タグ

licenceに関するmyrmecoleonのブックマーク (21)

  • nVidia、GeForceのデータセンターでの利用を禁止する

    NVIDIAが規約変更によりGeForceのデータセンター利用を制限。大学などの研究活動にも大ブレーキ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) また清水亮がポエムを書いている。困るんだよね、名前の同じ人間にそういうことをされると私まで詩人だと思われてしまう。 nVidiaは確かに邪悪で不自由で存在自体が人道上の罪にあたる極悪企業であり、かのLinuxカーネルの最高開発者であるブリリアント・アッスホールの称号も名高いリーナス・トーバルズにも中指を突き立てられてFから始まるとてもここで書くことができないほどの醜悪極まりない侮辱の四文字言葉で罵られたほどの救いようのない時勢の読めない烏合の衆ではあるが、まさか自らの飯の種であるデータセンターへの利用を禁止するほどの寓話に出てくる金の卵を生む鶏を割くほどの阿呆ではないだろう。どれどれ、この私が直々にソースとやらを検証し

  • nicotalk&キャラ素材配布所

    こちらでは、ゆっくりのキャラ素材を配布しております。 ゆっくりキャラ素材における、ゆっくり達の絵柄は、 「ゆっくりしていってね!!!」のアスキーアートをイラスト化された、 まそ様のイラストを模写・トレースして描かれております。 まそ様からは、素材規約を東方一次創作者のガイドラインに従う事を条件に、 キャラ素材として配布する許可を頂いております。 何とぞ、まそ様のご迷惑にならないよう、ゆっくりキャラ素材はお使い下さい。 ゆっくりキャラ素材共通の、キャラ素材としての規約です。 制定日:2015/12/07

    nicotalk&キャラ素材配布所
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/12/06
    素材規約 イラスト化の方が認める範囲がこれね。
  • Unity向け3D都市モデルデータ「ZENRIN City Asset Series」|ゼンリン

    ZENRIN City Asset Seriesは、Unityでのゲーム開発に利用可能な3D都市モデルアセットです。 実際の街並みを基にデータ化しているので、ゲームの中にリアルな街を仮想空間として再現できます。実用的な様々なエフェクトやキャラクター等のモデルデータが同梱されています。また、幅広く二次創作活動でご利用いただくために「MITライセンス」に基づき提供しております。ご利用にあたってはライセンス条件に従いご利用をお願いいたします。

    Unity向け3D都市モデルデータ「ZENRIN City Asset Series」|ゼンリン
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/08/28
    アキバの街がUnityで使えるのか……
  • アメリカ人がMMDを自由にしてあげたらしいです【MikuMikuPenguin】 ‐ ニコニコ動画:GINZA

    初投稿ですのでどうかお手柔らかに。アメリカ人なのは当です。五歳から任天堂ゲームやってて、中学校から自己流で日語を勉強してました。ちなみに先月で二十歳になりました。mはげさんの動画→mylist/20341298ライムさんの動画→後々添付mikumikupenguin-0.1.tar.gz→http://www1.axfc.net/u/3141272最新ソース→https://github.com/sn0w75/MikuMikuPenguinずっと前からゆっくり実況者たちを憧れていましたので、やっと自分のゆっくり動画がうp出来て凄く嬉しいです。ゲーム実況などもしてみたら面白いかもしれませんね。でもとりあえずはこの動画だけです。twitter→https://twitter.com/sn0w75

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/01/12
    GRLのOSSなMMD互換ソフト。UNIXで動くらしい。ほー
  • 重音テト公式ブログPTA通信

    アーカイブ 2020年3月 (2) 2020年2月 (1) 2019年7月 (1) 2019年2月 (1) 2018年7月 (1) 2018年4月 (2) 2018年2月 (2) 2017年9月 (1) 2017年7月 (1) 2017年6月 (1) 2017年4月 (1) 2017年3月 (1) 2017年2月 (1) 2016年8月 (1) 2016年7月 (1) 2016年5月 (1) 2016年4月 (1) 2016年3月 (3) 2016年2月 (2) 2016年1月 (2) 2015年10月 (1) 2015年9月 (2) 2015年7月 (3) 2015年6月 (1) 2015年2月 (8) 2015年1月 (1) 2014年11月 (1) 2014年10月 (2) 2014年9月 (2) 2014年8月 (1) 2014年7月 (4) 2014年6月 (2) 2014年5月

  • JASRACが著作権侵害? - 壇弁護士の事務室

    JASRACが、他人のスクリプトを無断で使用していたという、ニュースを見た。 記事 さて問題があるのは下記URLにあるページのスクリプト(nav_rollover.js)である。このJavaScriptは、jQueryと呼ばれるJavaScriptライブラリを使った、画像のロールオーバ処理をさせたものようで、通常独自で開発したのであれば、著作表示コピーライトの記述をすべきだが、それが無いため何処から拝借した恐れがある。 では何処から拝借した可能性があるのか、答えはすぐに見つかりrewish.orgで公開されている『input要素にも使えるjQueryのロールオーバープラグイン』を流用した恐れがある。 で、もっと驚くのは、当のJASRACが無断利用を認めていることである。 記事 ホームページで使用したJavaScriptのコピーライト表示漏れについて 去る2012年6月15日、ニュースサイト

    JASRACが著作権侵害? - 壇弁護士の事務室
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/07/03
    JASRACが余所のJavascriptを無断で使用していたという話。しかもライセンス的に現在も侵害状態とか。
  • YouTube、Rumblefishとの音楽ライセンス契約を締結

    YouTubeがRumblefishと交わした新しい契約により、アップロードした動画に音楽を加えたいと考えるYouTubeユーザーは、特定の楽曲のライフタイムライセンスを購入できるようになった。 米国時間6月29日に発表されたRumblefishの新しい音楽プログラム「FriendlyMusic」は、著作権処理済みの楽曲からなるカタログを提供する。YouTubeで動画を作成するユーザーは1曲1.99ドルでそれらの楽曲を購入し、合法的に編集して動画に挿入し、その動画をオンラインに投稿することができる。YouTubeのブログによると、この新しい機能は、これまで著作権で保護された楽曲を許可なく使用したために動画をブロックされたことのあるユーザーに対するYouTubeによる解決策であるという。 今回の新しい提携により、YouTubeを所有するGoogleとRumblefishは、YouTubeの動

    YouTube、Rumblefishとの音楽ライセンス契約を締結
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/07/01
    「1曲1.99ドルでそれらの楽曲を購入し、合法的に編集して動画に挿入し、その動画をオンラインに投稿することができる」曲のライセンスを買って動画で音源を使えるのか……。「素材」としての楽曲の購入モデル。
  • むすび丸を使うには | 笑顔咲くたび伊達な旅

    観光客誘致を目的とした各種媒体等にご活用ください。 使用に当たって料金は発生しませんが、事前に使用申請が必要となりますので、手続きをお願いします。 「笑顔咲くたび 伊達な旅」及び「むすび丸」を使用する場合は、「仙台・宮城観光PRロゴマーク等使用申請書」(以下、「使用申請書」という。)(様式1)に使用方法の分かるもの(デザイン等)を添付して仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会に提出してください。 下記から、どちらか一つをダウンロードして、ご提出ください。 ただし、次に該当する場合は申請の必要はありません。 仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会会員が使用する場合は、使用方法の分かるもの(デザイン等) のみ提出してください。ただし、商品パッケージや商品自体に使用する場合は申請が必要になります。 新聞、テレビ、雑誌等の報道関係機関が報道目的に使用する場合 個人が宮城県の観光をPRする目的で使用する

    むすび丸を使うには | 笑顔咲くたび伊達な旅
  • 「Googleブック検索」和解案と電子書籍ビジネスの行方(後編)

    Googleの書籍検索サービスを巡る訴訟は、一般的な知的財産権訴訟の範囲を超越した大規模な集団訴訟だ。しかし、これは単に従来にない壮大なスケールの集団訴訟であるだけでない。その内容を見ると、和解案はGoogleと著作権者・出版社間の協力とその諸条件、体制などについて、前例のない細かいレベルで踏み込んでいる。 例えば、和解案には次のようなことが含まれる。まずは和解契約に基づいて、独立した非営利の版権レジストリ組織が設立され、著者、出版社から同人数の代表者で構成する理事会によって運営される。同レジストリは、書籍の権利者を特定・確認して、和解契約に基づく収入の分配を行う。この組織の運営資金として、初期はGoogleが3450万ドル(約35億円)を投じ、運営が軌道に乗った後は、収入の一部が運営費として賄われる。また、Googleは、同レジストリの運営に必要な情報のインデックス化を行ったり、オンライ

  • 【ニコニ・コモンズ】トップページリニューアル!‐ニコニコニュース

    【ニコニ・コモンズ】トップページリニューアル! 2009年05月18日 日5月18日、ニコニ・コモンズのトップページがリニューアルしました! 知らない方のために紹介すると、『ニコニ・コモンズ』は「自分の作品を広めたい人」と「新しいモノを作る人」を結ぶためのサービスです! さて、今回のリニューアルのポイントは3つ! ■「おすすめピックアップ」枠が新設! 毎回テーマに沿った「おすすめ素材」を紹介します。ニコニ・コモンズ初心者の方はまずこちらをチェックしてみてください! あなたの投稿作品も紹介されるかも!? ■「公式素材」が一覧に! みんなが知っている「吉芸人ネタ」や、「ビリー・ヘリントン」といったニコニコで話題の素材まで、人気の公式素材が簡単に探せるようになりました。 ■ニコニ・コモンズイベントが見やすく! ニコニ・コモンズで行われているイベントを紹介する「イベント」枠を追加しまし

  • ビリーが字幕を付けてほしそうにこちらを見ている お知らせ|ニコニ・コモンズ - クリエイター奨励プログラム - コンテンツツリー

    ぜひニコニ・コモンズを使って兄貴MAD動画を作ってみて下さい! あの「最近、だらしねぇな!」「歪みねぇな!」「新日暮里!」を完全収録!

  • E890 – オープンソースを活用し共同で目録作成を-‡biblios.net

    オープンソースを活用し共同で目録作成を-‡biblios.net 大規模書誌ユーティリティOCLCの書誌レコード利用・再配布の新ポリシーが物議を醸している(E864参照)中,米国で,オープンソースソフトウェア(OSS)を用いた共同目録・メタデータ作成プロジェクト“‡biblios.net”が注目を集めている。 これは,OSSの統合図書館システム“Koha ZOOM”(E641参照)など,図書館向けOSSの運用業務ソリューションを提供しているベンダーLibLime社が,2007年に自社開発したOSSの目録・メタデータ作成ソフト“‡biblios”を元にしたものである。‡bibliosは「リッチな」ユーザインターフェース,Z39.50プロトコルを利用した既存の目録データベースのメタサーチ(CA1596参照)機能,“Koha”をはじめとする統合図書館システムとの連携,プラグインによる各種フォーマ

    E890 – オープンソースを活用し共同で目録作成を-‡biblios.net
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/02/18
    ほう。オープンライセンスで自由に編集できる共同目録データか。Wikipedia的な蔵書目録。APIもあり。/日本語書籍は入ってるのかな?
  • mikoボイス配信&コモンズ追加!‐ニコニコニュース

    mikoボイス配信&コモンズ追加! 佐倉紗織さん、白沢理恵さんに引き続き、再生100万越え動画「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」、「お嫁にしなさいっ!」でおなじみの miko さんのオリジナルボイスが、ケータイサイト「アニメロミックス」「アニメロ★うた」「超!アニメロ」で配信開始となりました! そして、今回もニコニ・コモンズにボイス素材をご提供いただきました! 作品作りのお供にmikoさんボイスをぜひどうぞ。 「お嫁にしなさいっ!」のようなお姫様ボイスから、ドジっ娘メイド風ボイスまで・・・魅力満載のボイスはニコニコ市場にも登録中ですので、ダウンロードしてお楽しみください。 ■mikoオリジナルボイス(ニコニコ市場)

  • Springer社の雑誌に掲載されたカリフォルニア大学所属者の論文、2009年から直ちにOA化&リポジトリで公開 | カレントアウェアネス・ポータル

    Springer社の雑誌に掲載されたカリフォルニア大学所属者の論文、2009年から直ちにOA化&リポジトリで公開 | カレントアウェアネス・ポータル
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/28
    「直ちに、完全にオープンアクセス化され、クリエイティブ・コモンズのライセンスで提供」「出版社版が…機関リポジトリにも収録」「費用は、全体のライセンス料に組み込まれ…記事単位の費用はかからない」
  • ドイツ研究協会、ナショナルライセンスで国内の大学からアクセスできるデータベース、電子ジャーナルの拡大を発表

    ドイツ研究協会、ナショナルライセンスで国内の大学からアクセスできるデータベース、電子ジャーナルの拡大を発表
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/19
    「1,010のデータベース、コレクション、アーカイブ等をナショナルライセンスで提供」ドイツは拡大の方向に進んでるのか。
  • NISOのSERUが急速に普及

    米国情報標準化機構(NISO)が、電子ジャーナルのライセンス契約の労力を軽減するための、図書館-出版社間における利用条件についての共通理解文書、SERU (Shared E-Resource Understanding)に参加する図書館と出版社がこの1年で急増していると発表しています。 2008年12月現在、図書館・コンソーシアムが65、出版社が27、SERUに参加しています。 Libraries Adopting NISO’s Shared E-Resource Understanding (SERU) at Rapid Rate http://www.niso.org/news/pr/view?item_key=0e08da85f50512e049cff24045940bc7046c051a Shared E-Resource Understanding (SERU) http://w

    NISOのSERUが急速に普及
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/07
    「2008年12月現在、図書館・コンソーシアムが65、出版社が27、SERUに参加」
  • ARLなど、WorldCat新ポリシーへの対応を検討するタスクフォースを設置

    OCLCが10月に公表したWorldCatレコードの利用・再配布新ポリシーに対して、北米研究図書館協会(ARL)と米国南東部研究図書館協会(ASERL)が共同で、緊急タスクフォースを結成することになりました。このタスクフォースは、OCLCの新ポリシー導入により、実際の目録業務と運用方針に、どのような変更を迫られるかを明らかにすることを目的としているそうです。2009年1月16日までに最終リポートを公表するとしています。 ARL/ASERL Task Force to Investigate OCLC Policy Change http://www.libraryjournal.com/article/CA6622391.html?nid=3281 参考: E864 – WorldCatレコード利用・再配布の新ポリシーとブログ界の反応 http://current.ndl.go.jp/e8

    ARLなど、WorldCat新ポリシーへの対応を検討するタスクフォースを設置
  • 頒布物の利用申請機能(ピアプロリンク)を公開しました – 初音ミク公式ブログ

    こんばんは、ピアプロ企画班です。 個人または同人サークルで作成したCDや出版物のような頒布物に関して、弊社キャラクターの利用申請をする機能(通称「ピアプロリンク」)をテスト的に公開しましたのでお知らせします。 これまで弊社は「二次創作についてのガイドライン」を定めることで、営利目的ではない個人的な趣味の範囲の活動に対して、キャラクターを自由に利用できるようにしてきました。しかしながら現実問題として多いのは、キャラクターのイラストや商標を使った作品を有償頒布するケースだと思います。この場合「VOCALOIDエンドユーザー使用許諾契約書」等に厳密に従うならば個別に契約を結ばなくてはなりません。 もちろん企業がキャラクターを使った商品を販売するときはきちんと契約を結びますが、同人サークル等が小規模の有償頒布をおこなうときは、もっとゆるい縛りであるべきだと弊社は考えています。 そういった思いもあり

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/11
    「ガレージキットの当日版権システムをもっと簡単にしたような、ネット上で申請するだけの簡単な仕組みを用意いたしました」「利益が出たときは売上げの一部をピアプロ運営費に寄付」
  • ニコニ・コモンズでIKZO素材配信開始!‐ニコニコニュース

    ニコニ・コモンズでIKZO素材配信開始! 2008年11月19日の「IKZO CHANNEL 441.93」発売を記念して、ニコニコ動画生放送に続き、ニコニ・コモンズサイトにおいてもIKZO素材を配布開始しました! IKZO CHANNELロゴやお馴染みのIKZOポーズイラストなど盛り沢山!ダウンロードして皆様の二次創作にご活用下さい! IKZO素材のダウンロードはコチラから 今後もニコニ・コモンズを宜しくお願い致します! ■「IKZO CHANNEL 441.93」に関してはコチラ ■「IKZO」の携帯コンテンツに関してはコチラ ■ニコニ・コモンズ

  • 米国の著作権クリアランスセンター、著作物の商業利用のためのライセンシングサービス“Ozmo”を開始

    米国の著作権クリアランスセンター(CCC)が、著作物の商業利用のためのライセンシングサービス“Ozmo”をベータ版として開始しました。 これは、著作者(印刷物に限らずデジタルコンテンツの製作者も)が自分の著作物に対し、商業利用の際に適用するライセンスを付与し、また商業利用したい人が簡易にそのライセンスのもとで購入できるという仕組みで、“CC+ protocol”を使い、非商業利用の際のライセンスとしてクリエイティブ・コモンズのライセンスを別途設定できるようにもなっています。なお購入された際の金額のうち、70%が著作者に、残りの30%がCCCに入ることになっています。 Ozmo http://ozmo.com/ Ozmo launches with CC+ protocol support http://creativecommons.org/weblog/entry/10832 Novem

    米国の著作権クリアランスセンター、著作物の商業利用のためのライセンシングサービス“Ozmo”を開始