タグ

taxに関するmozunikkiのブックマーク (18)

  • あなたのしらない米国所得申告システム - tomoima525's blog

    確定申告の時期なので、米国の一風変わった(?)所得申告システム(Information Return)と連携するアプリケーションを開発した話について書こうと思う。 米国の所得申告 所得申告システム、FIRE 不思議なファイルフォーマット みよ、これがメジャーの仕様書だ レスポンス(多分速達のほうが早い) 初心者には厳しすぎるテスト環境 FIREへの申告自動化ツールを開発する おわりに 米国の所得申告 米国で申告義務のある人は、だいたい1月 - 4月の間に確定申告(Tax Return)を行う。この際、所得申告に関する数々の書類を提出する。例えば、雑所得がある場合は 1099-MISC、ギャンブルの収益は W-2G といった具合だ。 書類には膨大な種類がある じゃあこの書類は誰が用意するのかというと、支払った側になる。例えば契約社員は1099-NECという書類が申告に必要になるのだが、これを

    あなたのしらない米国所得申告システム - tomoima525's blog
    mozunikki
    mozunikki 2024/02/01
    すごい
  • 我々の行動のほとんどすべてに関係してくる、税金の機能とその歴史について─『税金の世界史』 - 基本読書

    税金の世界史 作者:ドミニク・フリスビー河出書房新社Amazonこの『税金の世界史』は、その書名のまんま、税金の歴史について書かれた一冊である。税金というのは、たしかに言われてみればこれはおもしろいテーマだ。我々は消費税増税が起これば大反対をかまし、増税が実際に行われる前に必要なものは少しでも多く、あるいは高いものは先に買っておこうと行動を変える。タバコ税などもあるが、喫煙者の方は値上げするたびに何ヶ月、何年分を買いだめする人も多いだろう。 選挙においても税をどうするのか、といったのは常に一大トピックのひとつだ。我々一般市民からすれば税金は安ければ安ければありがたいものである。しかし、医療、福祉などにおいて必要があるから集めているわけであって、税をゼロにすることは難しい。であれば、どこまで低くできるのだろうか? また、今の税の徴収の在り方は当に理にかなっているのか? 書はそうした税金に

    我々の行動のほとんどすべてに関係してくる、税金の機能とその歴史について─『税金の世界史』 - 基本読書
  • ベビーシッター代補助を非課税に 厚労・財務省検討 - 日本経済新聞

    地方自治体が手がけるベビーシッター代などの助成措置について、厚生労働省と財務省は非課税にすることを検討する。厚労省が2021年度税制改正で要望しており、非課税対象を両省で詰めた上で、与党税制調査会で議論する。新型コロナウイルスの流行で保育園の休園が広がればサービスの利用が増える可能性もあり、利用者の負担を軽減する狙いだ。子育てに関わる自治体の助成について、所得税法上の非課税措置を検討する。例え

    ベビーシッター代補助を非課税に 厚労・財務省検討 - 日本経済新聞
    mozunikki
    mozunikki 2020/10/09
    その調子で個人事業主がシッター代を経費算入できるようにしましょう。
  • e-TaxはGoogle Chromeに対応していきます。| 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)

    令和2年5月25日より、Google Chromeから「受付システム」及び「e-Taxの開始(変更等)届出書作成・提出コーナー」をご利用いただけるようになりました。 Google Chromeからのご利用に当たっては、事前にChromeウェブストアへアクセスし、Chrome拡張機能をダウンロードする必要があります。 Chrome拡張機能は、受付システム専用の事前準備セットアップインストーラを実行中にChrome ウェブストアのページへ移動し、ダウンロードすることができます。 操作にご不明な点がございましたら、インストールマニュアルをご確認ください。 なお、以下のソフト・コーナーについても、令和3年1月からGoogle Chromeに対応する予定です。 Google Chrome対応予定ソフト・コーナー(令和3年1月予定) ・e-Taxソフト(WEB版) ・NISAコーナー ・FATCAコー

    mozunikki
    mozunikki 2020/05/25
    WEB版e-Taxソフト自体は来年1月から。
  • 年末調整「紙いらず」、マイナンバー活用 20年から - 日本経済新聞

    個人が所得税を申告する際の手続きが来年以降、相次いで電子化される。まず会社員が2020年から、年末調整の手続きをインターネットを通じて済ませられるようになる。医療費控除の確定申告も21年分からデータ入力が自動化する。従来の紙ベースに比べて手続きは簡便になるが、理解しておきたい点も多い。【関連記事】難しくなった年末調整 共働きなら扶養控除申告に注意会社ではこの時期、年末調整の真っ最中だろう。毎月

    年末調整「紙いらず」、マイナンバー活用 20年から - 日本経済新聞
    mozunikki
    mozunikki 2019/12/02
    “年末調整や医療費控除で必要データを取り込む際には「マイナンバーカード」が必要だ。”
  • 軽減税率は1300人が死亡する災害に匹敵する | ここは3.11後の日本

    軽減税率はなにもかもが壮大な無駄というだけでなく害悪しかない。人をも殺しうる災害だ。経済は月単位で凍りつき、花は枯れ鳥は空を捨てるだろう。 自分で掘った穴を自分埋めるただの無為な強制労働なら、土を耕したり、まだ筋肉トレーニングぐらいの効用があるかもしれない。だが、軽減税率は当に当に害悪でしかない。日人を裸でシベリアに無為に抑留するようなものだ。しかも、消費税や軽減税率などの対応を迫られるのは経理や価格を決定できるマネージャークラスの人間だ。お金で外注できる労働力で済まない。才能と時間、ほどよく育った人間までをすりつぶす亡国の賊法である。海外ではやられてるじゃないかと言う人がいるかもしれない。違う。既にそれとは違う商習慣で運用がされている国に一律悉皆にデプロイしようってのが、糞い。サマータイムでも同じような話しがあった。血液型A型にB型を輸血するようなことをなぜ平然とやるのか。 趣味

    軽減税率は1300人が死亡する災害に匹敵する | ここは3.11後の日本
  • 財務省作成のQ&Aは102項目も。やっぱりやめよう、軽減税率 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2019年10月1日から消費税率が8%から10%に引き上げられる。これに伴い、品の税率が8%に据え置かれる「軽減税率」が導入される。軽減税率を推進したのは、一部の政治家だが、その理由は低所得層にとっては、品の全消費財にしめる購入割合が高い(エンゲルの法則)ので、品への課税を軽減することは低所得者に優しい政策だ、というものだ。そもそも消費税は所得水準にかかわらず一定の税率が適用されるので、逆進的という考え方が根底にある。この逆進性を少しでも緩和するのが「軽減税率」ということになる。 これに対して、大多数の経済学者と多くの政治家は、「軽減税率には問題が多い。低所得者への財政的支援ということでは別の方法が効率的である」と考えている。以下では、軽減税率の導入を、いまさらではあるが、やめようと訴える。なお字数が限られているので、なぜ消費税の増税が必要なのか、という点は決着がついているとして、軽

    財務省作成のQ&Aは102項目も。やっぱりやめよう、軽減税率 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mozunikki
    mozunikki 2019/04/09
    「給付つき税額控除」←これ。でももうたぶん手遅れ。
  • 自民有志議員:子多いほど税軽減…「世帯方式」検討へ | 毎日新聞

    自民党の有志議員が近く、子どもの多い世帯ほど所得税が軽減される「N分N乗(世帯課税)方式」の導入に向けた勉強会をスタートさせることが分かった。少子化に歯止めをかける所得税改革と位置付け、党税制調査会での格的な議論につなげる考えだ。 所得税は所得が大きいほど税率が高くなる累進課税で、現在は5%から45%までの7段階。現行制度は個人に課税するため、共働きの場合は夫とにそれぞれ課税される。これに対し、N分N乗方式は課税所得を世帯で合計して家族の人数で割り、税率を掛け合わせて1人当たりの税額を算出。さらにこの額に家族の人数を掛け合わせ、世帯が払う税額を決める。 課税所得は家族の人数で割ることで決まるため、子どもが多い世帯ほどより低い税率が適用され、税額が少なくなる仕組みだ。所得が1000万円で両親と子ども2人の4人世帯の場合、控除を省略して考えれば課税所得は4分の1の250万円で適用される税率

    自民有志議員:子多いほど税軽減…「世帯方式」検討へ | 毎日新聞
    mozunikki
    mozunikki 2017/02/20
    ほほぉ。
  • 最短5分!カンタン確定申告 | ふるさと納税サイト「さとふる」

    給与支払い元が1カ所で、源泉徴収票が1枚であること 給与の年間収入金額が2,000万円以下の方で、年末調整済(または予定)であること 給与所得以外の所得がないこと ツールで申告するのはふるさと納税に関する寄付金控除のみであること 住宅借入金の件数が2件以下であること 2023年1月1日~2023年12月31日までの間にふるさと納税を行っていること 年末調整済みの場合、適用を受けた控除の変更や、適用を受けていない控除の追加が必要ではないこと ワンストップ特例申請を利用していないこと ※確定申告手続きを選択する場合、ワンストップ特例申請は無効になります。ワンストップ特例申請済の寄付金額についても、確定申告が必要になります。ワンストップ特例制度の説明はこちら 住宅ローン控除を受ける場合、住宅ローン控除が2年目以降で年末調整済(または予定)であればご利用いただけます。 ※住宅ロ-ン控除とは、住宅

    最短5分!カンタン確定申告 | ふるさと納税サイト「さとふる」
  • 自民特命委 「夫婦控除」導入などを提言 NHKニュース

    自民党の特命委員会は、家族の絆の希薄化を防ぐには法律上の結婚を促す必要があるとして、配偶者の収入がいくらであっても一定の控除を受けられる、「夫婦控除」という新たな制度を導入すべきだなどとする提言をまとめました。 それによりますと、「夫婦を中心とした家族の絆が希薄化するのを防ぐためには、若い世代に、いわゆる『事実婚』ではなく、法律上の結婚を促す必要がある」として、所得税の「配偶者控除」を充実させた「夫婦控除」という新たな制度を導入すべきだとしています。具体的には、今の「配偶者控除」は、配偶者の年間の給与収入が103万円を超えると税の軽減措置が受けられなくなりますが、「夫婦控除」では、配偶者の収入がいくらであっても一定の控除を受けられるようにするとしています。 また提言は、遺産相続を巡る家族のトラブルを減らすため、遺言の作成を促すべきだとして、遺言に基づく相続の際には、相続税の控除額を上乗せす

    自民特命委 「夫婦控除」導入などを提言 NHKニュース
    mozunikki
    mozunikki 2015/09/14
    なにこのキモい発想。
  • 飲食料品の2%分を還付 消費税10%時、自公が了承:朝日新聞デジタル

    自民、公明両党は7日、2017年4月に消費税率を8%から10%に引き上げるのに合わせ、酒を除く飲料品の2%分を購入後に消費者に戻す「還付制度」の導入について、大筋で了承した。購入時点で税率が低くなっている欧州などでの「軽減税率」とは異なる仕組みで、今後、両党は詳細な制度設計に入る。 制度案は財務省がまとめた。与党側の説明によると、例えば、1千円の飲料品の買い物をすると消費税10%分を加えて1100円を支払うが、そのうち増税分の2%に当たる20円が後で戻ってくる仕組みだ。来年1月から始まるマイナンバー(社会保障・税番号)のカードを店の機械に通すことなどで戻る金額が記録され続け、一定時期にまとめて、登録した金融機関に振り込まれる構想だ。購入時にレシートなどでいくら還付されるかわかるようにするという。 戻す額の合計に上限を設けることで、より多く買った人には事実上の所得制限がかかる方向で検討。

    飲食料品の2%分を還付 消費税10%時、自公が了承:朝日新聞デジタル
    mozunikki
    mozunikki 2015/09/08
    これ小売店とか役所とかの人的物的な対応コストがシャレにならんだろ。
  • ふるさと納税:税金軽減上限2倍に 15年度から拡充検討 - 毎日新聞

  • 「外れ馬券は経費」2審も認定 競馬で1億4千万円利益の男性 大阪高裁判決 - MSN産経west

    競馬予想ソフトを使って大量購入した馬券の払戻金をめぐり、所得税約5億7千万円を申告しなかったとして所得税法違反(単純無申告)罪に問われた元会社員の男性被告(40)の控訴審判決が9日、大阪高裁で開かれた。米山正明裁判長は、男性を懲役2月、執行猶予1年とした1審大阪地裁判決を支持、検察側の控訴を棄却した。外れ馬券の購入費が経費になるかが争点だったが、米山裁判長は1審判決と同様に経費になると認定した。 男性は市販の競馬予想ソフトを改良し、平成19~21年にインターネットを通じて約28億7千万円分の馬券を購入。払戻金の総額は約30億1千万円で、約1億4千万円の利益を得た。 検察側は、払戻金は偶発的に得た「一時所得」だとして、所得から差し引くことができる経費は、当たり馬券の購入費のみと主張していた。これに対し、米山裁判長は「(男性の)馬券購入は営利を目的とした継続的行為に当たる」と指摘。1審判決と同

    「外れ馬券は経費」2審も認定 競馬で1億4千万円利益の男性 大阪高裁判決 - MSN産経west
    mozunikki
    mozunikki 2014/05/09
    やはり通達を改正するしかない。
  • 規制 岩盤を崩す 税務電子化、日本はガラパゴス - 日本経済新聞

    多くの紙の書類が電子的に保存できるようになるなかで「最後の岩盤」の1つとされるのが税務書類だ。領収書や注文書、契約書――。国内の民間企業は紙の税務書類の保存に年間3000億円程度をかけているとされ、電子化できればコスト削減の効果は大きい。電子化の規制を緩めてほしいと政府に訴えている日文書情報マネジメント協会の長浜和彰専務理事(64)に、現状の問題点や今後の見通しなどを聞いた。――現行の法制度

    規制 岩盤を崩す 税務電子化、日本はガラパゴス - 日本経済新聞
    mozunikki
    mozunikki 2014/02/13
    まー、よっぽど思い切って緩和させないと無理だろうな。
  • ネット取引 失われた消費税250億円 NHKニュース

    インターネットの広告や、ネットで配信される音楽電子書籍などを巡り、外国企業に対して消費税を課税できないため、去年1年間におよそ250億円の税収が失われたとみられることが民間のシンクタンクの調査で分かりました。 消費税は、外国の企業が課税の対象になっていないため、インターネットでダウンロードする音楽電子書籍などでは日国内での取り引きでも販売したのが外国の企業であれば、消費税を課税することができません。 こうした外国の企業とのネットでの取り引きで消費税の税収がどれほど失われているのか民間のシンクタンク、「大和総研」が調査したところ、去年1年間で247億円に上ると見られることが分かりました。 このうち最も大きいのは、インターネットの広告で、アメリカの検索サイト、グーグルなど外国企業の国内での売り上げは合わせて2600億円を超えるとして133億円余りの税収が失われたと推計しています。 次いで

    mozunikki
    mozunikki 2013/08/08
    「失われた」というのはおかしいよな。法が追いついてないだけ。
  • 馬券配当訴訟「課税の根幹に関わる」地検控訴へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    競馬配当で得た約29億円の所得を申告しなかったとして所得税法違反に問われた元会社員の男性(39)について、大阪地検は30日、課税額を大幅に減額したうえで執行猶予付き有罪とした大阪地裁判決(23日)を不服として控訴する方針を決めた。 検察側は「課税の根幹に関わるため、高裁の判断をあおぐ必要がある」としている。 国税庁は1970年の通達で、馬券配当について、偶然に得られる「一時所得」に分類。検察側もこの通達に従って「経費として認められるのは、当たり馬券の購入費だけ」とし、男性が免れた課税額は約5億7000万円に上ると主張した。 これに対し、判決は、男性が競馬予想ソフトとインターネットを使って馬券を大量購入していた特殊性に注目し、先物取引などと同じ「雑所得」にあたると判断。外れ馬券の購入費も経費算入して課税額を約5200万円に減額し、懲役2月、執行猶予2年(求刑・懲役1年)を言い渡した。

    mozunikki
    mozunikki 2013/05/31
    「課税の根幹に関わる」。まぁそうだろうなぁ。
  • 外れ馬券、経費と認定 「競馬脱税」は有罪判決 - 日本経済新聞

    競馬の払戻金を一切申告せず、約5億7千万円を脱税したとして、所得税法違反罪に問われた元会社員の男(39)の判決公判で、大阪地裁(西田真基裁判長)は23日、弁護側の主張通り、外れ馬券も含めたすべての馬券代を経費と認めたうえで、男に懲役2月、執行猶予2年(求刑懲役1年)を言い渡した。検察側は「当たり馬券代のみが経費」と主張していた。弁護人によると、男は市販ソフトを改良した独自の競馬予想システムで、

    外れ馬券、経費と認定 「競馬脱税」は有罪判決 - 日本経済新聞
  • スタジアムとアリーナを徹底検証!設計や構造、使用用途の違いとは?

    スタジアムとアリーナの設計や構造、使用用途の違いとは? スタジアムとアリーナの違いとは スタジアムとアリーナは混同されがちですが、大小さまざまな点で違いがあります。設計や構造はもちろんですし、用途も異なっているため、どこが違うのか把握しておかないと困るかもしれません。特に、建築やイベントに関係する仕事をしているのであれば、しっかりと区別できるようになっておくのが望ましいです。大きく分類すると、前者は屋外の会場であり後者は屋内の会場といえます。しかし、それだけでは分けられない場合もあるので、少なくとも以下に挙げるそれぞれの特徴を把握しておきましょう。 【ギリシャ・アテネの近代オリンピックが初めて開かれたパナシナイコスタジアム】(出典:ウィキペディア) ギリシャのパナシナイコ・スタジアムは、オリンピックが初めて行われたスタジアムということで一度は訪れてみたいところです。ただ、ギリシャは遠いので

    mozunikki
    mozunikki 2013/02/16
    お、シリーズ連載始まった。こういうのはいいね。
  • 1