タグ

fontに関するphoのブックマーク (40)

  • スッキリでご機嫌なグルジア語フォント作りました - 雨ふりふり

    ダウンロード Dropbox - Amefuri Modern Georgian Font ライセンスについて:グルジア語旧字体(Asomtavruli、Nuskhuri)と英数字は以下のサイトの BPGSansModern_GPL&GNU.ttf を使わせてもらっています。なのでGNU GPLに加えてBitstream Veraのライセンスが適応されます GPL & GNU License BPG-InfoTech Fonts | BPG Georgian Fonts ფონტები なんでグルジア語!? っていうのの理由は、大文字 / 小文字の区別がなく初めてのフォント作成に敷居が低かったのと、iOSデバイスでサードパーティ製のキーボードがインストールできるようになって、せっかくだから標準で対応してない言語にしようと思ったからです 2年くらい前にふと買った「ニューエクスプレス グルジア

    スッキリでご機嫌なグルジア語フォント作りました - 雨ふりふり
    pho
    pho 2014/09/27
    「大文字小文字の区別がなく、初めてのフォント作成に敷居が低かった」理由も面白い。アルメニア語とちょっと違う。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    pho
    pho 2014/07/16
    notoはno tofuだったのか
  • Type Connection

    Welcome to Type Connection, a typographic dating game.

    pho
    pho 2012/04/01
    なかなかマニアック
  • 『たぬき油性マジック』、訴えられる?(前編): たぬきフォント

    こちらのページは tanukifont.com へ移転しました。お手数ですがブックマーク等の変更をお願いします。20秒後に新URLへジャンプします。

    pho
    pho 2011/03/08
    これは面白い。
  • http://www.opensourceampersands.com/

    pho
    pho 2011/03/07
    個性があるな
  • SnowLeopard のヒラギノ中国語版

    旅をすると、いろいろな国の言葉で案内が書いてあるのを見かける。最近日でも複数の言語で書かれている案内を見かけることが多くなった。製品のマニュアルでもそういう例を見る。とても良いことだと思う。 ただ、ずっと気になっていることがあった。日語と中国語がある場合だ。特に日国外で、日語の部分にも中国語のフォントが使われていて、特に仮名に違和感がありありなケースが多い。 こんな感じ(Mac OS X ならこの行はへんてこに見えるはず。Windows ではどう見えますか?)。 中国フォントには規格の関係で日語の仮名も含まれている。だがこの仮名はお世辞にも使い物になるとは言えない。そもそも中国語で使う文字ではないのだから致し方ない(日語のフォントにだって、ギリシャ文字やロシア文字が含まれるけれど、記号として使えても、それらの言語を表すためには使い物にならない)。 さて、日国内で見る日語&

    pho
    pho 2009/10/30
    「グローバルに羽ばたける高品質な日中共通デザインのフォントが欲しい。 SnowLeopard で新しく加わったフォント Hiragino Sans GB はまさにそういうフォントだ。」木田さんが関わっているのか。
  • 日本語組版あれこれ - おがさわらなるひこのオープンソースとかプログラミングとか印刷技術とか

    今朝方 Wassr でつぶやいたんだけど、ちょっと流しちゃうのもったいないからブログにペタンコ張って残しておきます。 なお私はプリンタ屋さんだからこういうことを知っているわけではなく、プリンタは上位層(アプリケーションから OS を経由して)から「こう印刷しろ」と言われるだけなので、むしろプリンタ屋は組版のことをさほど知りません。特に超高速機は完全に市場が違うので、我々オフィスプリンタメインの人間は、どういうワークフローで印刷物が出来上がっているのすら知らない人間がほとんどです。 ということで、私の和文組版についての知識は素人知識です。10年以上前の学生時代、TeX: The Program を読んで感動し、日での事情をしらべたり、研究室の先生がたまたまそういうことに造詣があったおかげでいろいろ教えていただいたのが主で、あとは業務上、周辺知識を少しかじったぐらいです。 ので、デタラメな記

    pho
    pho 2009/10/16
    「例えば「小学校」にどうルビを振るか考えてみると面白い。」非常に奥が深い。
  • じょうずなワニのつかまえ方 | 文字の手帖

    1986年『じょうずなワニのつかまえ方』(ダイヤグラムグループ著、バベル・インターナショナル訳) 初版が、株式会社主婦の友社から出版されました。 「いまは無用の知識でもいつか必ず役に立つ!」という内容で、モリサワをはじめとする国内の主要な フォントベンダーのいろいろな書体を駆使し、項目ごとに書体・級数を変えて組んだ、 文字の見帳としての機能もありました。 現在、再編集され扶桑社文庫より文庫が刊行されています。 無人島でのひまつぶしに、都会生活でのサバイバルに、そのためのアドバイスと未知の情報をあなたに。 会話を続かせるのが苦手なあなたに、子供に自慢したいお父さんに、デザインのアイディアソースに… 話題づくりのネタとして、是非ご一読ください。 表題の「ワニをつかまえるための方法」から 「レオナルド・ダ・ビンチの秘密を読みとる方法」「花の色を変えるには」 「クマにダンスを教えるには」「ロウ

    じょうずなワニのつかまえ方 | 文字の手帖
    pho
    pho 2009/01/14
    なかなか面白い
  • 【フォトレポート】『Helvetica 〜「A tribute to Typography 〜 ヘルベチカの過去・現在・未来」展〜』 | CINRA

    【フォトレポート】『Helvetica 〜「A tribute to Typography 〜 ヘルベチカの過去・現在・未来」展〜』 世界中で愛される書体「Helvetica(ヘルベチカ)」。そんなhelveticaを様々な角度から紹介する企画展『Helvetica ~「A tribute to Typography ~ ヘルベチカの過去・現在・未来」展~』が、ラフォーレミュージアム原宿で10月21日(火)から10月28日(火)まで開催された。 「helvetica」の魅力に迫るドキュメンタリー映画『ヘルベチカ~世界を魅了する書体~』の特別上映など多くの注目を浴びながらも、8日間という短い会期のため見逃してしまった方も多いはず。会場の写真を交えながらその一部を紹介したい。 会場のすぐ入り口脇に並ぶヘルベチカの金属活字。さらに取り囲むように当時の書体見帳や活版印刷機が並ぶ。 その奥には実際

    【フォトレポート】『Helvetica 〜「A tribute to Typography 〜 ヘルベチカの過去・現在・未来」展〜』 | CINRA
    pho
    pho 2008/11/02
    やっぱりいいな、このフォント。
  • 英文手書き風フォント10

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    pho
    pho 2008/08/13
    手書きっぽいフォント
  • お探しのページは見つかりませんでした。 | 株式会社モリサワ

    MORISAWA Fontpark 2.0は、Flash Playerのサポート終了に伴い公開を終了しました。 アーカイブ映像を配信していますので、ぜひご覧ください。 MORISAWA Fontpark 2.0 is no longer available due to the end of Flash Player support. Please check out the archived videos.

    pho
    pho 2008/08/06
    かっこいい
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    pho
    pho 2007/12/21
    ゴナ
  • 世の中がテラ豚丼を追うときに、われわれはその文書の文字を見ている。 | FeZn/Bookmark

    さてさてまったくおひさしぶりの鉄と亜鉛です。 この1年、outputの量がすさまじく減っておりまして「これではいかんなぁ」となむ思う次第。 もっとも http://fezn.vox.com/ のほうは「歩きながら更新」できることもあって、それなりの頻度を保っております。(そこで下書きした内容を、こちらに反映できずに居るのですが……) 2007年09月01日には地元の例のDTPの勉強会に初めて参加してみたり、そこで誘われて09月15日にはエキサイティングな会合(?)とか。そのあたりの話をwebにフィードバックせねばならんなぁと思いつつ、脊髄反射的に次の話題へ。 ■ [PDFファイル] 吉野家:動画投稿に対する当社の対応について[2007.12.03]http://www.yoshinoya.com/news/pdf/071203.pdf 今日のお題は、このPDFファイル。 経緯はというと、

    世の中がテラ豚丼を追うときに、われわれはその文書の文字を見ている。 | FeZn/Bookmark
    pho
    pho 2007/12/06
    やっぱりこの人面白い
  • Yahoo!ブログ - Theodor(テオドール)~官僚つれづれ雑感 - 仲正昌樹「スキゾ・キッズがニートになるまで」

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    pho
    pho 2007/11/10
    「だって、この字は、活字がなくて、ウチでは同じ活字を使っているんですから」これじゃあ無理だ
  • Windowsでも綺麗なフォントを(1) - Software Linkage

    Warning: include_once() [function.include-once]: URL file-access is disabled in the server configuration in /virtual/vistawalk/public_html/past/blog/article/2004/05/smoothfont_1.php on line 1 Warning: include_once(http://past.openvista.jp/blog/header.inc) [function.include-once]: failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /virtual/vistawalk/public_html/past/blog/article/2004/05/

    pho
    pho 2007/10/23
    ちょっと考えてみる
  • 朝日新聞連載記事を組む(朝日字体・ルビ) - なんでやねんDTP・新館

    朝日新聞の連載(75)を単行にする仕事が舞い込んだ。記事自体は連載中から目にはしていたのだが、そのコピーを原稿として渡されて少し戸惑った。 新聞は勿論毎日読むのだが、その組版方法を仔細に検討したことはない。 渡された原稿を見てみると悪名高き朝日字体は勿論のこと、ルビの振り方・連続約物の処理など、一般書籍を主に組んでいる私の常識とはかなり違うものだった。 1行の文字数の少なさなど、新聞という特殊メディアと一般書籍の組版を同等に考えるのはかなり無理があるのは承知しているつもりだが...........。 で、何が問題かというと、「著者サイドが新聞の組み方を気に入っている」という編集者の言葉。さらに新たに組むのも1行17字詰めという短さ。 とりあえず、段落先頭および行頭括弧類については新聞の通り、「段落先頭は見た目1角半アキ/行頭は見た目半角アキ」で妥協(好みではないが)し、連続約物の処理に

    朝日新聞連載記事を組む(朝日字体・ルビ) - なんでやねんDTP・新館
    pho
    pho 2007/09/06
    ここまで考えたことなかった。面白い
  • 産経ニュース

    中古車販売大手ビッグモーター(BM)の自動車保険金の不正請求問題で、損害保険ジャパンと親会社のSOMPOホールディングスは15日、金融庁に再発防止策などを盛り込んだ業務改善計画を提出した。金融庁が問題視した企業風土の改善に向け、計画を着実に進められるかが焦点だ。新体制下…

    産経ニュース
    pho
    pho 2007/09/05
    工芸の1つとして残っていく可能性がある
  • 装飾図案文字がキネマ文字と呼ばれるというなら、やはりその名が付けられた昭和初期の「キネマ旬報」を見なければ - 装丁家・大貫伸樹の装丁挿絵探検隊

    ということで、早速 ・「キネマ旬報」第359号(キネマ旬報社、昭和6年3月、創刊=大正8年7月) を購入。映画の掲載広告などを探してみたら、さすがにキネマ旬報ですね。「キネマ文字の宝石箱や〜。」ほんとオンパレードだ。「欧米か〜!」 大正8年に創刊したようだが、その頃のからぜ〜んぶ眺めてみたいですね。いつごろからキネマ文字が使われ始めたのかが分かるかもしれませんね。 ありがたいことに1頁の全面広告や2頁の見開き広告がたくさん掲載されており、はっきりと文字を観察することができるのはうれしい〜。 以下、表紙1、表紙4、表紙3、そして文中に掲載されていた広告の一部です。全部をお見せできないのが残念です。 昭和6年ということで、まさにキネマ文字全盛期だけあって、どのぺーじも装飾文字があふれている。この勢いでは、「装飾図案文字」が「キネマ文字」と呼ばれるのもやむを得ないことと納得した。 折り込みの

    装飾図案文字がキネマ文字と呼ばれるというなら、やはりその名が付けられた昭和初期の「キネマ旬報」を見なければ - 装丁家・大貫伸樹の装丁挿絵探検隊
    pho
    pho 2007/09/04
    確かにこの文字見てるだけで楽しい
  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    人気再燃!ポケモンGOをより楽しむウェアラブルデバイス4選 街中で『ポケモンGO』を遊ぶにしても、スマートフォンを出したりしまったりしながら歩くのはなかなか難し…

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
    pho
    pho 2007/06/12
    たぶん面倒だからやらない
  • 日本語フォント|Aiko|手書き風フォント

    みんなのフォント 手書き風日語書体 みんなの手書きフォントをデザインした日語フリーフォント。気持ちを伝えたり、表現するのにピッタリのフリーダウンロード可能なフォント。一般的な丸ゴシックの漢字と組み合わせて使える、最適な線の太さになっています。手書きフォントよりも幅広い用途で使える丁寧に作られた手書き風フォント。ぜひ、このフォント達を可愛く、格好良く、楽しく使ってください! フリーフォントについて フォントファイルは全てOPEN TYPEフォントになります。(製品版にはTrueTypeも含まれています)各フォントとも普通の太さのレギュラーのみになります。手書きの文字を元に作っていますが、手書きフォントよりも読みやすいデザイン性の高いフォントです。フリーフォントは試用版という意味合いで、フリー ダウンロード可能ですが、著作権を放棄した訳ではありません。 動作環境 ウィンドウズ(Window

    pho
    pho 2007/05/26
    使いこなすと面白いかも