タグ

GMOに関するnaglfarのブックマーク (7)

  • GMOの在宅勤務体制を経験したので、所感を残す

    GMOの一斉在宅勤務が話題である(であった) すでに一斉在宅勤務体制では無くなっているが、在宅勤務を経験したものとして所感を残しておきたい。 日でもっと在宅勤務が当たり前になると嬉しい。 まず、私は社員である。役職などは別に無い。 そのため、熊谷社長が何を考えているか、というところまではキャッチできないし、そこには遠く及ばない。 熊谷社長は我々からすれば天上人のような人で、グループ全体会などの際に見かけるだけである。 また、現在は在宅勤務はほとんど解かれている状況と言っていい。 おそらく世の中的にはGMOはもうずっと在宅、みたいなイメージだと思うがそんなことはない、ほぼ通常営業である。 公式には在宅勤務中であるが、結局、各企業の上司に一任されているので、上司が「来い」と言えば行かなくてはならない。 上司にとって大事なのは、「数字」である。そのため、出社させて数字を上げさせなくてはならない

    GMOの在宅勤務体制を経験したので、所感を残す
    naglfar
    naglfar 2020/02/20
    よい記事だった。あのダイレクトメール爆撃は営業力なのか……。
  • ConoHaとかいうVPSサービスが悪質すぎる話

    時間課金だったり、萌えキャラで結構オススメされている事が多いVPS。 ただその実態としては、非常に悪徳な業者なので、軽く触ってみる程度だと問題ないだろうけれど、それ以上の利用は強くオススメ出来ない。 TL;DRConoHaは契約中のサーバを勝手に止めることがあるよしかも停止された理由はGMO側のサービス内容記載ミス(優良誤認だし、故意だよね、実際上は)という事業者理由GMOはスペック表記が誤っている程の優良誤認でも契約無効は出来ないし、それどころか痕跡は隠蔽しちゃう素敵な会社 ConoHaは契約者に事後報告でサーバを勝手に止めます諸条件あると思いますが、CPUを100%使い切りする処理を継続していたら、事前警告なく、サーバを止められました。 こんな利用をしていたのは、CPUは共有ではないとされていたからなのだけれど… https://megalodon.jp/2018-0114-1653-

    ConoHaとかいうVPSサービスが悪質すぎる話
  • 「カラーミーショップ」における情報流出に関するご報告とお詫び ※2018年2月21日追記 | GMOペパボ株式会社

    件に関する問い合わせにつきましては、2月16日(金)15時より以下の通り、変更させていただきます。 電話番号:050-3204-4543 受付時間:午前10時~午後7時(平日のみ) このたび、GMOペパボ株式会社(以下、「弊社」)が運営するネットショップ運営サービス「カラーミーショップ」(以下、「サービス」)において、第三者による不正アクセスが確認され、サービスを利用してネットショップを運営いただいている一部のお客様(以下、「ショップオーナー様」)の情報の流出と、一部のショップオーナー様およびサービスを利用しているネットショップで購入された一部の方(以下、「購入者様」)のクレジットカード情報の流出、またはその可能性があること(以下、「件」)が判明いたしました。

    「カラーミーショップ」における情報流出に関するご報告とお詫び ※2018年2月21日追記 | GMOペパボ株式会社
    naglfar
    naglfar 2018/01/26
    GMO の流出って既視感があるぞと思ったら http://d.hatena.ne.jp/Kango/20171031/1509471421 か。
  • | GMOインターネットグループ株式会社

    身に覚えのないメールを受信したというお問い合わせに関して 2月27日に、当社の採用担当者からの身に覚えのないメールが届いたことに関しまして、当該メールを受信された皆様にご不快な思いをさせてしまいましたこと、心より深くお詫び申し上げます。 → 多くお寄せいただいているご質問とその回答はこちらに掲載しております。 【更新情報】3月2日(月) この度は多くの方に多大なるご心配、ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。 当社では、今回の件を厳粛に受け止め、件ならびにグループ全体におけるメール配信業務の運用ポリシーについて日3月2日に経営会議を召集し、以下の項目を審議いたしました。 その結果につきまして、以下に皆様へご報告申し上げます。 <経営会議審議内容> 1.当社グループにおけるメール配信業務についての運用ポリシーの見直し 2.当社グループにおける採用活動で取得したメールアドレ

    | GMOインターネットグループ株式会社
  • 「ロリポップ!」で大規模なWordPressへの攻撃発覚、注意喚起した人がなぜかGMO社長に絡まれる | スラド IT

    先日、レンタルサーバーサービス「ロリポップ!」上でWordPressを利用しているサイトが多数改ざんされるという問題が発生した。ロリポップ!からは公式なアナウンスも出ているのだが、これについてロリポップが問題が把握する以前に攻撃の事実を確認して注意喚起をした人が、Twitter上でGMOの熊谷社長から「風説の流布になりますよ」と言われていたことが話題になっている。また、同氏は「弊社サービスへのハッキングの事実はありません」と述べたものも、その後の調査で8000件以上の被害が発生していることが確認された。 社内で確認されていないセキュリティ案件が外部で話題になっているというのは確かに焦るだろうが、とはいえ内部での確認が取れていない状態でこのような対応をするのはいささか問題があるように見える。また、外部で情報が公開されたためにその後すぐに対応が取られたという風にも見えてしまう。 なお、ロリポッ

  • 匿名での発言を繰り返していたTwitterアカウント、中の人がバレてGMOが謝罪 | スラド IT

    匿名でTwitter上でライターや企業幹部などに絡み、誹謗中傷的な発言をしていた@mamononewsというユーザーがGMO社員であることが発覚、GMOや関係者が謝罪する事態となった。 謝罪文だけでは事情を把握しきれないと思われるが、その背景についてはCNET Japanが「クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終 」という記事で分かりやすく紹介している。 簡単に説明すれば、とあるライターと「クラウドワークス」という企業が不適切に癒着しているのではないかと思った@mamononews氏がそのことを激しい口調で関係者に問いただしたのだが、実は@mamononewsの中の人はGMOインターネットの社長室付き特命担当であり、またGMOの子会社がクラウドワークスの競合企業「ランサーズ」に出資していることから、「GMOと関係のあるランサーズが有利になるように、“匿名”をいいことに競合で

  • DDoS攻撃されたらそこで試合終了!? レンサバから利用停止を宣告される前にできる8つの対策 - Qiita

    もしも運用しているサーバにDDoS攻撃をされて、大量のトラフィックを理由にホスティング業者から、そのサーバの利用停止を唐突に宣告されたらどうしますか? なにか対策を考えていますか? by woodleywonderworks. CC BY 2.0 「ファイアウォールでそういった攻撃を防いでいるから大丈夫」「まさか契約上そんな一方的なことができるはずない」と思うかもしれません。私もそのような認識でした。しかし、実際にDDoS攻撃を受けてみると業者の対応は次のようでした。 ホスティング業者は味方をしてくれない ホスティング業者は技術的に的はずれな対策を講じる ホスティング業者は利用規約を拡大解釈し、サービス停止を迫ってくる この3点を信じられない方のために、「付録:DDoS攻撃を受けた時のGMOクラウドPublicと私のやりとり」をこの記事の最後に書いたので、現実のホスティング業者の対応が実際

    DDoS攻撃されたらそこで試合終了!? レンサバから利用停止を宣告される前にできる8つの対策 - Qiita
  • 1