タグ

小野法師丸に関するnaglfarのブックマーク (11)

  • 5,000円で買った1台の「家庭用製麺機」をきっかけに、仕事も人間関係も広がった話 | マネ会 by Ameba

    「家庭用製麺機」という名前の、ちょっとレトロな手回し式機械をご存じだろうか。その名の通り、家庭用の製麺機なのである。 その存在自体は昭和初期から確認されているが、一気に普及したのは戦後の話。終戦によって軍事需要がなくなった金属加工業者が、米よりはまだ小麦粉が手に入りやすかった糧事情を背景に、家庭で簡単に麺が打てる機械を製造していたのだ。 これが家庭用製麺機という道具(撮影:オカダタカオ) 最盛期には生産していた会社が何十社とあり(鋳物工場が多かった埼玉県川口市、戸田市に多かった)、製麺機は社名を入れて「〇〇式製麺機」(例:小野機械製造所だったら小野式製麺機)という名前で呼ばれた。 それらは群馬や栃木といった北関東、あるいは山梨や長野方面など、自家製麺文化のある地域で主に販売され、小麦や蕎麦を育てる農家の主婦を中心に使われていた。イタリアの家庭にパスタマシンがあるように(どれくらい普及し

    5,000円で買った1台の「家庭用製麺機」をきっかけに、仕事も人間関係も広がった話 | マネ会 by Ameba
    naglfar
    naglfar 2020/05/28
    一瞬で本格的ラーメンスープを作りたい https://dailyportalz.jp/kiji/140210163259 のときの写真かな。
  • ボードゲーム専門店だなんて、どうしたんですか

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:地元の人がよく行く店リストができた > 個人サイト webやぎの目 教師をやめた小野法師丸さん 店はみさと団地内にある。最寄り駅は新三郷駅 店長の小野さん、小野法師丸さんじゃないか 小野さんはこの店を開くにあたって、それまでの仕事をやめた。もうやめちゃったから書くが、小野さんは小学校の先生だったのだ。そんな堅くて安定した仕事をやめてボードゲームの店!暮らしていけるのだろうか。 旧知の仲だと思って単刀直入に聞きます 小野「そのへんはわからない。どうなっちゃうんだろう。」 この店のシステムは、店内でのプレイはひとり15分100円。1時間遊ぶと400円である。ひとりで来ることはな

    ボードゲーム専門店だなんて、どうしたんですか
    naglfar
    naglfar 2019/09/13
    小野さんが元気で好かった。これこれ、こういうの読みたかったんだよ。
  • ポピーがやばい

    様々な花が咲き誇る春。色とりどりの姿はどれも可愛らしいが、中にはそれだけでは済まない花もある。 たとえばそれはポピー。ダントツでやばい。 代表的な春の花で、もちろん綺麗で可憐でもあるのだが、それはポピーの一側面でしかない。心をざわつかせるポピーを、逃げることなく見つめてみたい。

    naglfar
    naglfar 2014/05/19
    全く同意できなかったけど、何かが心に訴えかけてきたのを感じたのでブックマーク。なんなんだこれ……。
  • エンボスラベルで、木訥

    先日、テプラを私物に貼ると妙な違和感が出てくるという記事を書いた(こちら)。書いてみて思い出したのは、子供の頃にもアナログ式で似たような道具があったことだ。 上の写真のものである。ダイヤルを回してハンドルをメリッと握ると、テープに圧力がかかって文字が浮かんでくる道具だ。 この製品、調べてみたらまだ現役で販売されていた。独特の雰囲気を改めて味わってみたい。

    naglfar
    naglfar 2013/12/17
    持ってた、割と好きだった。あってもいいけど使い道がないな……。
  • 名は体を表さない?食べ物たち

    「名は体を表す」という言い回しがある。「ものの名前は実体と通じている」といった意味の言葉だろう。パソコンのマウスはネズミに似ているからマウス、といった話だ。 しかし、中にはそうでもないものもある。個人的に、特に気になったのはべ物だ。名は体を表しているかどうか、疑問に感じたべ物たちを調べてみた。

    naglfar
    naglfar 2013/08/27
    マフラーとかりんとう揚は記憶にない。しゅうまい揚は確かにある、割と昔からある。歌舞伎揚の家紋は好いなあ。
  • 料理を高く盛りつけ直す

    料理のおいしさというのは基的は味そのものが最も重要な要素だと思うが、その楽しさを演出するには見た目も大切。盛りつけ方も味のうち、と言えるかもしれない。 おいしそうに見える盛りつけにはさまざまな方法があるだろうが、そのひとつは「高く盛りつける」ということらしい。身近な材で試してみよう。

  • めちゃくちゃ安い高級中華 :: デイリーポータルZ

    フカヒレやツバメの巣など、高級な材を使うことも多い中華料理。熊の手の料理といったものも聞いたことがある。 そんな珍味がひしめく中、安い野菜の代表とも言えるモヤシを使った高級料理の話を聞いたことがある。その軸の中に具を詰めるらしいのだ。 当なのだろうか。話の真偽はともかく、手軽に入手できる材なので試してみました。 (text by 小野 法師丸) ●100円以下でできる高級中華料理 当にそういう料理があるのか、それともいわゆる都市伝説なのか、調べた限りでは今ひとつ判別がつかなかったモヤシの具詰め。高級な材を使うわけではないので、実際にやってみればいい。 そういうわけでまずは買い出し。近所のスーパーでは数種類のモヤシが売られていた。

  • ウィキペディアの画像提供依頼に応える

    インターネット上のフリー百科事典、ウィキペディア。ネットで何か調べ物をすると、検索結果にその言葉のページが上位に出てくることも多いと思う。 個人的によく閲覧するサイトの1つだが、記事のページにときどき「画像提供依頼」なるものが貼られている場合がある。「記事を充実させるために、関係する画像をもっていたらぜひ載せてね」という依頼だ。 ウィキペディアの特徴は、誰でも編集に参加できること。私も利用するだけでなく、手持ちの画像を提供してみたい。

    naglfar
    naglfar 2013/01/24
    現在時点で本当に写真が掲載されていて笑う。ちょっとアレな部分があるようだが、もっと適切な写真が無い限りは載せておいていいんじゃないかと思う。
  • クールさ基準でジャンケン対決

    「ジャンケン」というシステムがある。グー・チョキ・パーの手の形を出し合って、勝敗を決めるものだ。 誰でも子供の頃から何度もしてきていると思う。どうだろう、もうそろそろ飽きてる頃ではないだろうか。 来る日も来る日も決まり切ったグーチョキパー。そういう制度から自由になってジャンケンをしてみたい。

  • 「一日一食食べ放題5日間ダイエット」は成立するか

    先日テレビで、50歳代なのにとてもそうは思えないほど若く見える医師の話を聞いた。なんでも一日一という生活を送っているそうだ。 肌つやもよく、スマートだけど痩せすぎには見えない体型。やっぱり体にいいんだろうか。だけど一日一というのはきつい。 ならば、その一べ放題にしたらどうだろう。それなら自分にもできるかも。発想のバカっぽさには目をつぶって実践してみよう。

  • ネジのかっこよさにしびれる :: デイリーポータルZ

    あまりにも身近過ぎて見落とされがちだと思うが、ネジというのは相当にかっこいいものだと思う。 改めて気がついたのは、中学の技術の授業だっただろうか。ググッと回転しながら物と物とをしっかり繋ぎとめる。ドライバーを通して伝わってくる確かな手応えも心地いい。その仕事ぶりがかっこいい。フォルムそのものもいい。いろんな角度から見ていると、気づかないうちに随分時間が経っていることがある。 とがってる、グルグル回る、ビシッと決める。かっこよさの集合体とも言えるネジについて、プロの方に話を伺ってきました。 (小野法師丸) 追記:筆者の認識の間違いで、初出では以下の記事に出てくるネジの価格について誤解が生じるおそれのある部分がありました。追記を補足しました。 そういえばネジってどうやって作るのか ホームセンターに買い物に行くと、目的ではない物についつい見入ってしまうことがある。それは絶対使わないだろうと自分で

    naglfar
    naglfar 2009/06/29
    ねじまみれになりたい。
  • 1