タグ

softに関するphoのブックマーク (232)

  • LightroomCC限定「かすみの除去」と「ガイド付きUpright」が有能すぎて凄い話。

    写真現像&管理ソフトのAdobe Lightroomには非常に詳細な調整項目があるのですが、今回はLightroom CC限定の機能である「かすみの除去」と「ガイド付きUpright」にスポットライトを当ててみます。並行販売されているLightroom6には存在しない機能ですが、これらは非常に便利な機能でビビります。 Lightroom CC限定機能が有能すぎる!サードパーティー製の写真現像ソフトとして絶対的な地位を獲得した感のあるAdobe Lightroomですが、今回はその中でもLightroom CC限定の機能である「かすみの除去」と「ガイド付きUpright」という2つの超便利機能について紹介してみようと思います。 2017年よりLightroomはLightroom Classic CCとLightroom CCに別れました。記事はLightroom Classic CC(従

    LightroomCC限定「かすみの除去」と「ガイド付きUpright」が有能すぎて凄い話。
    pho
    pho 2017/12/24
    こんなことができるのか
  • After Effects と Premiere Pro の違いは何ですか

    これは購入前のお客様用に作成された製品紹介の文書です。製品の使用方法やサポート情報については、サポートデータベースをご参照ください。 After Effects は、素材となるクリップや画像、テキストなどを上下の階層に 「重ねる」 作業に適したアプリケーションです。それに対して Premiere Pro は、クリップを時間軸に沿って 「並べる」 作業に適しています。 After Effects は、映像を加工したり、白紙の状態から映像を作り出すことができるソフトウェアです。短いカットや複雑で細かい設定が必要なムービーを作成する場合に使用します。Premiere Pro は、素材となるムービーのパーツを時間軸に並べて編集するためのソフトウェアです。いくつものカットをつないだり、簡単なテロップを入れたり、比較的長めであまり複雑ではないムービーを作成する場合に使用します。 [ After Eff

    pho
    pho 2017/10/28
    そういう違いだったのか。動画やるなら両方必要じゃないか。
  • Product reviews and prices, software downloads, and tech news - CNET

    pho
    pho 2013/06/28
    この辞書アプリを買ったので、アプリのリスクを痛感せざるを得ない。
  • WinMacro

    すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W

    WinMacro
    pho
    pho 2013/04/16
    今日ちょっと自動化を意識して、会社のPCにこれを入れて遊んでみたのだが、なかなか便利だ。
  • drawing with inkscape

    pho
    pho 2011/05/27
    これはすごい。
  • Windows Freeware by Steffen Gerlach

    This tool uses a sunburst chart to display the usage of your hard disk or other media. The chart shows all major files and folders from all directory levels at once. Donation: Sorry, donation is no longer possible. PayPal arbitrarily cancelled my account. A simple tool to create 3D-looking elements for websites and software interfaces. Easily paint raised or lowered shapes such as buttons, rings o

    pho
    pho 2011/05/09
    容量を喰っているファイルが一目でわかる
  • HoverCam | Teach in the Digital Era

    pho
    pho 2010/06/30
    Mac OS Xにはadobe air 2.0(beta)しか対応してないみたい。
  • Memeo :: Memeo

    UNICOM® Global consists of more than 50 corporate entities encompassing a wide range of businesses including Mergers and Acquisitions (M&A), Real Estate Development, Business and Financial Services and a range of Information Technology (IT) Divisions.

    pho
    pho 2010/06/17
    入れてみた
  • シンプルなテキスト・HTMLエディタ Crescent Eve (フリーソフト)

    Crescent Eve はシンプルなエディタです。 こだわりの基機能とHTML編集機能を持っています。 【雑談】 ある日のふとした疑問 ~ HTMLを書く道具 ~ ある日、メモ帳等のテキストエディタでHTML書いている人が意外に多いことに気がつきました。 「多機能で優秀なHTMLエディタは沢山あるのに、なぜかな」 「もしかして、軽くてシンプルなSDI形式のHTMLエディタが求められているのだろうか」 「よし、作ってみよう!」 「あくまでシンプルに、テキストエディタとしても使えるようにして、タグはキーボードから自然に入力補完できるようにしよう」 「手作業でタグを打ち込んだら間違いが出るから、文法チェック機能をつけよう」 「文字コードの自動認識は、絶対失敗しないようにしよう」 ・・・というような考えから Crescent Eveを開発することにしました。 その後 公開以来、多くの方に好評を

    pho
    pho 2010/04/13
    こんなのがあるのか
  • コピペルナーの機能紹介

    ブログ編集長の木暮です。 コピペ判定ソフト「コピペルナー」はまだアンクで開発中ですが、前回のコピペルナーの記事をご覧になり、最近さらにお問合わせが増えてきましたので、現時点でお伝えできる内容をお知らせしたいと思います。 コピペルナーは、Webページや予めコピペルナーに登録されている文献から、レポート中にコピペと思われる部分があるかどうかを判定する”コピペチェック”を支援するソフトウェアです。 コピペルナーがどういうものか?については、前回のコピペルナーの記事にもありますので、こちらもご参照ください。 さて、コピペルナーの機能をご紹介したいと思います。 コピペルナーの主な機能には、次の三つがあります。 ・シングルチェッカー ・マルチチェッカー ・クロスチェッカー シングルチェッカー シングルチェッカーは、一つの文書を読み込んで表示し、インターネット・文献DBから検索を行って、コピペチェックを

    コピペルナーの機能紹介
    pho
    pho 2009/12/10
    けっこうわかりやすく判定するんだな。検索エンジンもコピペサイトが上がってこないようにして欲しい。
  • 美しいワープロ - Ommwriter - Radium Software

    Ommwriter.com 昨今のテクノロジーは人から集中力を奪う傾向にある。 画面上に幾つも開かれたウィンドウは,複数の作業の同時進行を可能にするが,それらの作業を切り替える度に,人の思考の流れは中断されている。ウェブやメール,メッセンジャー等のテクノロジーは,コミュニケーションの形を様変わりさせたが,それが集中の妨げになっていることは,それを利用する誰もが自ずから認識しているはずだ。 今後もコンピューターの上で,インターネットの上で,様々なテクノロジーが生まれていくことだろう。果たしてそれらのテクノロジーも,人の集中力を奪い続けることになるのだろうか。 Ommwriter は,その反証となるべく製作されたワードプロセッサーだ。「人の集中力を高めるためにテクノロジーを使うことはできないだろうか?」という問いに対する答えが,このアプリには込められている。 Ommwriter はフルスクリー

    美しいワープロ - Ommwriter - Radium Software
    pho
    pho 2009/12/08
    飽きっぽいとか言い訳してないで、集中しよう。
  • Kakadu Software

    Kakadu Software delivers a complete toolkit for users seeking unsurpassed performance across all image compression and manipulation, including video encoding, satellite image management, image archiving and medical imaging. It encompasses all of Part 1, i.e. ISO/IEC 15444-1, Part 2 (coding and file format extensions), Part 3 (motion JPEG 2000), Part 9 (JPIP) and Part 15 (HTJ2K), within the JPEG200

    pho
    pho 2009/10/07
    jpeg2000圧縮できるソフト
  • 非アクティブウィンドウでもマウスホイールでスクロール可能にするWheelPlus - 情報考学 Passion For The Future

    ・WheelPlus http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se252624.html ホイールマウスの操作を非アクティブのウィンドウにも対応させる、だけのソフト。それだけなのだが常用したい便利さがあるのだ。 それってどういうことかというと、Windowsでは通常、上の画面内の青で囲った最前面のアクティブウィンドウのスクロールバーしかマウスホイールでの操作を行うことができない。WheelPlusを入れると、マウスを移動するだけでその直下にある非アクティブウィンドウにおいてもスクロール操作が可能になるのだ。最初からそういう仕様でもよかったんじゃないかという気がしてくる。何気ない自然な便利さ。 使い方は、起動するとタスクトレイにアイコンが表示されるので、右クリックして有効にするだけ。気に入ったら、スタートアップに登録しておけば楽である。ウィンドウをたく

    pho
    pho 2009/08/14
    地味に便利そう
  • GPSshogi - PukiWiki

    2017-05-08 世界コンピュータ将棋選手権 世界コンピュータ将棋選手権/第27回 2016-05-06 世界コンピュータ将棋選手権/第26回 2015-07-05 GPSshogi Gpsfish_minimal 2015-05-08 世界コンピュータ将棋選手権/第25回 2014-12-16 使い方 2014-05-06 世界コンピュータ将棋選手権/第24回 2014-04-25 第2回将棋電王戦/QandA 2014-04-23 osl/Tutorial 2014-04-13 使い方/viewer 2014-04-12 osl/Install ダウンロード GPSFish 2013-05-10 世界コンピュータ将棋選手権/第23回 2013-04-24 第2回将棋電王戦 2013-03-20 戦績 2012-12-17 関連論文 2012-07-08 ダウンロード/過去の記録 2

    pho
    pho 2009/07/17
    GPSといっても、game programming seminarか。
  • デスクトップ上のファイルを自動で掃除するAKANAME - 情報考学 Passion For The Future

    ・AKANAME http://muratagumi.sakura.ne.jp/010/ デスクトップに気がつくと50個以上のアイコンが並んでしまうわけだが、プレゼン時には大変見苦しいのでどうにかしたいと思っていた。 この問題を解決してくれそうなツールを発見した。 AKANAMEはデスクトップから移動させたいファイルの条件を、 ファイルの拡張子 ファイル名に含まれるキーワード ファイルサイズ(指定サイズより大きい、より小さい) ファイルの作成日時(指定日時より新しい、より古い) でルール指定し、さらにそれぞれの移動先を設定しておくと、定期的にデスクトップを監視して、該当するファイルを移動整理してくれる。移動ログ表示機能もあるので何が行われたかを確認もできる。 このツールを使っていれば、一時的にデスクトップを散らかしても、もう大丈夫である。

    pho
    pho 2009/06/20
    名前がいい
  • ちらりウィンドウ(マウス用)

    以前の「ちらりウィンドウ」を使うにはPCにつなげるアナログジョイスティックが必要でした。が、普通そんなもの持っていません。 そこで、マウスだけでお手軽に使えるようにしました。 ダウンロード chirarim.zip 解凍したあと、chirari.exeを実行してください。 WindowsXPで動作確認済です。 ソースコード chirarim.src.zip 修正済みBSDライセンスに従って配布します。 操作方法 基 マウスの中ボタン(ホイールマウスの場合はホイールボタン)を使います。 中ボタンでドラッグすると、重なったウィンドウをずらしながら見ることができます。 ウィンドウを選ぶと(どこかをクリックすると)動かす前の状態に戻ります。 テクニック(?) ウィンドウに隠されてしまったデスクトップ上のアイコンも開けます そのデスクトップに(から)ドラッグアンドドロップもできます

    pho
    pho 2009/05/12
    ブックマークを棚卸したら出てきた。
  • OpenOffice.org 3.1日本語版がリリース | スラド オープンソース

    オープンソース&マルチプラットフォームのオフィススイート「OpenOffice.org」の最新版3.1が、5月7日にリリースされました(日プロジェクト公式サイト、リリースアナウンス)。 今回のバージョンアップ内容は、 図形のアンチエイリアス機能、半透明ドラッグ日語の再変換機能ズームスライダと拡大縮小スライダの採用拡大Baseでマクロが使用可能にその他数々の機能改善などとなっています(バージョンアップ詳細はこちら)。 最近、企業や自治体への導入が目を引くOOoですが、今回のバージョンアップで魅力を増し、シェアをより一層拡大出来るといいですね。

    pho
    pho 2009/05/09
    そろそろ入れようかな
  • デスクトップにアイコンを散らかしている人にFencesを | 教えて君.net

    見た目が汚らしいとは思うんだけど、デスクトップにショートカットやフォルダのアイコンを並べる事をどうしてもやめられない……という人には「Fences」をオススメする。デスクトップアイコンを自動で整理してカッコよく表示し、かつ一発で全てを不可視化/可視化してくれるツールだ。 デスクトップに並ぶアイコンの数が一定数を超えると、目的のアイコンを即座に探すのが難しくなってくる。諦めてランチャーツールを導入する(参考:さまざまな操作で呼び出せるポップアップ型ランチャOrchix :教えて君.net)……というのが最善手ではあるのだが、「使い慣れてきた環境を大幅に弄るのは抵抗があるし、そもそもランチャー導入自体が面倒」ということで、結局使い勝手の悪いデスクトップを使い続けている人もいるはず。老舗のデスクトップカスタマイズツールベンダーStardockの新作「Fences」は、「デスクトップに大量のアイコ

    pho
    pho 2009/02/10
    ちょっと気になる
  • デスクトップを3D物理世界に変身させる Shock Desktop 3D - 情報考学 Passion For The Future

    ・Shock Desktop 3D http://www.docs.kr/entry/Download-Shock-Desktop3D-en 起動すると通常のデスクトップがそのまま3D化される。立体化したアイコンは質量をもった物体であるかのように動く。マウスで持ち上げたり、跳ね飛ばしたりして位置を変えることができる。アイコン同士がぶつかると相互作用して跳ね返る。現実世界のような物理シミュレーションが実現されている。整列しているアイコン群をマウスでかきまわして、ぐっちゃぐちゃにするのが楽しい。(そのあと、ひとつひとつ片付けるのは現実世界のように面倒だが)。 右クリックのメニューからIcon typeをCubeにすると立方体になる。立方体の方が転がりやすい。アイコンの大きさは個別に変更ができる。重要なフォルダ、よく使うアプリのアイコンを大きくしておくと便利だ。アイコンのサイズに重要度などの意味

    pho
    pho 2008/07/13
    さいころ振ってるみたいで面白い
  • Passion For The Future: ふたつのカーソルを切り替えて使える カーソル兄弟

    ふたつのカーソルを切り替えて使える カーソル兄弟 スポンサード リンク ・カーソル兄弟 http://onjn.nomaki.jp/software.html このソフトウェアを使うと通常の白いカーソルと、もうひとつの赤いカーソルを、任意のタイミングで切り替えて使うことができるようになる。切り替えはボタン(マウスの中央ボタンや右クリックなどを割り当て可能)を押すたびに動かすカーソルが交代する仕組み。ボタンを押している間だけ変更するという設定もできる。 白いカーソルを動かしている間も、固定した赤いカーソルが表示されたままにできるので、パワーポイントなどのプレゼン時に便利に使えるシーンがありそう。カーソルを複数化するというアイデアが新しいと感じた。 スポンサード リンク Posted by daiya at 2008年03月28日 23:59

    pho
    pho 2008/03/31
    ネーミングがいい