タグ

関連タグで絞り込む (349)

タグの絞り込みを解除

名文に関するmarief8107のブックマーク (172)

  • 一人暮らしこそカレーでしょ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    はははははは、貧乏人のカレーは具なしが基ですよ。 一人暮らしでカレーを作るべきではない理由。 - 貧乏人は麦をえ。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦指南 具が入っているだけ贅沢です。 最初に論点整理しておくと、俺は貧乏であれば自炊した方がいいと思うし、カレーはそういう貧乏自炊に向いた料理だと思っております。 貧乏な人が自炊した方がいいのは、自炊ってカスタマイズ性が高いわけです。予算に応じて調整しやすい。そしてカレーはそのカスタマイズ性が高い料理の最たる料理お金がないときはルーオンリー。素カレー。小銭があれば具を足していく。CoCo壱番屋をイメージするよろし。お金がないときは黙ってポークカレー。金があるならカツでもエビにこみでもチーズでも頼めばいい。 カレーが素晴らしいのは、具があろうがなかろうが、カレー足りうるところなんですね。具なしカレーは、具がない分寂し

    一人暮らしこそカレーでしょ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    marief8107
    marief8107 2013/11/02
    「俺は貧乏であれば自炊した方がいいと思うし、カレーはそういう貧乏自炊に向いた料理だと思っております」「自炊ってカスタマイズ性が高いわけです」一人暮らしじゃなくても、大いに助かるカレー。
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1065回「イエスタディ・ワンスモアの、距離感」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 連続ツイート第1065回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。日は、昨日なんとはなしに思っていたこと。 2013-10-15 07:02:08 茂木健一郎 @kenichiromogi いき(1)ぼくが中学校で英語を勉強し始めたとき、よく聞いていたのがカーペンターズだった。カレン・カーペンターの発音はきれいで聞き取りやすく、またその歌詞も、比較的わかりやすかったので、おぼえてよく歌っていた。日語とは異なる英語の語感に、強く惹きつけられていたのだろう。 2013-10-15 07:03:22 茂木健一郎 @kenichiromogi いき(2)カーペンターズの楽曲の中でも、最高だと思っていたのが、イエスタディ・ワンスモアだった。 http://t.co/JvEWqefGHt 出だしの一音から、一つの世界観に引き込まれる。When I

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1065回「イエスタディ・ワンスモアの、距離感」
    marief8107
    marief8107 2013/10/15
    「回想、失恋、時は流れてしまった…まるでタンポポの綿毛に太陽が当たって黄金に拡散しているような、やわらかい光が回り込んでいるようなところだ。記憶の後光が差している。
  • それぞれが立つ床の段差 - 未解決の文字

    しまむらの土下座事件、土下座させて写真をネットにアップした人が逮捕されたって。 これはちょっと安心した。 接客業でどこまでが「お客さま」か、その枠のひとつの目安になるから。 そしたら、こんな記事、読んだ。 傷害事件の顛末  // AtsSaekiのブログ これ、怖い。 当事者のひとりが書いてるだけの内容だから、書いた人のバイアスはかかってること、踏まえたとしても。 私が働いてる店は、ブラック、って思うけど、でもこの記事のお店のよーな上の対応って、あまり考えれない。 実際、おなじこと起これば、上の対応は似たよーなものになるのかもしれないけど。 こんなお客(こーいうのは「お客さま」の枠からはずれてるけど)も怖いけど、それより怖いのはお店の対応だった。 系列が違うと、こんなに防犯マニュアルも違うのー?ってびっくりしたし。 うちは、こーいういろいろ言いがかりつけてくる不良客や詐欺なんかに、具体的な

    それぞれが立つ床の段差 - 未解決の文字
    marief8107
    marief8107 2013/10/09
    「今の接客業のおかしーとこって、お客に従業員より高い踏み台を差し出してるとこ」「…モンスターの客を生みだしたり、従業員だけがバカを見るブラック経営をはびこらせるんだと思う」ブラック経営多そう。
  • すべての若い人に読んでほしい、今季のアメリカで最高の「卒業生に贈るスピーチ」 - ICHIROYAのブログ

    はてなブックマークを見ていたら、ドロップボックス社CEOのドリュー・ヒューストン(Drew Houston)氏のMITでの卒業式のスピーチが良かったという記事が人気を集めていて、興味深く読んだ。 「人生のコツはこの3つだけ」Hiro Blog 彼は1983年生まれ、現在30歳である。 若くして大成功をおさめた天才起業家であり、その彼の話なので、もちろん、とても説得力がある。 しかし、もうひとつ、この卒業式シーズン(アメリカの)に、大きな感動を生んだ、卒業生に贈られたスピーチがある。 それは、作家、George Sanuders氏によって、Syracuse Universityで行われたもので、全文がネット上に書き起こされている。(原文はこちら) (Googleで検索すると、なんと何万、何十万件もヒットする。それほど、急速に共有されている) (追記:動画も上がっています:コメントで教えていた

    すべての若い人に読んでほしい、今季のアメリカで最高の「卒業生に贈るスピーチ」 - ICHIROYAのブログ
    marief8107
    marief8107 2013/09/27
    良いスピーチらしいから探して、これ見つけた。まだ最初しか読んでない、意訳っぷりが楽しいが、長いから全部読んでない。
  • 「あまちゃん」は史上最高の朝ドラ!? なんてったって「テレビ的」なのだ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「三代前からのマーメイド・・・ 親譲りのマーメイド・・・」 9月25日放送の「あまちゃん」。 最終週「おらたち熱いよね」の第153回。 この回は抜群に良かった。 北三陸で「潮騒のメモリー」を歌う鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)のシーンを繰り返し見ている。 それにしても「三途の川の」を「三代前からの」に変容するとは良い意味で視聴者の期待を裏切った。 何度見ても良い。 何度見ても泣ける。 まるで牛の反芻のように見ているが、当に最後の最後まで引っ張られる。鈴鹿ひろ美が元の歌詞「三途の川のマーメイド」(なんてふざけた歌詞だ!)を変えて、夏、春子、アキの3世代の女性たちへ捧げる歌に仕立て直した。 「あまちゃん」がもうじき終わる。早くも「あまちゃんロス症候群」続出も予想されている。間違いなく私もその1人になる。 さて、少し前までテレビ制作の現場に身を置き、現在はテレビ批評を仕事の一部にしている人間からする

    「あまちゃん」は史上最高の朝ドラ!? なんてったって「テレビ的」なのだ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    marief8107
    marief8107 2013/09/27
    制作側目線でテレビ業界の歴史、演出技。クドカンさんの仕掛け回収をが複数回観る作り、それを楽しむ視聴者、ライブ感、時代・地域・虚実・こっちとあっち等を超えたつながり、あさイチのイノッチと有働さんの事まで
  • JR北海道の一連の事故は「過疎化し衰退する地方」の一里塚 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    某月刊誌で鼎談をさせていただく機会があり、衰退する地方、衰退する首都圏というテーマでお話をしたんですが、その中で一際話題になったのが昨今のJR北海道の惨状でありました。 それも、来であれば不祥事を起こすとはけしからん、という話であるべき内容なのが、どういうわけか「あー、やっぱり北海道ですか」「しょうがないですね」というようなまったりとした雰囲気で捉えられてます。そればかりか、当事者であるはずの北海道民も怒るというよりは何か別の感情を抱いているように思えるわけですね。 いろいろと記事やウェブを巡っていると、JR北海道というのはそもそも無理難題の象徴であり、乗降客が一日100人未満の駅もそこらじゅうにあるという修羅のような赤字の世界であることを知り、戦慄するのであります。これでどうやって企業体を維持し、雇用を保って運行安全を保障するのかと思ってしまうのは私だけではないでしょう。 7/18トラ

    JR北海道の一連の事故は「過疎化し衰退する地方」の一里塚 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    marief8107
    marief8107 2013/09/25
    「JR北海道というのはそもそも無理難題の象徴であり、乗降客が一日100人未満の駅もそこらじゅうにあるという修羅のような赤字の世界であることを知り、戦慄するのであります…」「なら勝ち逃げすれば…」なんか溜息…
  • 三島由紀夫の9歳の時の作文ワロタwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    三島由紀夫の9歳の時の作文ワロタwwwwwwww Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 22:09:52 ID:P1jTcv+H0 「大内先生を想ふ」 ヂリヂリとベルがなつた。今度は図画の時間だ。しかし今日の大内先生のお顔が元気がなくて青い。 どうなさッたのか?とみんなは心配してゐた。おこゑも低い。僕は、変だ変だと思つてゐた。 その次の図画の時間は大内先生はお休みになつた。御病気だといふことだ。ぼくは早くお治りになればいゝと思つた。 まつてゐた、たのしい夏休みがきた。けれどそれは之までの中で一番悲しい夏休みであつた。 七月二十六日お母さまは僕に黒わくのついたはがきを見せて下さつた。それには大内先生のお亡くなりになつた事が書いてあつた。 むねをつかれる思ひで午後三時御焼香にいつた。さうごんな香りがする。 そして正面には大内先生のがくがあり、そ

    三島由紀夫の9歳の時の作文ワロタwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    marief8107
    marief8107 2013/09/06
    9歳の時のだけじゃなく色々あり、私は歳重ねても書けないのに(当たり前)と、やはり、その才能に驚く。お坊ちゃまぶりにも。
  • 三島由紀夫の9歳の時の作文ワロタwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    三島由紀夫の9歳の時の作文ワロタwwwwwwww Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 22:09:52 ID:P1jTcv+H0 「大内先生を想ふ」 ヂリヂリとベルがなつた。今度は図画の時間だ。しかし今日の大内先生のお顔が元気がなくて青い。 どうなさッたのか?とみんなは心配してゐた。おこゑも低い。僕は、変だ変だと思つてゐた。 その次の図画の時間は大内先生はお休みになつた。御病気だといふことだ。ぼくは早くお治りになればいゝと思つた。 まつてゐた、たのしい夏休みがきた。けれどそれは之までの中で一番悲しい夏休みであつた。 七月二十六日お母さまは僕に黒わくのついたはがきを見せて下さつた。それには大内先生のお亡くなりになつた事が書いてあつた。 むねをつかれる思ひで午後三時御焼香にいつた。さうごんな香りがする。 そして正面には大内先生のがくがあり、そ

    三島由紀夫の9歳の時の作文ワロタwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    marief8107
    marief8107 2013/09/05
    子供の時から凄かったのだというのを目の当たりにして、驚き
  • おさがしのページは見つかりませんでした

    marief8107
    marief8107 2013/09/01
    文が好き。反省してるから増田に書いてるんじゃないかな。でも、人って、反省しても、またやっちゃうんだよね。気づくと、自分も石投げてるな~。だからって、そんなに自分に石投げないでください。「深淵…」が良い
  • あこがれのスーパースター。:easel art cafe blog

    marief8107
    marief8107 2013/08/19
    本当に良かったですね。スティーヴンに会えた人たちの記事。やたら追っかけてます。YouTubeのも2つ昨日見つけ、コメントしちゃいました。この文、凄く良いです。涙目になりました。これからも頑張ってほしいです。
  • 思いの輪郭 - ひきこもり女子いろいろえっち

    銀の文字 書けば書くほど 曇ってく しまっておきなよ 金のきらきら 「沈黙は金、雄弁は銀」って言葉、思い出した。 言わなければ、だれもその言葉を見ない。 だから、なにも起きない。 すごい平和。 でも、そしたら言葉はなんのためにあるの?って思った。 自分が言葉を覚えたのは、それを使うためだから。 自分の思ったことは、自分の頭の中で言葉になる。 ならないでぐちゃぐちゃのままの思いもあるけど。 言葉になった思いは、自分の影みたい。 それも自分なんだけど、でもはっきりした姿には見えなくて、ただ黒っぽい一色だけの自分のかたち。 どんな顔してるとか、どんな服着てるとか、細かいことまで影はわからない。 わかるのは、そこに自分がいる、ってことだけ。 時間によって、影はのびたり、縮んだり。 ほんとの自分より影のほうが大きかったり、すごく小さかったり。 自分の思いを言葉にする、って、そういう影みたい、って思っ

    思いの輪郭 - ひきこもり女子いろいろえっち
    marief8107
    marief8107 2013/08/12
    やっぱり言葉にこだわってるだけあって、言葉の使い方がいいな~って思う。輪郭って何?と思ったけど、うまいこと言うなあと思った。今回は、素直さ、健気さだけでなく、力量、タフさを感じた。
  • 便利の意味 - ひきこもり女子いろいろえっち

    起きたとき 時計見て一瞬 何日か わからなくなる 不規則すぎて シフトの時間もバラバラだし、睡眠時間も長い時と短い時とバラバラだから、時計の時間見ただけじゃ、今いつなの?って焦るようになった。 オキシー 冷却デオシャワー 無香料 200mL 出版社/メーカー: ロート製薬メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見る 今年はこれないと生きれない。 これ、すごい冷える。 特にうなじにスプレーすると、外で自転車乗っててもそこが涼しい感じになる。 でも、高すぎる。 うちのほうのドラッグストアだと1598円。 アマゾンでも20円しか安くないし。 使いすぎて1週間に2要る。 1日にだいたい171円かかる。 毎日DVD借りてきて、ガリガリ君べながら見れる。 それが、ただの「ヒヤっとする!」って感覚に毎日171円もかけてる。 ヘンなとこだけセレブ。 うちの分電盤って、すごい頭悪い人が分

    便利の意味 - ひきこもり女子いろいろえっち
    marief8107
    marief8107 2013/08/10
    前半は、冷暖房や電気代、その家族の使い方が面白く書かれていて、本当に名文と思う。後半は、電動車椅子について、私なんて考えたこともなかった。すごい洞察。尊敬します。
  • DQN、大企業と出会う。 - 漂流する身体。

    アイスケースに入って写真投稿して炎上的なDQNのニュースが続いた。知る限り、ローソン→ミニストップ→バーガーキング→ほっともっと→ミニストップ→ブロンコビリー→丸源ラーメンという、ぷよぷよなら連鎖で一発勝利している位の華麗なる血脈である。これに関して、ネットから可視化されにくい低学歴の世界が拡がってるとか、その世界を社会とを切り離さないでとかの関連エントリを読んでたけど、その中で一番心に残ったフレーズが、これ。 同じ場所でけっこうな期間にわたって店をかまえていて、彼らが高校生のころから見てたりもするんだけど、昔だったら、男は肉体労働、女は水商売っていう上がりのかたちがあったはずなんだけど、受け皿のほうが少ないせいか「どうやって生活してんだろこいつら」と思うようなのが増えてる。 ■出典:「うちら」の世界/24時間残念営業 実感としてはそうなのだろう。でも、データで見ると、若年失業率は横ばい、

    DQN、大企業と出会う。 - 漂流する身体。
    marief8107
    marief8107 2013/08/10
    「「リスクやクレームに超敏感で厳格な社会のルールの権化みたいなニッポンの大企業と、うちらの論理しか知らないDQNが出会う不幸な場所」「ちょっと訓練されただけのDQNが解き放たれる」私の知る7-11は経営者黒だった
  • あまちゃん 第105回★鈴鹿ひろ美に「愛のメモリー」を聞かせた磯野先生(皆川猿時) | 世事熟視〜コソダチP

    連続テレビ小説「あまちゃん」第105回 社長室。 蛍光灯の青白い光の中に、ルービックキューブの五角形版「デカミンクス」のオレンジ色、黄色、黄緑だけが温度のある色。 パースを強調する撮影で、まるで天井が画面右に傾いているように映ってる。 温かいドラマ世界にあって、唯一 温度が低くて歪んだ空間 であることが照明・セット・カメラなどの力で描き出されていて、どこか歪んでいる太巻(古田新太)が水口(松田龍平)をつかまえて「東北の陶しいステージママ」について苦々しげに繰り言を述べています。 春子(小泉今日子)が「喜屋武ちゃんね、ちょっとリズムが沖縄になってるからねぇ・・」などとアキ以外のGMTメンバーにもレッスンをつけてるのが太巻は気に入らない模様。 水口は 「指導が適切なんで助かってます。」 太巻 「助かってんじゃないよ。そのうち、取材につきあわせろだの、ステージ衣装作れだの・・・。」 水口 「も

    あまちゃん 第105回★鈴鹿ひろ美に「愛のメモリー」を聞かせた磯野先生(皆川猿時) | 世事熟視〜コソダチP
    marief8107
    marief8107 2013/08/01
    今日初めて見つけた。これは2013/07/31放送分。ほかのドラマのも、すごく良い。
  • るろうに剣心 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    あらすじ: 幕末から明治になり、かつて「人斬(き)り抜刀斎」として恐れられた剣客・緋村剣心(佐藤健)は「不殺(ころさず)」の誓いのもと流浪人となっていた。流浪の旅の途中、剣心は神谷道場の師範代・薫(武井咲)を助けたことから、薫のところで居候することに。一方、街では「抜刀斎」を名乗る人物による人斬(き)り事件が発生しており……。 参考リンク:映画『るろうに剣心』公式サイト 2012年24目の劇場鑑賞作品。 20時からのレイトショーで、観客は20人くらいでした。 この映画館の平日の夜としては、まずまずの入り。 『週刊少年ジャンプ』連載中からリアルタイムで読んでいて、コミックスも持っている僕としては、『るろうに剣心』が実写映画化されるという話を聞いて、「ああ、ネタ映画歴史が、また1ページ……」と思っていました。 ところが、この映画、公開されてみるとけっこう評判が良くて。 まあ、話のタネに、と

    るろうに剣心 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    marief8107
    marief8107 2013/07/27
    昨日地上波初の放送を観て、凄く良かったから、レビューを読んでみたくて探して見つけて読んだ。こういう種類の映画ってよくわからないけど、褒められてて、嬉しい。
  • イケメンになる方法を簡単に教える : いたしん!

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/22(月) 00:28:42.37 ID:nFww4y5s0 特に内気な奴向けだ 鏡をまず用意しろ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/22(月) 00:29:13.42 ID:KrdkUIvX0 次に鏡で頭かち割って来世に期待しろ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/22(月) 00:31:23.52 ID:nFww4y5s0 とりあえず、まずは鏡を傍観してみろ 感想はん 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/22(月) 00:32:42.48 ID:ndXLXtIO0 思い込みでカッコよくなるってホントかよ 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/22(月) 00:35:13

    イケメンになる方法を簡単に教える : いたしん!
    marief8107
    marief8107 2013/07/23
    確かに、表情豊かってだけでイケメンになれる気がする。静止画は悪人でも動くと愛らしい感じ?「おい、萩原流行みたいな顔になったんだが」の人の2回目の書き込みもウケる。やりとりが色々と面白い。
  • 豊田昌継の【甘辛テレビ】 - ライフ - MSN産経west

    marief8107
    marief8107 2013/07/15
    前にも関西で受けない訳、みたいな記事をはてブした気がする。この方の記事のはてブ2回目。関西の方だから「あまちゃん」もちゃんと観てなかった模様。考察はいいかんじ。
  • Loading...

    Loading...
  • ベランダから聞き慣れない鳥の声がする : ほんわかMkⅡ

    ベランダから聞き慣れない鳥の声がする 144 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 14:38:24 ID:CEs7KEa8O 最近ベランダから聞き慣れない鳥の声がするなぁ、と、こっそり覗いてみたら、走り回るハトヒナ2羽と逃げ回りつつ餌をやる鳩の親が。 想定外の事態だったので、思わず「ゥィヤッホゥ!」と謎の悲鳴をあげて謎のステップを踏む自分。 こっちに気付いて慌てて飛び去る親&慌てて巣に戻る雛。 そういや巣は何処なんだと探したら、立て掛けてあった簀の子と壁のあいだの隙間。 しかもベランダにあった新聞紙をちぎりもせずそのまま敷いてあるだけ。横着すぎる。 てか、いくら園芸用具カオスなベランダでも、雛がここまででかくなるまで全く気付かなかった自分らバカスwww 家主であるじーさま(動物嫌い)にバレたら処分されかねないので「巣立った後の掃除は私

    ベランダから聞き慣れない鳥の声がする : ほんわかMkⅡ
    marief8107
    marief8107 2013/07/09
    鳩が住みついてるのに気づき、巣立ちまでつかず離れずに付き合って、巣立ちのあと死角ができないように掃除したのに、あた住みついたって。野生鳩との関係いいと思う、今後も頑張れ。
  • フルーツグラノーラがおいしすぎて生きるのが辛い : 暇人\(^o^)/速報

    フルーツグラノーラがおいしすぎて生きるのが辛い Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:20:27.42 ID:9cUGwViY0 もっさもっさもっさもっさもっさもっさ 1/21追記:Twitterのハッシュタグができました。 #mossamossa 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:21:41.45 ID:JsPpMfXK0 グミみてえなのが歯に挟まってイライラする 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:22:39.07 ID:9cUGwViY0 >>2 それは俺も最近まで思っていたんだがカルビーのドライフルーツは歯に全くひっつかない! 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:34:3

    フルーツグラノーラがおいしすぎて生きるのが辛い : 暇人\(^o^)/速報
    marief8107
    marief8107 2013/07/08
    携帯アクセスで今朝のアサイチのお麩のネタ探そうとして、このフルーツグラノーラ愛溢れる記事に出会えた。好きだが高いイメージあったが食べたくなった。