タグ

tipsとGNUに関するnaglfarのブックマーク (2)

  • 死にかけのHDDからのデータ吸い出しには GNU ddrescue が良いらしい - 玉虫色に染まれ!!

    今日は超小ネタ。 (というか、言いたいことは記事タイトルで言い切ってしまってます。) 先日、家でサーバーとして使っているPCのHDDの調子がおかしくなっていたので、データの引き上げを行おうとしたのですが、dd でパラメータをいろいろ設定するのは面倒だし、良いツールなりスクリプトなりがないかと探したところ、ddrescue というプログラムがあることを知りました。 2つの ddrescue ただ、ちょっとした罠なのですが、ddrescure という名前のプログラムは2種類あります。 http://www.garloff.de/kurt/linux/ddrescue/ http://www.gnu.org/software/ddrescue/ どちらも ddrescue で、同じ目的・機能のものですが、まったく別のソフトです。 区別して呼ぶ場合、前者は dd_rescue、後者は GNU dd

    死にかけのHDDからのデータ吸い出しには GNU ddrescue が良いらしい - 玉虫色に染まれ!!
  • メモを書き込みながらコードリーディングする方法 - (ひ)メモ

    調べたいことがあってApacheやらlighttpdやらkeepalivedやらのソースコードを読むときはGNU GLOBALを使ってたんですが、常々、メモが書き込めたらいいのになーと思ってました。 フローのメモ 関数の動作、影響のメモ マクロのメモ とかとか その場では覚えてられるんですが、最近は性能劣化のため日をまたぐと脳内バッファがフラッシュされるようになってきたので、howmでメモったり紙に印刷して手書きでメモったりしてたんですが、なんかどうもいまいち。 GLOBALのページに直接付箋はれるといいのになぁと思ってちょっと探したところ、InternoteというステキなFirefoxのextensionがありました。 こんな感じです: みんなでメモをシェアするのには向きませんが、個人的なメモをとるのにはよさげです。

    メモを書き込みながらコードリーディングする方法 - (ひ)メモ
  • 1