タグ

trafficとdisasterに関するkenjiro_nのブックマーク (36)

  • 震災遺構「阿蘇大橋」保存へ 熊本県「地震のすさまじさ後世に」 | 西日本新聞me

    5年前の熊地震で崩落した阿蘇大橋(熊県南阿蘇村)を震災遺構として保存するため、県は今年秋から、峡谷の中腹に残る橋桁の一部を岩盤に固定する工事を始める。年度内に完了させ、村に管理を移管する方針。 阿蘇大橋は2016年4月16日、熊地震の震で全長約206メートルの橋桁が崩落。阿蘇市の大学生大和晃(ひかる)さん=当時(22)=が犠牲となった。 橋桁は、今年3月に開通した新阿蘇大橋の約600メートル上流の峡谷に今も残り、対岸から当時のままのアスファルトの路面や、折れ曲がり、引きちぎられた鋼材を見ることができる。 県によると、保存工事の予算は2000万~3000万円程度。夏までに工法や設計を決め、工事に着手する。村は17年に橋桁を「震災遺構」に選定しており、今後は橋のたもと周辺を見学スペースとして整備する予定。 県は、村や益城町などに点在する震災遺構58カ所を、巡りながら見学できる「回廊型

    震災遺構「阿蘇大橋」保存へ 熊本県「地震のすさまじさ後世に」 | 西日本新聞me
  • JR「計画運休」の大失敗。台風直撃で露呈した低スキル首都・東京 - まぐまぐニュース!

    週明けの首都圏を大混乱に陥れた、台風15号に対するJR東日の「計画運休」。様々な悪条件が重なったとはいえ、なぜここまでの「大失敗」となってしまったのでしょうか。米国在住の作家で鉄道事情に詳しい冷泉彰彦さんが、自身のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』でその原因を分析するとともに、どうすればこのような事態を回避できたのかについて考察しています。 台風15号における計画運休失敗、その原因は? 結論から申し上げますと、今回9月8日に関東地方に上陸した台風15号に関して行われた、JR東日の「計画運休」は失敗でした。これだけ多数の駅で入場制限に追い込まれ、その場合に駅の外で長蛇の列が半日近く発生し、台風一過のフェーン現象による猛暑の中、過酷な状況に乗客を放置したというのは失敗以外の何物でもありません。 この問題に関しては、休業や自宅勤務を決断できなかった各事業所、事前に休校を決定できなかった学

    JR「計画運休」の大失敗。台風直撃で露呈した低スキル首都・東京 - まぐまぐニュース!
  • 『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督、台風15号の影響で閉じ込められた成田空港から脱出までの顛末 #陸の孤島から脱出せよ

    上田慎一郎 @shin0407 ハットで天パの映画監督。監督作『カメラを止めるな!』『スペシャルアクターズ』『ポプラン』他/お仕事のご依頼 株式会社PANPOCOPINA→ info@panpocopina.co.jp

    『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督、台風15号の影響で閉じ込められた成田空港から脱出までの顛末 #陸の孤島から脱出せよ
  • 【ルポ・成田空港】「なんとなく」「とりあえず」で人はきっと死ぬ。成田空港が教えてくれたこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【ルポ・成田空港】「なんとなく」「とりあえず」で人はきっと死ぬ。成田空港が教えてくれたこと
  • 「地獄だ」「どうすれば」 その時、成田空港では何が起きていたのか(田中森士) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    台風の影響で交通機関がまひし、1万人を超える人々が成田空港で足止めとなった。「地獄だ」「どうすればいいの」など悲痛な声が聞かれた現場に、筆者は偶然居合わせた。現場では何が起きていたのか。 「陸の孤島」と化した成田空港9日午後4時半ごろ、筆者を乗せたシカゴ発のJAL便は、予定より遅れて成田空港に到着した。早く都内の宿で休みたい。そんなことを考えながらふとスマートフォンを見ると、知人からこんなメッセージが届いていた。 「成田空港が陸の孤島と化しているようです」 自動入国ゲートと税関を抜け、第2ターミナル到着ロビーに出る。そこには、大勢の人で混雑していた。スーツケースに座りスマホをいじっている人。床に寝転がっている人。インフォメーションの列に並んでいる人。表情は一様に疲れている。 鉄道の切符売り場付近も、人であふれかえっていた。列に並ぶ人の顔ぶれを見ると、外国人の姿が目立つ。観光目的で来日した人

    「地獄だ」「どうすれば」 その時、成田空港では何が起きていたのか(田中森士) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 長崎道通行止め長期化も 武雄JCT付近下り線 | 西日本新聞me

    長崎自動車道の武雄ジャンクション(JCT)付近では大雨の影響で道路の路面が変形し、一部で通行止めが続いている。専門家は、道路脇の山でのり面が地滑りし、変形したとみる。西日高速道路は「復旧に相当な時間を要する見込み」としており、通行止めは長期化する可能性もある。 同社によると、現場はのり面に異常が起きやすく、27日に大雨が降っていたため、同日午後5時から武雄北方インターチェンジ(IC)-嬉野IC間を上下線とも通行止めにした。その後、職員が28日未明に路面の変形を発見。上り線は迂回(うかい)路を使えるため、現在は下り線だけ通行止めとなっている。 熊大の北園芳人名誉教授(地盤災害)は大雨でのり面が地滑りしたとみる。くいを打って斜面を固定したり、斜面を切断したりする対策があるといい、「地滑りの範囲次第だが、復旧まで少なくとも半年近くかかるのではないか」と話した。

    長崎道通行止め長期化も 武雄JCT付近下り線 | 西日本新聞me
  • いかり二つ使わず流される=タンカーの関空連絡橋衝突-運輸安全委 | 乗りものニュース

    台風21号の影響で、関西空港の連絡橋に衝突したタンカー「宝運丸」(2591トン、全長89メートル)=2018年9月4日、大阪府泉佐野市(関西空港海上保安航空基地提供) 大阪湾内で昨年9月、台風21号の強風に流されたタンカー「宝運丸」(2591トン)が関西国際空港(大阪府)の連絡橋に衝突した事故で、運輸安全委員会は25日、同船がいかりを二つ使わず、一つだけで停泊する「単錨泊」を続けたことなどにより、とどまりにくい状況になったとする調査報告書を公表した。 事故は昨年9月4日に発生。衝突により、連絡橋の道路や鉄道が損傷したり、ゆがんだりしたため、空港島が一時孤立状態となった。当時、船長を含め11人が乗船していたが、けが人はいなかった。宝運丸は鶴見サンマリン(東京都)が運航していた。 報告書によると、宝運丸の船長は台風の進路を影響が比較的小さい同船の東側と判断し、空港島の南東約1.8キロの近距離に

    いかり二つ使わず流される=タンカーの関空連絡橋衝突-運輸安全委 | 乗りものニュース
  • 台風一過の鉄道、なぜ混乱?国交省が検証へ

    石井啓一国土交通大臣は10月2日の閣議後記者会見で、台風24号の接近を受けJR東日などが大規模に展開した「計画運休」について、近日中にも「振り返り会議」を開催することを明らかにした。 運転再開時の対応は「要検証」 石井国交相が課題としたのは、運休翌日の運転再開についてだ。 「旅客への事前の情報提供や翌日の運転再開時の鉄道事業者の対応が適切であったか、しっかり検証して今後の対応の改善を図ることが重要と考えている。このため国土交通省としては、近日中に振り返りの会議を開催して、今回の対応も含めて検証を行う」 9月30日の計画運休は、台風24号の影響による運転規制が見込まれることが判明したのを受け、天候が悪化する前に運休時間を予告した。 石井国交相はこの運休については評価し、「今回の台風では風速や雨量などが運転を規制する基準値を上回ることが事前に予想された。このため各鉄道事業者は駅での混乱や駅間

    台風一過の鉄道、なぜ混乱?国交省が検証へ
  • 関西空港の連絡橋 線路も50センチ横ずれ 復旧に1か月程度 | NHKニュース

    台風21号の影響でタンカーが衝突した関西空港と対岸を結ぶ連絡橋は、道路の橋桁が押し込まれただけでなく、その下を通る鉄道の線路もおよそ50センチ横にずれていたことが、橋を管理する会社の調査でわかりました。空港にアクセスする鉄道の復旧には、1か月程度かかる見通しです。 現在は北側の道路で、リムジンバスなど一部の車両を対象に、片側1車線ずつの対面通行が行われていますが、復旧のめどはたっていません。 一方、道路のおよそ2メートル50センチ下にはJRと南海電鉄が共用している線路が通っていますが、連絡橋を管理する「新関西国際空港会社」が調査したところ、線路が敷かれた鉄道橋も衝突で押し込まれ、およそ50センチ横にずれていることがわかったということです。 これによって上下線2ある線路のレールがゆがみ、架線も損傷しました。 国土交通省によりますと、鉄道部分によりかかった道路の橋桁を撤去したあと、鉄道橋の修

    関西空港の連絡橋 線路も50センチ横ずれ 復旧に1か月程度 | NHKニュース
  • 鉄道各社や気象庁の決断が台風21号の人的被害を減らしたのでは「こういうのこそ評価されるべき」

    警報専用アカウント @itigoinki 真面目なツイートです。 今回の台風21号について、鉄道各社(特にJR)が早くから運休を決定したこと、また、気象庁が早めから暴風警報を出したことで大半の学校が休校、多くの会社が休業となり、外出者が激減したことが人的被害の縮小に繋がったのだと思います。これも減災の1つなのではないでしょうか。 2018-09-04 22:06:50

    鉄道各社や気象庁の決断が台風21号の人的被害を減らしたのでは「こういうのこそ評価されるべき」
  • 山陽本線の全線再開は10月中に前倒し…西日本の貨物列車も10月中までに再開 平成30年7月豪雨 | レスポンス(Response.jp)

    JR西日広島支社は7月31日、平成30年7月豪雨で運行を見合わせている区間の再開予定を発表した。 それによると、呉線坂~海田市(かいたいち)間が8月2日、山陽線瀬野~海田市間が8月18日、岩徳線岩国~周防高森間が8月20日、芸備線狩留家(かるが)~下深川間が8月25日となっている。 また、復旧工事が進捗したことにより、山陽線三原~白市間は10月中、山陽線白市~瀬野間と呉線広~坂間は9月中に再開が前倒しされる。このうち、呉線広~呉間では8月20日から、山陽線白市~八松間では8月21日から暫定的に部分運行を開始し、八松駅(広島県東広島市)では折返し運行に対応した仮設ホームが設置される。 部分運行区間では、朝夕の通勤通学時間帯を中心にほぼ終日運行する予定だが、検査などの都合で日中に運行を行なわない日があるという。 再開まで少なくとも1年以上を要するとされていた芸備線備後落合~三次間

    山陽本線の全線再開は10月中に前倒し…西日本の貨物列車も10月中までに再開 平成30年7月豪雨 | レスポンス(Response.jp)
  • 「不便なダイヤ」「長い通学時間」「運休時」代替バスに疲労感 - 熊本日日新聞 | This kiji is

  • 熊本地震:阿蘇地方の交通一部復旧 | 毎日新聞

    列車の出発の合図をする佐藤義興・阿蘇市長(右)ら=熊県阿蘇市のJR豊肥線阿蘇駅で2016年7月9日、浅野翔太郎撮影 熊地震発生から3カ月近くがたち、南阿蘇村の土砂崩れなどで大きく損壊した熊県阿蘇地方の鉄道や道路など交通インフラの一部がようやく部分再開にこぎつけたり、復旧の見通しがたったりしてきている。JR豊肥線では9日、阿蘇駅(同県阿蘇市)と大分方面を結ぶ列車が運行再開。国土交通省も通行止めとなった国道や崩落した橋の復旧計画を決めている。地域住民らからは被災地復興に弾みがつくことを願う声が上がっている。 地震でJR豊肥線は、JR肥後大津駅(熊県大津町)と豊後荻駅間(大分県竹田市)が不通となり、阿蘇地域は大分県、熊市両方面への鉄路を失った状態になった。9日午前9時45分、阿蘇駅のホーム。佐藤義興・阿蘇市長が出発の合図を送り、地震後初めてとなる列車(別府行き)が動き出すと、ホームから

    熊本地震:阿蘇地方の交通一部復旧 | 毎日新聞
  • 南阿蘇の2大橋、復旧めど立たず 国交省が公開、橋桁崩落、道路沈下 [熊本県] - 西日本新聞

    阿蘇長陽大橋の西側の道路は地盤が約2メートル沈下し、橋と大きな段差ができている(国土交通省九州地方整備局提供) 写真を見る 阿蘇長陽大橋(奥)へ続く手前の戸下大橋も、橋桁の一部が崩落して道路が途絶している 写真を見る 熊地震で通行止めになっている南阿蘇村の阿蘇長陽大橋(276メートル)と、隣接する戸下大橋(380メートル)の被災状況を国土交通省立野ダム工事事務所が1日、初めて報道陣に公開した。周辺で大規模崖崩れが多発し、戸下大橋は約30メートルにわたって崩落。阿蘇長陽大橋は西側につながる道路が地盤沈下し、2メートルの段差が生じた。上流の阿蘇大橋崩落で、住民はこの二つの橋の早期復旧を望んでいるが、復旧のめどは立っていないという。  同事務所によると、阿蘇長陽大橋の橋桁や橋脚は、今のところ大きな亀裂は確認されていない。しかし橋脚周辺で大規模土砂崩れが発生しており、地盤や橋脚の強度を調査する必

    南阿蘇の2大橋、復旧めど立たず 国交省が公開、橋桁崩落、道路沈下 [熊本県] - 西日本新聞
  • 南阿蘇、いまだ600人避難生活 阿蘇大橋の再建見えず:朝日新聞デジタル

    崩落した阿蘇大橋の付近は16日朝、たたきつけるような強い雨と深い霧に覆われていた。現場で進められていた工事は「二次災害の恐れがある」として、全面中止が決まった。 国道57号を寸断し、阿蘇大橋崩落をもたらしたとみられる斜面の土砂崩れは、推定で長さ約700メートル、幅約120メートルに及ぶ(砂防学会調べ)。遠隔操作できる重機8台で崩落斜面を横切る復旧工事用の道を造ろうとしているが、斜面は非常に不安定な状態だ。担当者は「余震が続く中、工事にはとても苦労している」と話す。阿蘇大橋を元の場所に再建できるのか、未定のままだ。 南阿蘇村では、1カ月たった今も、村人口の4割にあたる約4700人、2千世帯に避難勧告が出され、約600人が避難生活を強いられている。村は500棟以上が全壊、半壊と予想するが、家屋被害の全容把握もまだこれからだ。一部断水も約900世帯に及び、村の担当者は「生活インフラも欠落している

    南阿蘇、いまだ600人避難生活 阿蘇大橋の再建見えず:朝日新聞デジタル
  • 南阿蘇、引き裂かれたまま 橋崩落、迂回に1時間:朝日新聞デジタル

    県を中心にした一連の地震で、同県と県内市町村が管理する道路や橋などの公共土木施設の被害額が、県の中間集計で1700億円を超える見通しとなった。復旧には巨額の費用と技術的課題の克服が必要で、全くめどが立たないものも多い。なかでも、4月16日未明の「震」で阿蘇大橋が崩落した南阿蘇村の被害は深刻で、村が東西に分断される危機に陥っている。 「震」から3週間の7日。崩落した阿蘇大橋の西側にある立野地区周辺は、大破した家屋の角材や衣類、テレビや炊飯器、などが泥にまみれて散乱し、人影はまばらだった。 後片付けに戻った3人のお年寄りが、道端で話し込んでいた。70代男性は「水がこんけん、どぎゃんもならん」。別の男性は「立野は消滅やな」と漏らした。 住民約860人の立野地区は地震と土砂崩れで多くの建物が倒壊し、3人が死亡した。村中心部の東側とつなぐ阿蘇大橋が崩落し、国道57号やJR豊肥線、南阿蘇鉄道

    南阿蘇、引き裂かれたまま 橋崩落、迂回に1時間:朝日新聞デジタル
  • 東京新聞:阿蘇大橋「現地は困難」 土木学会見解 再建、国主体の方針:社会(TOKYO Web)

  • 崩落の阿蘇大橋「復旧より別ルート確保を」 土木学会:朝日新聞デジタル

    一連の熊地震の現地調査を続けていた土木学会の調査団は30日、土砂災害で崩落した阿蘇大橋(熊県南阿蘇村)について、同じ場所での復旧ではなく北側などに別のルートを確保すべきだとの考えを示した。 熊市内で開いた記者会見で明らかにした。広瀬典昭・土木学会長は「阿蘇大橋付近は国道や鉄道が集中する交通の要所だが、災害に対して非常に脆弱(ぜいじゃく)」と指摘。政策研究大学院大学の家田仁教授も「(同じ場所に)もう一回、橋を架けても同じような災害リスクにさらされることは明らか」とし、東側に向かうルートとして橋の北側にある県道339号、23号と国道57号を新たに接続させる案を提案した。橋の南側についても、俵山バイパスから白川の上流で国道325号に出る案を示した。 また、橋が架かる黒川や黒川周… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員に

    崩落の阿蘇大橋「復旧より別ルート確保を」 土木学会:朝日新聞デジタル
  • 崩落した阿蘇大橋 県に代わって国が復旧へ | NHKニュース

    地震による大規模な土砂崩れで崩落した熊県南阿蘇村の「阿蘇大橋」の復旧について、国土交通省は高度な技術が必要になるとして、橋を管理する県に代わって国の事業として行うことを決めました。 阿蘇大橋は熊県が管理していますが、活断層の対策など工事に高度な技術が必要になるとして、国土交通省は9日、県の代わりに国が復旧事業を行うことを決めました。 この付近では国が管理する国道57号線も土砂が流れ込んで寸断され、今月5日から新たな土砂崩れを防ぐための対策工事が始まっていて、国はこれらの工事を一体的に進めることで復旧を早めたいとしています。 国土交通省九州地方整備局は、復旧方法について専門家と検討する技術検討会を設置し、10日に1回目の会議を開くことにしています。 九州地方整備局は「国際的な観光地である阿蘇山への重要な観光ルートで、地域経済にも大きな影響があるため、早期復旧に全力で取り組みたい」とコメン

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/05/09
    国道でも橋は県のものなのか。現地ではなく別の個所にかけるという話はどこか別の報道で見た気がするのだが。
  • 大分道 午後にも開通 九州の高速道路全線開通へ | NHKニュース

    国土交通省は、熊地震の影響で通行止めが続いている大分自動車道の大分県の湯布院インターチェンジと日出ジャンクションの区間について、天候が回復すれば9日午後にも開通すると発表しました。 これにより、地震によって通行止めが続いていた九州の高速道路は、25日ぶりにすべての道路が通行できるようになります。