タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田とmovieに関するmozunikkiのブックマーク (5)

  • 10回以上観た映画

    アラフォー男である俺の場合 ・スタンドバイミー(少年4人の方) ・バックトゥザフューチャー(初代) ・インディージョーンズ(1と2) ・スターウォーズ(4と5と6) ・ターミネーター(1と2、特に2) ・タイタニック ・ジブリ作品(カリオストロの城、ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女、もののけ、千と千尋) ・酔拳 ・マッドマックス ・コマンドー ・羊たちの沈黙 ・マトリックス(初代) ・君の名は。 ・ジョーカー ・ボヘミアン・ラプソディ みんなも教えてね (追記) みんなたくさんコメントありがとう!いやぁ、映画って当にいいものですね

    10回以上観た映画
    mozunikki
    mozunikki 2023/03/25
    シカゴ、セント・オブ・ウーマン、ボーン・アイデンティティ、12人の優しい日本人、ラピュタ、ナウシカ、魔女の宅急便、ベイビー・ドライバー、マネーボール、セブン
  • 旅行気分になれる映画

    あると思うんだよな 面白さとは別軸で、没入感があるのかなんなのか、とにかく見終わった後その舞台に滞在してたような気分になるような映画がある ソフィア・コッポラさんのSomewhereとかすごかった 面白いか面白くないかでいうと別に面白くはないんだけど、見終わったときガチでロサンゼルスに行ったことある気分になったもんな 監督インタビューでもそういう没入感目指したみたいな話をしてたらしく、旅行映画ガチ勢っぽい Call me by your nameも良かったな イタリア北部の涼しげな夏!経験したことないのになんか分かるんだよな ーー (追記) すごい集まってて嬉しい! "LIFE!”、高校生のときに友達と見に行った思い出がある いいよね スケボーのシーンすごかった 他の挙がってるやつも見させていただきますわ 以下持論 個人的にはザ・ロードムービーって感じのやつよか、現地の生活を描いてるやつの

    旅行気分になれる映画
    mozunikki
    mozunikki 2020/11/28
    これは『レインマン』と『リトル・ミス・サンシャイン』。
  • 水川あさみが憎くてたまらない

    今日、「ミッドナイトスワン」という映画を見た。 主人公は新宿のショーパブで働くトランスジェンダーの女性(身体は男性)で、演じるのはSMAPの草彅剛。彼女がひょんなことから遠い親戚の中学生女子と一緒に暮らすことになり、、、って話。 たまたまYoutubeで予告編を見て、「都会の片隅で孤独に生きるマイノリティ」という自分の好みドンピシャの内容だったので、公開初日に見に行ったのだ。 結果、むちゃくちゃ良かった。 正直「擬似親子」ってありがちな設定だし、ツッコミどころも沢山あったんですよ。え、ここの話の流れは無理があるんじゃない?とか。ここ展開早すぎない?とか。 そういうツッコミポイントを補って余りあるキャスティングの良さ、、、マジで全員良かったのよ。 邦画にありがちな「この人は事務所のプッシュかな?主演のバーター出演かな?」ってのが端役含め誰一人おらず、 特に草彅と親戚の女の子、芝居に思えないほ

    水川あさみが憎くてたまらない
    mozunikki
    mozunikki 2020/09/26
    見たなったやん。
  • 社畜も唸るアマプラ邦画

    社畜です。仕事があるだけでありがたい!GWは休みなし!コロナなんて関係なし! わずかな楽しみの映画館もしまってるし!休みないから映像見放題とかもできないし! でも映画の話するだけで今は癒されるから付き合ってくれ(今更かもしれないけど) 【舞妓はレディ】 和製ミュージカル!まだ君の名を呼んでいない無名の上白石さんだったので全然売れなかったんだが、監督は「Shall we ダンス?」の周防さん。しっかりとした作りの中に往年の古典的なアメリカミュージカル要素を取り入れて舞妓姿で踊るのがいいんだよ。京都の雨は大体盆地に降るんやで~♪音楽もキャッチー! 【探偵はBARにいるシリーズ】 3作あるんだけど全部毛色が違うんだ!とりあえずアクション!バイオレンス!探偵が女に惚れる!高田ターミネーター!これだけ覚えとけばオッケー! 東映の社長がなんとしてでも続けるとほれ込んだ最高の邦画シリーズだから見ろ。どう

    社畜も唸るアマプラ邦画
  • 昔の話だけど、後に夫になる人と付き合いだしたとき、はじめて一緒に見た..

    昔の話だけど、後に夫になる人と付き合いだしたとき、はじめて一緒に見た映画は彼のチョイスで「マトリックス リローデッド」だった。私は前作の話もうろ覚えだったこともあり、さっぱり面白くなかったのだけど、彼はあれが良かっただとかあのシーンはなんたらの映画のオマージュでこれこれな意味だろうとか、とにかく楽しげに感想を話していた。 こんなにつまんないものを楽しめるとは大した人だなと感心して、一緒にいたらこれからも楽しいかもなとトキメいたのをよく覚えている。 それから10年以上たって、結婚して子供も産まれた最近、BSでマトリックス一挙放送というのがあったので、確か好きだったよなと思い録画しといてあげた。 子供が寝たあとヘッドホンで映画を見るのが我が家の定番だが、夫は久々のマトリックスを見ながら「やっぱ二作目はいまいちだなあ」などというので、子供が寝てることも忘れて、はぁ!?と声を出して驚いてしまった。

    昔の話だけど、後に夫になる人と付き合いだしたとき、はじめて一緒に見た..
    mozunikki
    mozunikki 2017/04/27
    いい話。
  • 1