の言語というわけではなかった。 興味深いと思ったのが,名詞は一律-oで終わり,形容詞は一律-aで終わる,というその規則性。さらに,目的語を表す語尾-nの存在や,-in-を挿入して作られる女性形*1も面白いと思った。また,be動詞(ドイツ語でいうsein動詞)が一種類しかないことも

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/27
    「岩手をイーハトーヴォと呼んだ宮沢賢治をひっぱたきたい」とか揶揄的なコメントを付けたくなったが大意としては同意。
  • 中国語が世界共通語になる条件 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    言語について考えるのが好きなので、もうちょっと、職の言語学者たちにはほほえましいであろう与太話を続ける。 英語は人類最後の世界共通語になるだろう - Rails で行こう! 世界共通語を、異なる背景を持つ人たちのコミュニケーションのため、国際的な活動の中で、人類にとってとくに重要だと思われるもの(科学・文芸・政治・経済・法律等)において主に使用される言語、と定義してみる。 すくなくとも向こう30年程度の期間では、英語の世界共通語としての地位は、ますます確固たるものになっていくのは間違いない。私はそれ以降も未来永劫、英語が人類の共通語になると考えているのだが、かならず「他の言語はどうなんだ?」という人たちが出てくる。 反駁するのは簡単だか、ここではあえて、英語以外の言語が世界共通語になる可能性について考えてみる。 第一に、この先、新しい自然言語が発明されて、普及する可能性は、ほぼゼロといっ

    中国語が世界共通語になる条件 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/22
    途中に列挙された「次のようなこと」の大多数は起きるとは思えないが結論にだけ同意。逆に日本語が世界共通語に……と思わなかったのが気になってしまう。
  • 英語は人類最後の世界共通語になるだろう - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    インターネットは実質的に知的活動の国境を撤去した。中国のような厳しいネット統制のある国でさえ、99 % の情報は国境を越えて自由に行き来している。 日人のあなたが日語でブログを書けば世界中の人たちがそれを読むことができる。・・・読者が日語さえ理解できれば。 つまり言語だけが最後の障壁となっているのだ。日人たちがどんなに高度な議論を日語で行っても、日人以外の人たちに注目されることはほとんどないだろう。日語で言論活動をするかぎり、国境のないインターネットの中で、門を閉ざし鎖国しているようなものだ。 それが私には滑稽でもあり悲しくも思える。もちろん、この事情は日語に限らず、すべてのマイナー言語での議論に当てはまるが。 現在母国語としての話者が一番多いのは、中国語(北京語)である。次は英語。 しかし話者が多いだけでは世界中の人たちに使われる言語にはならない。その言語が世界中に普及す

    英語は人類最後の世界共通語になるだろう - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/22
    このあたりの主張はパックス・アメリカーナの是認と取られかねないので俺は表立って主張したくないのだが、よい対案がない以上どうしようもないのも事実で。
  • BLOG「芦田の毎日」: 外国語を読む訓練は、読むことそのものの訓練 ― 〈検索〉&〈会話〉教育は大学生をバカにするだけ。

    外国語を読む訓練は、読むことそのものの訓練 ― 〈検索〉&〈会話〉教育は大学生をバカにするだけ。 2008年01月20日 ミクシィ(MIXI)でいちばん面白くないのは、思想系のコミュニティ(と思想系の読書レビュー)だ。 私は、自分の“得意な”分野については ― ミクシィの全会員1000万人がよってかかってきても負けない分野については、一切、該当コミュニティには参加していない(のレビューも出来るだけ避けるようにしている)。それらの記事を読み始めると腹が立ってきて、「身体に悪い」からだ。それに老婆心で一度でも口出しするとくだらない反応にまみれてもっと「身体に悪い」。 最近の若い連中(と言っても40歳以下)は、の読み方を知らない(なんて書き方を私もする年になった。老害かな)。 なぜか。 〈検索〉でを読むようになってきたからだ。昔は、「訳者後書き」や「索引」をたどってを読んだ気になっていた

  • ラッピング広告電車が道案内の説明を難しくする:森崎修司の「どうやってはかるの?」:オルタナティブ・ブログ

    個人的な出来事の話です。いつものようなソフトウェアの話ではありません。先週、海外からの研究者が3名ありました。米Yahoo!のインフラ研究開発やRIM(ブラックベリーのメーカ)からソフトウェア開発の効率化に向けた委託研究費用をもらっている研究者等、豪華なメンバでした。 そのうちの1人は、航空路線の関係で成田入りすることになり、その人の道案内をして、最寄り駅まで車で迎えにいくことにしました。成田から伊丹空港、関西空港への接続便が取れなかったそうで、電車移動にしたそうです。外国人向けの1週間乗り放題JRパスというのがあるそうで、それを購入し、成田から東京へ出て、そこから、ひかりに乗って新大阪に着きます(そのJRパスではのぞみは乗れないとのこと)。問題はそこからです。 話を中断しますが、私が所属している奈良先端科学技術大学院大学への交通はここにあります。ご覧いただくと以降の理解がスムーズになると

    ラッピング広告電車が道案内の説明を難しくする:森崎修司の「どうやってはかるの?」:オルタナティブ・ブログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/22
    その前に中央線は近鉄と地下鉄でずいぶん車体の色が違うと思うのだが。
  • それにつけても金のほしさよ やる夫がフューラーになるようです 番外編 やる夫で解くおっぱいぶるんぶるんの謎

    803 名前: ◆Qx5/ucOlCU [] 投稿日:2009/10/18(日) 22:30:02.71 ID:Z7gHAvRT0 おまけいきます 807 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 22:30:24.36 ID:cR1M/mQt0 おまけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! 824 名前: ◆Qx5/ucOlCU [] 投稿日:2009/10/18(日) 22:34:01.87 ID:Z7gHAvRT0     `''ー-、`丶,ゝ\   /´ヽ、     _,.. -‐'"´ ,. ‐ '"´ ̄ ̄: : : : ! ̄ ̄ ` ‐- 、   ー---‐/: /: : : : : : : : : : : : : :!: : : : : : ヽー--- ゝ       /: /: :/: : : : /: :

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/22
    「総統閣下はお怒りのようです」のドイツ語字幕ベースでの訳。あとドイツアマゾンの利用法。このページから見られる日本語字幕はラブプラスネタなのでギャップが激しい。