タグ

関連タグで絞り込む (349)

タグの絞り込みを解除

名文に関するmarief8107のブックマーク (172)

  • あなたのブログの熱烈な読者はいます-ブログを書き続けたいと思っている人へ - おうつしかえ

    ブログを書き続けたいと思っている人へ。 人に読んでもらうためにブログを書いている人、 書き続けたい人は 「自分のブログの熱烈な読者はどこかにいる」 と思ってみてください。 アクセス数が少なくても、 ブックマークされなくても、 ブログを読んでくれて 「くすっ」としたり、 「ああーそうかー」と思ったり、 「へぇー」と感心したり、 「うんうん」と相づちを打ったり、 「そうかなー」って疑問に思ったり、 「違うだろー」と突っ込みを入れたり、 「好きだな。こういうのー」って共感したり、 そういう読者がどこかにいます。 もしかしたら、アクセス解析にすら出ないように見ているのかもしれません。それはすでに妄想の域に入りますが、それでもいいのです。 twitterで声をかけなくても、スターやブックマークやブックマークコメントをしなくても、その読者はひっそりとあなたのブログのファンです。 あなたのブログを読んで

    あなたのブログの熱烈な読者はいます-ブログを書き続けたいと思っている人へ - おうつしかえ
    marief8107
    marief8107 2014/09/22
    題名も本文も、大好き。全部さかのぼって読みたいけどなかなか時間が取れなくて残念。きっと全部に★つけちゃう。★かえしていただくのは恐縮。私はブログを毎日書いてた時もあって、こんな気持ちだったかも。名文!
  • IKEA立川に行ってきました見てきました食べてきました - おうつしかえ

    IKEA立川がオープンして数ヶ月。 中央線立川駅から徒歩 電車で行けるIKEA。 JR中央線 立川駅より徒歩12分(約1km) 多摩都市モノレール 高松駅より徒歩7分 (約600m) それでも暑いときにはあまり歩きたくないので、少し涼しくなってから行こうと思っていました。 チャンス到来! 近くに行くことがあったので、ついでに寄ってきました。 おお!一見ブックオフカラーです。 ここがおしゃれ家具が安く買える所ね。 まず1階。 だだっぴろい倉庫のようなところ。通路の両側に家具がディスプレイ&ストックされています。思ったよりも小物はなく、家具の購入を考えていない人だと(わたし) ( ̄- ̄)フーン という感じです。 さほどテンションあがりません。 [広告] 1階でテンションあがったのは、フードが置いてあるところ。ああ、サーモンもジャムもミートボールも買って帰りたい!!! この日はね、7cmヒール

    IKEA立川に行ってきました見てきました食べてきました - おうつしかえ
    marief8107
    marief8107 2014/09/20
    IKEAが立川に出来たのは知ってたが自分の生活には関係無いと思ってた。順路がある、フードコートがあり名物がある、1点1点は安い等は知らなかった。店員が素晴らしいのも良い。美味しそう。読んでてすごく楽しい!
  • 超映画批評「ルパン三世」3点(100点満点中)

    「ルパン三世」3点(100点満点中) 監督:北村龍平 出演:小栗旬 玉山鉄二 珍映画史・新たなる伝説 邦画における「漫画原作の映画化」において、珍作ということで必ず話題に上るのが「ルパン三世 念力珍作戦」(74年)である。何十年たっても語り継がれるほど難しい題材なのに、それをまた実写にしようというのだからよほどの自信があるのだろうと思われたが、ふたを開ければ念力珍作戦を上回るトンデモ映画であった。 若き大泥棒ルパン三世(小栗旬)は泣く子も黙る大泥棒だが、峰不二子(黒木メイサ)を救うため、せっかく盗んだ大事なお宝を簡単に手放すほど情に厚い男。ところがその優しさを利用され裏切られたばかりか、大恩あるドーソン(ニック・テイト)の命まで奪われてしまう。そんなルパンは信用できそうな次元(玉山鉄二)と組み、さらに石川五ェ門(綾野剛)を呼び寄せ秘宝をめぐる復讐戦に挑む。 キャスティングはどうあれ、「念力

    超映画批評「ルパン三世」3点(100点満点中)
    marief8107
    marief8107 2014/08/30
    ブコメが楽しい。加点された3点の理由をご本人から聞きたい。TV地上波初、となったら絶対に観たいと思わせてくれた名文。
  • 「メンテナンス大変なのでサービス閉じたいです」 - tototoshi の日記

    Web サービスの会社にはイケイケなサービスの陰に隠れて、かつてイケイケだったけど今はイケテナイサービス、とか、ぶっちゃけ最初っからあんまりやる気なかった☆サービス、これどこで拾ってきちゃったのサービス、などなど、惰性で続いちゃってるようなサービスがごろごろあったりします。 そういうイケテナイサービス群はメンテナンスの手間を取らせる物なので、エンジニアとしては閉じてしまいたい。でも非エンジニアとしては閉じたくない。いや、当は閉じたい!でもちょっとは儲かってるし、閉じるとわずかながら存在するユーザーからクレームくるし、連携先の企業とやりとりするのめんどいし、まあいろいろめんどうそう。 そこで、「イケテナイサービスにはできる限りメンテナンスの手間を払うな」という話がエンジニアのとこにきて「お前なーっ!そのメンテナンスの手間がなーっ!」となり、話がループを始めます。なぜこういう噛み合わない話に

    「メンテナンス大変なのでサービス閉じたいです」 - tototoshi の日記
    marief8107
    marief8107 2014/08/29
    その分野の人しかわからない事を説明するのって面倒だよね。無理解のまま文句言われると大変だけど、テキトーな言葉でなんとなく理解してもらえるといいよね。閉じさせてもらえるといいね。でも、それでいいのかな?
  • 沢尻エリカ主演「ファースト・クラス」を史上最速の4カ月で再登板させるフジの危うさ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 沢尻エリカ主演のドラマ「ファーストクラス」の続編の放送が決定した 終了から4カ月後の続編はフジテレビ史上最速のこと 続編は沢尻がいじめられるシーンはないと思われ、視聴者離れが懸念される 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    沢尻エリカ主演「ファースト・クラス」を史上最速の4カ月で再登板させるフジの危うさ - ライブドアニュース
    marief8107
    marief8107 2014/08/16
    沢尻もドラマの内容も興味ない。最後の“本作で8年ぶりの地上波連ドラ主演を果たし“女王復活”といわれた沢尻。結局、フジと心中か”が効いてる!
  • 沢尻エリカ主演「ファースト・クラス」を史上最速の4カ月で再登板させるフジの危うさ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 沢尻エリカ主演のドラマ「ファーストクラス」の続編の放送が決定した 終了から4カ月後の続編はフジテレビ史上最速のこと 続編は沢尻がいじめられるシーンはないと思われ、視聴者離れが懸念される 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    沢尻エリカ主演「ファースト・クラス」を史上最速の4カ月で再登板させるフジの危うさ - ライブドアニュース
    marief8107
    marief8107 2014/08/16
    沢尻にもドラマの内容にも興味ないなあ。最後の“本作で8年ぶりの地上波連ドラ主演を果たし、“女王復活”といわれた沢尻。結局、フジと心中か。”が効いてる!
  • ひまである

    仕事をやめてからだらだらと過ごしている。 仕事をやめる前はあれをやろうこれをやろうと思っていたこともあった。 ただそれも、明日でも明後日でも、何なら数カ月後でもいいと思うと今やる必要もないような気がして、だらけてしまう。 10時間ぐらい寝てみたり2時間昼寝をしてみたりぶらぶらと散歩したりプールに泳ぎに行ったり昔のゲームをやったりと、 仕事をしていた時は絶対にやらなかったであろうことをしている。 昼間っから自転車を目的地に向けてだらだらと漕いでいる時に、時間に追い立てられないというのはいいものだなと思う。 仕事をしていたらきっと今頃は電車の中でぎゅうぎゅう詰めだっただろうなと思う時、今の時間を気にせずだらだらできる状況に深く安心する。 22時などにスーツを着てコンビニから出てくるサラリーマンを見た時にあの立場から逃れられてよかったと今の状況を幸福に思う。 こうしてだらだらしていると、会社勤め

    ひまである
    marief8107
    marief8107 2014/06/26
    私も今無職。家族が複数無職&病人がいる。そのままでいいと思ってる節がある。「働かない家族」で検索すると色々出てきて、みんな大変と思う。今更主婦が家族を養うの?と自問自答の日々。
  • 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba

    水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 年齢を重ねると 肌にシミができたり、小さい文字が見づらくなったり、集中力や体力がなくなったりしますが、 個人的にはそれほど気にならないというか、 受け入れられるものは受け入れ、どうしても気になるものは対処すればいいという感じなのですが、 一番やっかいなのは、 「面白いこと」が減る ことだと思います。 この言葉に対して、 「そんなことはない。いつだって面白いことはあるし、人生は今が一番楽しい!」 なんて言う人もいますけど、 「今が一番楽しい!」 というのは単なる認知のゆがみというか、「!」に、そう思い込みたい必死さが表れているというか、今を肯定したいがために過去の自分に相当失礼なことをしてしまっている気がします。 また、 「年を取って面白いことが減

    marief8107
    marief8107 2014/06/23
    「夢をかなえるゾウ」の方だったんですね。
  • 水野敬也『昨日、TSUTAYAで号泣しました。』

    昨日、TSUTAYAで号泣しました。 | 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 昨日、TSUTAYAで号泣しました。 ただ、その理由を書いてしまうと一行で終わってしまい 感動の理由も全然伝わらないと思うので 涙までの経緯をお伝えしたいと思うのですが、 そもそものきっかけは、2002年に映画館でピクサーのアニメ「モンスターズインク」を見たことに遡ります。 僕は当時25歳で学生時代から所属していたプロダクションを辞め、無職の状態でした。 ただ、「を出したい」と思っていたので、最低限の生活するためのアルバイトを週2日だけして、あとは一日中を書いていました。 当時、僕は門前仲町で友人とルームシェアをしていたのですが(友人に無理を言って家賃もかなりの部分、彼に負担してもらっていました) 門前仲町の近くにある、日で一番大きなイトーヨーカドーにシネマコンプレック

    水野敬也『昨日、TSUTAYAで号泣しました。』
    marief8107
    marief8107 2014/06/23
    この方を初めて知りましたが、文章と熱さに感動してファンになりました。ディズニーは金儲け主義って思ってしまいがちだけど、こういうの読むと、中にはまともな人がいるのねと感動したが、え?マーケティング戦略?
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    marief8107
    marief8107 2014/06/19
    124が名文。128と129の文も良い。
  • 小遣い制について、語る時が来たか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    小遣い制においては、ほんのわずかなミスが、命に関わる。 コーヒーを自動販売機で買うことなど、ありえない。 少なくともオフィスで仕事しているあいだは、ありえない。 タイムセール中に思いきって購入した徳用インスタントコーヒーを限界まで薄めて飲まなければ、生きていけない。 外出する時は、使い古しのペットボトルに家で作った麦茶を詰めて持ち歩くのがまあ常識だが、これを飲む時は仕事相手が誰も見ていない時を狙って高速でカバンから取り出してほんの一口だけ含み、それ以上に素早い動きで再びカバンの中にしまうのが、小遣い制のたしなみだ。 万が一飲んでいる最中に誰かに見つかってしまった場合は、あたかも先ほどコンビニかどこかで買ったばかりのものを飲んでいるような堂々としたふるまいが重要だ。 決して動揺を見せてはいけない。 何度も洗って再利用を続けていることで細かいキズやお茶の色素沈着が生じていることや、商品のラベル

    小遣い制について、語る時が来たか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    marief8107
    marief8107 2014/05/15
    まだ半分くらいしか読んでないが、切ない。節約やエコをしゅみにしてるとかすればいいんじゃないかなあ。アラフォーなんとかという天海祐希さん主演ドラマで藤木直人さんが凄くエコな人という役を演じてました
  • 【実録】「あなたの似顔絵を描きたい!」と言ってきた迷惑メールに自分の写真を何十枚も送りつけたらこうなった

    » 【実録】「あなたの似顔絵を描きたい!」と言ってきた迷惑メールに自分の写真を何十枚も送りつけたらこうなった 特集 他人に描いてもらうと嬉しくなる絵画、それが “似顔絵” だ。悲しい気持ちになる似顔絵も多々あるが、「描き手は自分のことを、こう見ているのか」ということが一発で分かる、究極のコミュニケーション絵画である。 そんな似顔絵を……私(筆者)の顔の似顔絵を「お願いだから描かせてほしい!」と名乗り出る迷惑メールが届いたので、ご紹介しておきたい。あえてストーリー名を付けるとしたら、さしずめ『似顔絵の愛子』である。 まずは、「なぜ愛子が私にメールしてきたのか」についてお伝えしたい。愛子が言うには、私と愛子は下記のような状況であるという。 「無条件で9000万円がもらえる “ペア” に、私と愛子が選ばれた。お金を受け取るための “手続き” をすれば、それぞれ9000万円が受け取れる。ただし、ど

    【実録】「あなたの似顔絵を描きたい!」と言ってきた迷惑メールに自分の写真を何十枚も送りつけたらこうなった
    marief8107
    marief8107 2014/05/08
    4ページ、長いが面白い、名文だから次どうなるか楽しみだった。ここまで出来たら迷惑メール業界?のブラックリストに入れてもらえるのか?
  • 鼓動館ブログ:一切報道されないSTAP細胞の裏側 - livedoor Blog(ブログ)

    小保方晴子さんの記者会見が先日行われました。 昨日は笹井氏の会見と素人の私には何が何だかわかりません。しかしこのブログの内容を読むと少しこのSTAP細胞の裏に潜んでいる裏側が見えてきます。 かなり納得できる視点からの切り口です。 以下は「ねずさんのひとりごと」からの抜粋です。 小保方晴子さんの記者会見が昨日行われ、そのことについて今日のワイドショー番組は話題がもちきりのようです。 けれども、肝心なことはまったく報道しようとしていないと思われるので、これについてひとこと書いておこうと思います。 そのいちばん肝心なことというのは、「STAP細胞が完成すれば、それは巨大な利権になる」という問題です。 STAP細胞というのは、いわば万能細胞です。 何にでも生まれ変わることができる。 ですから、たとえば肝ガンや胃ガンに犯され、その一部切除などをするという医療治療を施したとき、このSTAP細胞があれば

    鼓動館ブログ:一切報道されないSTAP細胞の裏側 - livedoor Blog(ブログ)
    marief8107
    marief8107 2014/04/18
    「小保方さんと一緒に実験をしていたという別な先生が、理研に協力するカタチでその仲間入りすれば、その先生も、将来利権にありつけるかもしれない。とにかく数百兆円規模なのです」
  • 世に倦む日日

    ペロシ訪台を機に起きた中国の軍事演習と台湾周辺の緊張について、客観的な立場からの報道や解説がない。テレビに出て発言するのは宮家邦彦や小野寺五典のようなグロテスクな右翼ばかりだ。日のマスコミで公論化した中国叩きの口上を垂れ、中国との戦争のための準備を整えよと扇動する結論で終わり。不信と憎悪を刺激的に畳み込む準戦時モードの言説が流される。今週は、原爆の日(8/6・8/9)と終戦の日(8/15)の中間の日程で、来ならこの国が最も平和主義の思想に包まれ、国民が反戦への誓いを新たにする時間帯だった。 一年中で最も暑いこの時期に、一年中でたった一度だけ、保守を含めた市民全体が憲法9条の理念に接近する。日国の基と原点について思い知る。ジブリ映画『火垂るの墓』が茶の間に流される。だが、今年は全くそうなっていない。10日に改造内閣を立ち上げた岸田文雄は、あろうことか新内閣を「有事に対応する政策断行内

    世に倦む日日
  • 親の顔が見てみたい - 脱構築教育の最高傑作としての小保方晴子 | 世に倦む日日

    長く生きていると、世の中というのはどんどん変わる。10年、20年経つと、社会の外形や風景は同じでも内実は相当に変容してしまっている。まして、30年、40年経つと、変質していない方がおかしいのだ。日国憲法はある。条文は何も変わってない。しかし、憲法の実態というか、この国の法制度の中味は大きく変わり、国防と治安法制の現実を見れば、そしてまたNHKやマスコミの報道を見れば、この国が日国憲法が生きていない国であることは一目瞭然だ。むしろ、エリートとして国家や組織の要職にある者たちは、両陛下を除き、現行憲法を真っ向から否定し、憲法の理念とは正反対の思想を担いで生きている人々だ。この国には<裏の憲法>が生きている。<裏の憲法>が各実定法を制定させ、教育や外交や他の行政を方向づけ、マスコミの報道と言論を拘束している。30-40年前は、不完全ながら憲法が生きている国だった。憲法の理想と精神を支える人た

    親の顔が見てみたい - 脱構築教育の最高傑作としての小保方晴子 | 世に倦む日日
    marief8107
    marief8107 2014/04/17
    「真っ黒であるはずの小保方晴子は、逆にピカピカと光り、全身に後光が差し、科学の世界では致命的な不祥事が、未熟者だからよくある些細な不注意の失敗に化けてしまっている」など。有料のはずが読める。
  • 小保方晴子とSTAP細胞の破綻 - 科学の正論に戻り始めたマスコミ | 世に倦む日日

    馬脚をあらわしたというか、語るに落ちたというか、墓穴を掘ったというか、命取りになることを小保方晴子は昨日(4/9)の会見で喋ってしまった。それは、「STAP細胞の作製に200回以上成功した」という発言だ。今、人は、この言葉の始末をどうするか、どう辻褄を合わせるか、狼狽して思案している最中だろう。横にいた弁護士は、しまったと臍を噛んだに違いない。会見後、ネットの中は「200回以上作製」の問題に沸いた。夜のテレビも、この問題に焦点を当てた報道になり、結果的に、STAP細胞の存在に疑惑が深まる方向となった。これまで、「STAP細胞の存在」という命題をキーにして、理研を叩き、小保方晴子を擁護してきたマスコミは、この「200回以上成功」を問題視して、逆に小保方晴子を批判する姿勢に大きく転じた。誰もが、「200回以上成功した」の話を聞き、これは眉唾だと直感したことだろう。関心と期待が集まっていた「S

    小保方晴子とSTAP細胞の破綻 - 科学の正論に戻り始めたマスコミ | 世に倦む日日
    marief8107
    marief8107 2014/04/17
    小保方さんや研究者、マスコミに関して、多くの記述があるが、この文が素晴らしいと思う。もっと、多くの人に読んでほしい。コメントも皆いい。だが、全文読みたければ有料というのが残念。はてブ少ないのが不思議。
  • 『アナと雪の女王』にかかったジェンダー観の砂糖衣 - ohnosakiko’s blog

    「過去、女性は素晴らしい能力があっても、それが”幸せな結婚”に結び付くものでなければ女として生きるのに余計なものであるとして、発揮する機会を奪われてきた。女性の生き方として賞揚されてきたのは、生まれて初めて出会った異性と恋に落ち、一生の愛を誓い合って生きること。しかし今やロマンチックラブのベールは剥がれ、一方で女性が能力を発揮しそれを正しく活用することが、社会の発展にも寄与するということになった」 このようなジェンダー観を、この作品も共有しているように見える。 その上でこの物語を要約すると、 「女は自立や自己解放を追い求めるべきだが、それはこの社会では孤立と紙一重。かといって男はもう当てにならない。なぜなら女がこれまで分断されていたのは、男の作った社会規範のせい(女の特殊な能力を封印させるのもその一つ)だから。頼れるのは同じ女だけ。シスターフッド万歳! ただし男社会での出世を望まない男なら

    『アナと雪の女王』にかかったジェンダー観の砂糖衣 - ohnosakiko’s blog
  • ホワイト企業は世界が違った

    大企業で短期の派遣事務をやってきた。 定時退社が当たり前、ダンスを習っているのよ~とか、連休には旅行に行くのが当然だと思っていたりとか、そういうホワイト企業。 バイトも派遣も差別されない。急に有給を取っても怒られない。理由も聞かれない。みんな楽しく働いているように見えた。 飲み会でも無理に飲まされないし誰もタバコを吸わないし店の人にも絡まない。 定年近いおじさんも、若い人も、みんな大卒だった。みんな優しかった。 わたしも当たり前のように、同世代の社員から「うちらが大学の頃ってさ~」と話を振られたが、わたしは高卒だ。 どうでもいいけど両親はどちらもヤンキー上がりバブル世代の中卒で、高校に行きさえすれば仕事に困らないと思っていたような人だ。 だからわたしも当たり前のように高卒。アラサーで独身で低所得よ。年収200万もないよ。 わたしもね、高校は出席日数ギリギリで卒業したバカだよ。学校なんてかっ

    ホワイト企業は世界が違った
    marief8107
    marief8107 2014/04/03
    一部激しく共感。クラスのバカ達が遊ぶために三流大学進学。4年働き学費作り専門学校に入ったら大学で4年遊んで就職嫌で専門学校に来た女がいた。大人になり趣味で知り合った人はセレブで優しかった。色んな世界ある
  • はなまるな日 | 脳味噌はなまる

    中学一年の時、学校の創立記念日で珍しく平日休みになって朝からなんとなくテレビをつけてチャンネルを回しているとちょうど今から始まる番組がありました。 「はなまるマーケットオープン」と言うから通販番組かなと思って見てたら特に何を売るわけでもなく出演者がただ料理べて「美味しい」とか「彩りが綺麗」とか「これ海苔巻いてべたい」とか言ってる番組でした。 朝の番組というのはニュースばかりだと思ってたので、その時は名前も知らない男女がオープニングから心底どうでもいい話をしてるのを見て妙にはまってしまい、次の日もオープニングトークだけは見ようと思って朝のホームルームに遅刻して登校したのを覚えています。 すぐに録画して毎日見るようになり、仕事もそれを生で見れる時間に働ける職場に決めて、最初に見てから14年、回数にして3500回近く見たはなまるマーケットという番組が今日で最終回を迎えました。 正直寂しい気

    marief8107
    marief8107 2014/03/28
    中1の時「はなまるマーケット」を見つけて、就職もしても画してまで観るほど「はなまる」の岡江さんが好きとの事。愛が溢れてる。文が好き。他の記事も読みたい。
  • タモリと猫と犬 - てれびのスキマ

    既にお知らせしたとおり、3月26日に発売する『タモリタモリにとって「タモリ」とは何か?』には『団地ともお』などの小田扉先生にイラストを描いていただきました! 担当編集の堅田さん*1の人脈を頼って畏れ多くも提案してみたら、ありがたすぎることにお引き受けいただいたのです! 自分のへ大好きな小田扉さんにイラストを描いてもらうなんてホントに嬉しいです。 で、あがってきたイラストを見て爆笑しました。 タモリタモリにとって「タモリ」とは何か?posted with amazlet at 14.03.20戸部田誠 (てれびのスキマ) イースト・プレス 売り上げランキング: 638 Amazon.co.jpで詳細を見る なんで犬!? なんで犬小屋!?(笑)と。 タモリといえば一般的に知られているのは。 その意味不明っぷりに笑うとともに、その無意味さが最高にタモリっぽいと思い、これを表紙に使うこ

    タモリと猫と犬 - てれびのスキマ
    marief8107
    marief8107 2014/03/27
    タモリさんの猫についての記述って、あちこちにあるんだな~とビックリ。それを詳しく書いてくれていて、嬉しい。この方も名文だけど、タモリさんも名文らしい、ぜひ読みたいと思う。