タグ

災害に関するphoのブックマーク (159)

  • ついっぷる

    ついっぷる - サービスは終了しました。 「ついっぷる」は 2017年10月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2009年12月のサービス開始より8年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 「ついっぷるフォト」サービスおよび画像一括ダウンロードは 2017年11月30日 13:00 を以って終了いたしました。 「ついっぷるトレンド」サービスは 2021年8月31日 12:00 を以って終了いたしました。 長らく「ついっぷる」をご愛用頂きまして誠にありがとうございました。 今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    pho
    pho 2011/03/17
    しょっちゅうやってるだけあって、手慣れたもんだな(悪い意味ではなく)。
  • Japan's Chernobyl: Fukushima Marks the End of the Nuclear Era

    $swiper.update())" x-swiper="{freeMode: true,roundLengths: false,slidesPerView: 'auto',watchOverflow: true,}" @swiper-init="$swiper.slideTo($swiper.slides.length - 1, 500, false)" data-area="nav-bar" data-app-hidden> $swiper.update(), 300);},close() {this.isOpen = false;setTimeout(() => $swiper.update(), 300);}}" @keyup.escape="if (!$event.defaultPrevented) {$event.preventDefault();close();$focus(

    Japan's Chernobyl: Fukushima Marks the End of the Nuclear Era
    pho
    pho 2011/03/16
    シュピーゲルの英語記事があった。
  • 中小企業が法人として寄付する場合 - 勇気と想像力、そして少々のお金

    とても控えめに書きます。 募金について、個人的な思いとして、あまり声高に言い過ぎてもいけない気がしますので。人それぞれの温度差がありますし、考え方も全然違いますし、お金はその見方次第では、とても汚く映る(場合もある)ので。 それでも書きます。 今回は個人としての寄付*1ではなく、企業(法人)として寄付した場合と、その効果について。先日、個人としてネットバンクから日赤十字へ振り込んだのですが、どうにも額に限度がある。身銭を切るといってた割には妙に痛がる自分がいるw(ちいせー。そこで考えたのが、うちは吹けば飛ぶような中小企業ですが、こうやって僕が個人としてする額の数倍は出来るなと。で、実現性が高いと踏んだので、その過程を整理する上でも書きます。 義援金等への寄付金は全額損金 色々と調べてみたら今回の東日大震災への国や日赤十字社を通じての寄付金は、全額損金となるようです。 その損金について

    中小企業が法人として寄付する場合 - 勇気と想像力、そして少々のお金
    pho
    pho 2011/03/16
    「決算時期にあわせて、ゆっくりと」もどかしい気持ちを抑えながら書いているんだろうな。すごく共感できる。
  • ツイッターのhga02xxって、あれホントにあの日垣隆なのか??!!- Irresponsible Rumors 2011

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2011/6 なぜかスタバの全店で、シナモンが引き上げられている。どうしてだろう? 毒入りシナモンでも出回ってるのか?(2011/6/22, id) ときどきツイッターって挙動がよくわからなくて困惑することがある。実は『ぼくらはそれでも肉をう』についてこんなご指摘 (画面) をいただいた。まちがっている箇所をうかがったところ、ツイート削除のうえご人のブログでご回答をいただき、二つほど例をもらった……はずが、ツイートはなぜか復活 (よいことです)、コメントも消えている (キャッシュには残っているので、夢ではないはず。これはこの人が意図的に消したんだろう)。ツイッターって消したコメント復活できるの?(付記:削除して

    pho
    pho 2011/03/16
    非常時は頼りにならない人と頼りになる人がぱっきり分かれるな。どうしようもない行動、発言をした人のことは忘れちゃいけない。信用できないってことだから。
  • Japan: New fears as the tragedy deepens

    Continued aftershocks and new earthquakes bring new fears to the survivors of the tragedy. Residents prepare for radiation leaks as the Prime Minister asks everyone to remain indoors - in their homes, their offices and shelters. Ninety one countries have offered help to Japan. Search and rescue and recovery continue in the devastated landscape. The death toll rises, but some hope is realized in th

    Japan: New fears as the tragedy deepens
    pho
    pho 2011/03/16
    ガイガーカウンターがしばらく流行りそうなのが悲しい限り。自分が研究をやめた理由の一つがもうX線被曝のリスクに晒されたくないからだったと今思い出した。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    旧統一教会を「指定宗教法人」へ 教団側に通知3月1日までに弁明を求める 旧統一教会への財産監視を強化するため、文化庁は、教団側に対し「指定宗教法人」に指定する意向を通知し…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    pho
    pho 2011/03/16
    とりあえず鎮火した模様。これを封じ込めてもらわないことにはどうにもならない。
  • 【放射能漏れ】福島第1原発4号機で炎上がる  - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。 © 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

    pho
    pho 2011/03/16
    4号機が何時の間にかそんなことになっていたとは。
  • もうちょっと - 勢川びきのX記 (4コマblog)

    「被災地に何ができるか」を考えている。まだまだぼんやりしているけれど、そのぼんやりをランダムに言うと、 私のような震災素人が現地へかけつけても邪魔なだけ 企業ってなんだろう。企業としての業で被災地に貢献できることがあるはずだ 企業人だからこそできることがあるかもしれない BOPでのリバースイノベーション(BOPで製品/サービスを開発し、それを先進国へ後で展開)と同様な「被災地リバースイノベーション」を起こせるかもしれない イノベーションは「制限事項」が多いところで生まれる BOPプロジェクトでやっているのと同じく、「その場の人々」の視点に立てるかどうかが最重要 活用できる会社のリソースがあるはず 想いを同じくするメンバーをまず集める などなど。ここには書けないけれど、具体的にムクムク湧いて来ているアイデアもある。 初動ではなかなか役に立てないけれど、今回の被害は長い。次の段階でもいいから

    もうちょっと - 勢川びきのX記 (4コマblog)
    pho
    pho 2011/03/15
    さすが企画屋さん。
  • 国境なき医師団日本|活動ニュース|ニュース|東北地方太平洋沖地震:被災地で調査を継続(3月13日)

    東北地方太平洋沖地震:被災地で調査を継続(3月13日) 2011年03月13日掲載 東北地方太平洋沖地震(マグニチュード9.0)とそれに伴う津波の被災地に入ったMSFのチームは、引き続き、日政府管轄の援助活動への支援を行っている。現在、MSFチームでは10人が活動し、14日月曜日にはさらに追加のスタッフが現地入りする予定である。 MSFチームのコーディネーター、道津美岐子は、現地の状況を次のように説明する。 「13日日曜日、MSFは2ヵ所の避難所で、移動診療と調査を行いました。避難所での医療ニーズは高まっているように思われます」 被災者を取り巻く状況は依然厳しく、宮城県の多くの地域では水と電気の供給も止まったままである。 14日月曜日には、MSFチームの10人が2チームに分かれ、仙台市南部と、地震と津波でもっとも深刻な被害を受けた地域へ調査対象を広げる。 MSFチームは調査を継続し、高

    pho
    pho 2011/03/15
    きちんとニーズを調査してる
  • 【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|東北関東大地震

    赤十字社は3月11日午後2時46分に発生した地震に対し、即座に災害対策部を社に設置し、被災地にある日赤宮城県支部等に職員を派遣しました。  石巻赤十字病院では、ヘリコプターなどで次々と搬送されてくる患者さんの命を救うため、全国から駆けつけた約100人の医療スタッフの組織の枠を超えた協力を得て活動を続けています。  災害救護速報についてはこちらをごらんください。 国際赤十字のページからFlikerを見られます。

    pho
    pho 2011/03/15
    手慣れた感じだな
  • 1日目

    その時、私は書店にいた。仕事は3時から始まる。 業務の前に書店に寄ることが、半ば習慣化していた。 買いたいを片手に持って、レジへ向かう。 人の声の重なりのような、妙なざわつきを感じる。 地面が揺れていることに気づいたのは、その後だった。 一昨日の余震だろうか?それならばすぐに収まるだろう。 生まれて初めて体験する激震が、我が身を、そして店全体を揺らしたのは、そんな甘い考えが脳裏をよぎった瞬間のことだった。 平成23年3月11日午後2時46分の出来事である。 を買うより、身の安全の確保が第一だ。 左手に持つを放り投げ、私は出口を目指して駆け出した。 棚の高い場所から、多くのが勢い良く吐き出されていった。 店を出る瞬間に、視界の片隅だけに見えていたものだけど、その光景は良く覚えている。 職場はすぐ近くにある。職場へ向かおう。 激しく揺れ動く地面と同様に、あまりにも落ち着きのない思考が私

    1日目
    pho
    pho 2011/03/15
    石油ストーブ偉大だな。あと電池重要。
  • Japan: Vast devastation

    The vast devastation wrought by the earthquake and resulting tsunami that hit Japan on March 11, 2011, may only be matched by the destroyed lives left in their wake. Few survivors have been found, but families continue to search for their sons, daughters, wives, husbands and friends. Threats of a nuclear reactor meltdown and resulting disaster loom. -- Paula Nelson (51 photos total) The rubble cau

    Japan: Vast devastation
    pho
    pho 2011/03/15
    これまで見たなかで一番きつい。
  • 被災地に何か送りたい! とか言い出す人の対処法

    ●3/18追記 救援物資の受付をはじめてる自治体があるみたいなので、個人で何か送りたいって人、今なら送れるぜ! まとめて被災地へ送ってもらえます。自分の市とかのホームページをチェックだ! 例えば東京都。以上、追記終わり! いやー。自分がまさかなるとは思わなかったけど、突然、被災地になんか送りたい! みたいなことを考えて、行動しようとしてしまった。 ちなみに、知識として、被災地に何か送るのは迷惑、というのは知ってる上です。ほんとに。 それでも一瞬判断を誤ったので、今日は、なんでこういう考えに至ったかっていうのを書いてみようと思います。 なんだろ、テレビで、亘理のボランティアの人が、「紙おむつが足りない」みたいなことを言ってたんですね。 仙台に住んでたので、ものすごくリアルに分かる地域で。 あと、その、紙おむつが無い状態ってのが想像つくだけに、えー、めちゃくちゃかわいそう! って思ってしまった

    pho
    pho 2011/03/15
    「これって、こっちは一生懸命勉強やってるのに「勉強しなさい!」「勉強しなさい!」とどんどんお勉強グッズを買ってくる母親、みたいなのに似ている。」わかりやすいたとえ。
  • xdl.jp - ネクストデザインラボ 今村岳司 今村たけし 今村岳史 今村岳志 西宮 阪急 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    pho
    pho 2011/03/14
    「安否確認したいのは被災していない側です。被災していない側が安心したいだけです。安否確認などされても被災者には何の益もありません」これなんとなく思ってたけど、やっぱりそうだよな。
  • クロアチアの反政府デモ隊が、日本大使館前で停止し黙祷 | Pouch[ポーチ]

    クロアチアの首都ザグレブで、12日大規模な反政府デモが行われた。5000人が参加したと見られ、18時から3時間にわたって街を行進したのである。 現在同国では政権交代を求め、若者らを中心に抗議活動が頻繁に行われ、緊張が高まっている。そんななか、この日のデモ行進で、参加者らは日大使館前で足を止め、被災者に向け黙祷を捧げた。その一部始終を現地メディアが報じているのだ。 クロアチアでは反政府活動が活発化しており、インターネットを通じて活動への参加が呼びかけられている。2月の後半から繰り返しデモが行われ、この日も5000人近くが横断幕を掲げ、太鼓を叩きながらシュプレヒコールを展開したのだ。 しかし、日の丸の掲げられた日大使館前で、突然行進は停止。後続からは「なぜ、止まるんだ!」との声が上がったものの、参加者らはすぐに事態を把握し、大使館前にろうそくを灯して被災者に向けて黙祷を捧げた。 この様子は

    クロアチアの反政府デモ隊が、日本大使館前で停止し黙祷 | Pouch[ポーチ]
    pho
    pho 2011/03/14
    静寂がなんともいえない気持ちにさせる
  • http://kamokka.blogspot.com/2011/03/blog-post_438.html

    http://kamokka.blogspot.com/2011/03/blog-post_438.html
    pho
    pho 2011/03/13
    地盤が弱い埋め立て地って思っていた以上に大変そうだな。
  • 米空母ロナルド・レーガン、日本沖合に到着

    東北地方太平洋沖地震の救援に向かうため、日近海を航行中の米空母ロナルド・レーガン(USS Ronald Reagan、2011年3月12日、米海軍提供)。(c)AFP/US NAVY VISUAL NEWS SERVICE 【3月13日 AFP】(写真追加、写真追加)東北地方太平洋沖地震の救援のため派遣された米空母ロナルド・レーガン(USS Ronald Reagan)が13日朝、日沖合に到着した。 米太平洋艦隊は米SNSサイト、フェイスブック(Facebook)のページで、ロナルド・レーガンは自衛隊などの救援活動を最大限支援すると説明している。日政府は救助用ヘリの給油と、被災地への人員輸送のため米空母による支援を要請していた。 日の外務省によると、米国際開発局(US Agency for International Development、USAID)の144人の救助隊も13日に

    米空母ロナルド・レーガン、日本沖合に到着
    pho
    pho 2011/03/13
    ついに
  • 「1000年に1度」の揺れ、貞観地震と酷似 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    「1000年に1度」の揺れ、貞観地震と酷似 東日大震災 宮城県東松島市、航空自衛隊松島基地で、津波で流された戦闘機 Photo By 共同  東日を襲った大地震が「1000年に1度」の揺れだった可能性を専門家が指摘している。 岩手県沖から茨城県沖の震源域が連動したとみられ、古村孝志・東京大地震研究所教授によると、869年に発生した「貞観(じょうがん)地震」と酷似。貞観地震の震源域と考えられる範囲は、今回の地震の発生場所に近いという。  理科年表によると、貞観地震は三陸沖を震源とするマグニチュード(M)8・3の巨大地震。城郭などが無数に壊れ、津波が多賀城下を襲って約1000人が溺死した。広範囲に津波が達したと考えられている。  政府の地震調査委員会によると、今回の地震は宮城県沖と東側の三陸沖南部海溝寄り、南側の福島県沖、茨城県沖の4つの震源域が絡んでいる。  地震調査委の阿部勝征委員長

    pho
    pho 2011/03/13
    「貞観地震 貞観11年(869年)に発生。・・・貞観3年(861年)には世界最古の目撃がある隕石が落下。貞観6年(864)には富士山が噴火しており、この時代は天変地異が相次いだ。」
  • 震源地の推移

    このページについて 震源地の推移をアニメーションします. から までのデータを表示可能です. マーカーの大きさはマグニチュードに比例,するんじゃなくて,マグニチ ュードを m とすると,「マーカーのサイズ = 5 * 1.5m」としてい ます.1.5 にはあんまり意味が無くて,それっぽく見えるサイズを調整しました. 深さを色(白黒)で表しており,浅い(0km)と白く,10km 刻みでだん だん暗くなっていき,深い(90km 以上)と黒くなります.深さが公開されてい ないデータがあったんですが,面倒なので 0km として扱っています.なので, 白が目立つかも. 震源地のデータはhttp://tenki.jp/earthquake/で公開 されている,震源地が明らかなデータを利用させて頂きました.いい加減に抜き 出しているので,間違いなどあるかもしれません.また,多分発生時の発表デー タなので

    pho
    pho 2011/03/13
    着実に南進してるな
  • 河北新報 東北のニュース/「目の前まで津波のしぶき」 被災地ルポ仙台市・荒浜

    「目の前まで津波のしぶき」 被災地ルポ仙台市・荒浜 倒壊した家屋が道をふさいだ。海と化した田んぼにはポリタンク、洗面器、茶わん、絵人形自転車のヘルメットなどが漂う。仙台市若林区の荒浜地区。津波に襲われた爪痕が深い。  木くずとがれきの山が至る所にある。壊され、流されてきたのだろう。家屋の屋根部分だけが道路に載っている。  住宅の壁に残る津波の跡は海に近づくにつれ、背丈を超すほどになった。ガスと汚泥の臭い。田んぼに前から突っ込んだ車は、運転席部分が完全につぶれている。パトカーも道路に残されていた。  七郷中体育館に避難した無職松茂さん(60)は「農作業中に地震に遭い、軽自動車で必死に逃げた。目の前まで津波のしぶきが押し寄せた。助かったのが不思議だ」。  家族と車で避難中に一時、津波にさらわれた会計事務所職員横山哲治さん(29)は「車窓から津波に流されていく人を見たが、何もできなかった

    pho
    pho 2011/03/12
    写真がないのにこの臨場感。自分が今のほほんと生きていられるのは、運が良いだけだと思い知らされた。