タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

rssと著作権に関するphoのブックマーク (1)

  • rssと著作権:営利の二次利用をどう考えるか? - kokepiの日記

    RSSはXML、だから再利用しやすい。では、営利の再利用はどうなんだろうか? 調べてみたけどよくわからん。だれか詳しい人おしえてください。 ◇フィードの改変は容易 RSSはXMLなので、簡単に改変ができる。 ということは、外部の情報を再配布しつつ、自社の営利目的の情報を挟むことも容易に可能だということだ。 ↓こんな感じ↓ ・有名な会社(にみせかけたスパマーの)フィード └有名な会社のおしらせ └有名な会社のおしらせ └スパマーからのおしらせ └有名な会社のおしらせ URLをみればバレる。しかし、アフィリエイトサイトなどで「@@(有名な会社)のRSSフィード」みたいなオススメがあったら、騙される人もいるだろう。ブラウザのブックマークと統合されたとすると余計にそうだ。 自社発の情報を他社に営利利用される、自社のブランドを他者の営利活動に利用される、そうしたことを情報発信元の企業が嫌うのは当然だ

    rssと著作権:営利の二次利用をどう考えるか? - kokepiの日記
    pho
    pho 2005/06/07
    あまり考えたことなかったけどリスキーだな
  • 1