タグ

関連タグで絞り込む (757)

タグの絞り込みを解除

*ブログに関するplatypus0114のブックマーク (1,856)

  • 【2017版】Huluでおすすめできるアニメ作品を紹介したいと思います - なぎにゃぎのにょきにょきにっき

    どーも。 なぎにゃぎです。 皆さんは動画配信サイトって使っていますか? うちではHuluとプライムビデオを使ってアニメや映画を楽しんでいます。 海外ドラマを見るならHulu、 アニメを見るならプライムビデオ そんな分け方になっていましたけど、久しぶりにHuluのアニメをチェックしたら新作がたくさん配信されていました。 そんな中で気になる作品をいくつか紹介させてもらいます。 スポンサーリンク 2017年秋アニメ 十二対戦 鬼灯の冷徹 第弐期 魔法使いの嫁 3月のライオン おそ松さん 第2期 Just Because! キノの旅 ブラッククローバー ラブライブ!サンシャイン!! 少女終末旅行 2017年春・夏アニメ ファンタジー 進撃の巨人 ベルセルク ゼロから始める魔法の書 ソード・オラトリア 18if SF 機動戦士ガンダムユニコーン ソウタイセカイ 青春 NEW GAME!! ナナマル

    【2017版】Huluでおすすめできるアニメ作品を紹介したいと思います - なぎにゃぎのにょきにょきにっき
    platypus0114
    platypus0114 2017/07/08
    進撃とベルセルク一緒に観たら、とてつもない絶望感を感じられるなー。ガンダムUCの仮面の人、声優がもろシャアだし(笑)
  • 未来を動かす為に今、踏み出す【自分の手で切り拓く】 - 『IWABLO』

    最近はパソコンと格闘する毎日を送っております。ここしばらくPCは使っておらず、古くなり動きもイマイチだったので10年振りにノートPCを新調しました。 気付いたことは、ノートPCの値段の安さとそして 薄いっ!!(;´∀`) ことでした。仕事とかで格的に使うために購入したわけではないので、3万円以内のモノにしました。(10年前は倍以上して買ったよなぁ・・・) 今回パソコンを買ったのは先を見据えてのことでして、僕にはある目標があるからなんです。それは今の仕事に関係があることなのでそのことについて少し書きます。 縁あって今の職場で働き始めてこの夏で9年。働き始めた頃を振りかえる…。 その前に働いていた自動車部品製造会社とは全くつながりのない金属製造業への一歩を踏み出したあの日。不安と緊張の中、いきなりの猛暑40℃越えであたたかく迎え入れてくださったことを思い出しました。 その頃の僕はまだ独身だっ

    未来を動かす為に今、踏み出す【自分の手で切り拓く】 - 『IWABLO』
    platypus0114
    platypus0114 2017/07/08
    デジタル絵のアップ、楽しみにしてまーす(゚∀゚)b
  • うだる様な道の真中で君に似合ってた色を思出した - そして毎日はつづいてく

    2017 - 07 - 08 うだる様な道の真中で君に似合ってた色を思出した 日記とそれに類するもの うだるような暑さをはよく言ったもので、こんな炎天下に外にいたら実際にすぐに茹で上がってしまうだろう。わたしはエアコンの効いた室内で高みの見物である。あまつさえホットコーヒーを飲みすらする。至福だ。 それにしても気温が上がるにつれ、動植物、昆虫も活発になってくるみたいだ。ここいらではセミが鳴き始めた。そのうえ スズメバチ が出るようになってきて、我が家のテラスでも一匹視認した。もう終わりだと思った。 スズメバチ は当に怖い。絶滅していただいて構わないが、天敵はカマキリくらいらしい。もっと頑張れよ、昆虫たちよ。頼むから人間の目に入らないところで殺しあって勝手に死んで。プリーズ。 さて。自分の悪口を書いて発散しようとしても、同時に似たような傾向を持つ誰かの悪口にもなってしまうから、難しい。たと

    うだる様な道の真中で君に似合ってた色を思出した - そして毎日はつづいてく
    platypus0114
    platypus0114 2017/07/08
    好き嫌いは否めない、ってね。山崎まさよしの『セロリ』思い出したわ。
  • 誕生日にはイラストを… - 『IWABLO』

    ここ数日は毎日が忙しく感じ、好きな絵描きに取り組む時間が取れておりません…(^^; それだけではなくて、僕としては珍しく真剣に真面目モードで取り組んでいる事もあり、得意の"くだらない記事"を書く気分にもなれないのです。 くだらないヤツ好きな少数派の読者様、すみません・・・ 先日のことですがわが家の息子が5歳の誕生日を迎えました。それと同じく、自分も息子の父親となり5年という月日が流れたのかとふり返り、改めて時の過ぎ去るのが早すぎるなぁと実感したのでした。 誕生日を前に、早々とから"仮面ライダーエグゼイドの変身ベルト"を貰った息子は、ふいにエグゼイドへと変身する毎日を送っているようです。(たまにライダーキックが飛んでくるのが残念ですが・・・(;´∀`) 僕からも何か息子にプレゼントをと思い考えていまして、お金を掛けて遊ぶおもちゃを買うよりも記念に残るものを贈ることにしました。 と言ってもお

    誕生日にはイラストを… - 『IWABLO』
    platypus0114
    platypus0114 2017/07/08
    絵にアツい想いがこもっててイイなぁ。
  • 子どもと大人に生活習慣を身につけさせる方法 - おのにち

    昔、とある会社の新人指導みたいな仕事をしていたことがある。 教えるのは仕事でもビジネスマナーでもなく、基の生活習慣。 書類の整理整頓、洗顔歯磨き身だしなみ。 そんなの教える必要があるのか!?と思われるかもしれないが、例えば寝癖がついている会社員、結構見かけたりしないですか? そんな訳で、今日は私が新人を教える中で学んだお話です。 指導のきっかけ 私の勤めていた会社の地方支店には、新入社員が最初に配属されてくることが多かった。ほとんどが国立大卒、東京出身でずっと実家暮らし…というスペックの若い男性。 最初に遊ぶところのない田舎で一人暮らしさせ、修行感覚で仕事に専念させよう、という会社の思惑だったんだろうと思うけど、初めての一人暮らし、トラブルは多かった。 そのうち一人がオンラインゲームにハマり、仕事に来なくなり、結局退職することになった。それは仕方のない事なのだが、問題だったのは彼の机の中

    子どもと大人に生活習慣を身につけさせる方法 - おのにち
    platypus0114
    platypus0114 2017/07/08
    新社会人じゃないけど整理整頓ニガテ...。段取り悪いのも、優先順位決めるのが下手なのも、こういうとこに現れるよなぁ。
  • 結婚したからって相手の趣味道具を勝手に捨てるのは傲慢すぎる - なぎにゃぎのにょきにょきにっき

    どーも。 なぎにゃぎです。 ツイッターを眺めているとこんなツイートがありました。 夫にオタク趣味やめてもらうためにが勝手に趣味の道具を捨てるのが流行ってるらしいけど オタク趣味がなくなった男は酒かセックスかギャンブルくらいしか楽しみがなくなるからアル中になるか浮気するかギャンブル狂いになるかで逆に大変なことになると思うんだけど そのへん覚悟してやめさせてる? — 落伍犬 (@rakugoinu) 2017年7月6日 うちはも色々と趣味を持っているので、 僕の趣味に関しても口は出してきません。 当に使うの?って思っているだろう筋トレ道具、適当に集めているグッズなど部屋に散乱していますけど、勝手に捨てられることはないです。 人が趣味で集めたものを勝手に捨てる人って無趣味なのかな? その神経がわかりません。 どんな趣味によると思いますけど、 勝手に捨てるって選択肢はあり得ないですね。 極

    結婚したからって相手の趣味道具を勝手に捨てるのは傲慢すぎる - なぎにゃぎのにょきにょきにっき
    platypus0114
    platypus0114 2017/07/07
    旦那の趣味のせいでママ友からバカにされるのイヤだから捨てた、って例もあったな。
  • 七夕 - そして毎日はつづいてく

    platypus0114
    platypus0114 2017/07/07
    お、お大事にだよ
  • 梅雨と台風 - 今日の良かったこと

    暑いんだけど。疲れたんだけど。— りょう (@ogataryo) 2017年7月4日 ↑むしむししすぎ。 こんばんは、りょうです。 暑い。 湿気る。 だるい。 疲れた。 ・・・まぁ、だるいのと疲れがとれない気がするのは、梅雨のせいとばかりは言えないのですが。 当は書きたいブログネタがあるのですが、長文になりそうな予感でそれを書く気力がないのでまたの機会に。 でも、いい加減更新しておかないと、このままズルズルと更新しなくなりそうだったので、無理矢理にでも更新しますよ。 なので、今日の記事はいつも以上に内容がないです。 更新が途絶えていたのは、微妙な体調不良のための気力不足と、相変わらず音ゲーにハマってるのと、あとは2048というスマホゲームをうっかりダウンロードしてしまい、そればかりやってるからです。 ずーーーーっとやってます。 ずーーーーーーーーーっと。 あまりの暑さに、扇風機を解禁する

    梅雨と台風 - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2017/07/05
    引っ越し先の新生活が楽しみだね〜。
  • ピンポーン「ぁああふぅ○※△です-」 - おうつしかえ

    先日、家にいたときのこと。 「ピンポーン」 誰かが来た様子。 ドアホンで「はい」と出てみると 「こんにちはーぁああふぅ○※△です-」 はて?荷物が来る予定ではあるけれど、「ヤマト」とは聞こえなかった。「郵便局ですー」ではないな。「佐川」と聞こえなくもない感じ。 [広告] 聞きとれなかったので 「はい?どちら様ですか」 と、聞いてみたのですが、その後のお返事はなし。 以前ね、ドアホンが壊れてしまって、チャイムは鳴るし、向こうの声は聞こえるけど、こちらの声が外に届いていなかったことがあったのです。 あとは、こちらの「はい?」を「はい」と聞いて、車で荷物を降ろしている宅配業者さんもいたことがあったので、ドア越しに「どちら様でしょうか」と聞きましたがお返事なし。何となくドアを開けてみちゃったところ、お布団の営業でした。すぐお断りしましたし、あっさりお帰りになったので別にいいのですが、窓を開け放して

    ピンポーン「ぁああふぅ○※△です-」 - おうつしかえ
    platypus0114
    platypus0114 2017/07/01
    ピンポーン→この人ボソボソ喋るなぁ。なんだろ→勧誘、セールスでしたってこと多いよな。
  • 眠くて倒れる - そして毎日はつづいてく

    platypus0114
    platypus0114 2017/06/30
    かの者のやり方は、関係ない身障者まで他人からヘンな目で見られるキッカケになるから困る...
  • 車いすで飛行機に乗る時は | いすみ鉄道 社長ブログ

    いすみ鉄道のようなローカル線は、鉄道会社といっても零細企業です。 こういう小さな会社は、社長が何を考え、どういうポリシ―や方向性で進んでいるのかを皆さまに直接お伝えし、ご理解いただくことが大切だと考えています。 このブログでは、地元の情報やイベントなども併せて、「いすみ鉄道の今日」をお伝えいたします。 どうぞお付き合いくださいますようお願い申し上げます。 赤組でもなく青組でもなく、アイスクリームの飛行機が車いすのお客様を乗せる乗せないでもめたようですね。 私も長年航空の現場で働いてきましたが、車いすのお客様がスムーズにご利用できることは、ふつうに考えたらあたりまえのことで、今回のアイスクリームさんは、搭乗ブリッジのない沖止めスポットに飛行機を駐機しているにもかかわらず、階段を上れないお客様のための手段を用意しておかなかったというのが、会社側としての敗因でしょうね。 これは言い訳ができないと

    platypus0114
    platypus0114 2017/06/29
    この件で感じたモヤモヤを客観的かつ公平に読み解いてる良記事。かの者が「受け入れる側」「他の客」への配慮が足りてないな、と思った。
  • 便座が割れた日 - 今日の良かったこと

    便座が割れました・・・— りょう (@ogataryo) 2017年6月26日 ↑割ったのは私じゃないけどね!!←重要 こんばんは、りょうです。 近況報告ですが、タイトルの通りです。 ええ。 我が家の便座が割れました。 住んでるのは古いアパートで、便座は古い感じのU字型の便座でした。 写真でも撮ろうかとも思ったのですが、何に使うんだという疑問と共に、ブログに載せるにしても、便器って・・・と思い、やめました。 折れたのは、便器に向かって立って、右側の真ん中くらいのところです。 もともと、ヒビは入っていたのです。 途中くらいまで折れてはいたのです。 多分、原因は子どもたちが蓋を閉めた便座の上に乗っかって手を洗っていたからだと思われます。 最近は次男も便座に登らずとも手が届くようになったので、乗っかっていませんでしたが。 引導を渡したのは旦那さんです。 私は寝てしまっていたのですが、どうやら酔っ

    便座が割れた日 - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2017/06/28
    うちの便座も買って10年近くなるし、割れには気をつけよう...
  • HDDをSSDに換装したら快適すぎるー - なぎにゃのにゃにゃにゃ

    platypus0114
    platypus0114 2017/06/27
    SSDにすると起動がめっちゃ早くなるよなぁ。もう昔のに戻りたくない(笑)
  • Mr.Childrenのベストアルバムにもう一曲入れるとしたら - 狭い世界の拡張実験

    人生はMr.Childrenとともにあった わたしの人生は中1から始まる。なぜならMr.Childrenに出会ったからだ。 それまでパッパラパーな小学生だったわたしは音楽にせよ文学にせよファッションにせよなんにせよ流行を追いかけることもなく、マイペースにちびまる子ちゃんサザエさんドラえもんロミオの青い空を見て子ども時代を楽しんでいた。ドラマもほとんど見たことがなかったし、中学受験が終わってからやっとマジカル頭脳パワーなる存在を知ったという体たらく。流行歌などまったく知らず、持っているCDは親に買ってもらったアニメソングのオムニバスCDと初めて自分で買った光GENJIの「勇気100%」だけだった。そんなものだから同級生たちに「安室とシャ乱QのCD買うならどっちだと思う?」と聞かれても「えっアムロってCD出してんの?」と的外れな返答をすることくらいしかできない。不憫。 そんなわたしがMr.Ch

    Mr.Childrenのベストアルバムにもう一曲入れるとしたら - 狭い世界の拡張実験
    platypus0114
    platypus0114 2017/06/27
    『抱きしめたい』もピュアで流れてたなぁ。
  • iPhoneの保護フィルムを新しくしたよ - 今日の良かったこと

    新しい保護フィルムは感触がサラサラである。— りょう (@ogataryo) 2017年6月24日 ↑iPhoneの保護フィルムを新しくしたよ。 こんばんは、りょうです。 iPhone6sに機種変してから、多分もうボチボチ2年になると思うのですが。 調べてみたら、2015年の10月でしたね。 こういう時に、ブログに記事を残しておくと便利ですね。 つまり、あと4ヶ月くらいすれば、機種変も可能になるわけなんですけどね。 先日、手帳型のiPhoneケースが壊れてしまいまして。 いろいろあって、手帳型じゃないケースを使ってたんですが、粗雑な扱いをしてるもので、カバンの中で保護フィルムが半分くらいベロンと剥がれてしまいました。 慌てて元に戻したのですが、剥がれた部分にホコリが付着してしまい、画面を見るたびに不快な感じに。 そんなわけで。 新しい保護フィルムを買いました。 効果があるのかは不明ですが、

    iPhoneの保護フィルムを新しくしたよ - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2017/06/26
    ズレずに貼れるとかイイな
  • 37.わたしが遊んだ各ハードのオールタイムベストゲーム2 - くだらないものを残そうとわたしはきめたのだ。

    わたしが遊んだ各ハードのオールタイムベスト2を書いていく。 ファミリーコンピュータ 1.『スーパーマリオブラザーズ』 2.『ドラゴンクエストⅢ』 ここは普通。 わたしも普通のかわいい子どもだったのだ。 スーパーファミコン 1.『ストリートファイターⅡ』 2.『タクティクスオウガ』 他には今遊んでも遜色のないソフトとしては以下のソフトも素晴らしい。 『スーパーマリオワールド』 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』 しかしストリートファイターⅡはそれらを圧倒的に越えた存在だったと思う。 セガサターン 1.『仙窟活龍大戦カオスシード』 2.『ヴァンパイアハンター』 『仙窟活龍大戦カオスシード』は自分でダンジョンを作って運営し、勇者達を倒すゲーム。2Dゼルダ視点でアクションしながらシムシティ的にダンジョンを作って運営するゲームだ。複数のゲームを組み合わせたようなゲームなので、ゲーム文化に慣れた人

    37.わたしが遊んだ各ハードのオールタイムベストゲーム2 - くだらないものを残そうとわたしはきめたのだ。
    platypus0114
    platypus0114 2017/06/24
    マイナーなタイトルもあって面白いなぁ
  • とりあえず、年末までは生きていけそう - 今日の良かったこと

    疲れた・・・— りょう (@ogataryo) 2017年6月22日 ↑梅雨のせいにしたい。 こんばんは、りょうです。 疲れてます。 ええ、疲れてますともさ。 昨日は21時前には寝落ちしたというのに、今日も一日眠くてしょうがない。 バンドリ!のイベントが始まっているというのに、昨夜は全然進められなかったよ!!! なんでしょうね。 梅雨だからですかね? 暑くなったり寒くなったりジメジメしたりしてるからですかね。 やんなっちゃいますね。 でもでも、8月には源ちゃんのNewシングルが出るのです。 (Newシングルはまだジャケット発表されてないので、画像は恋のジャケット) Newシングルを聴くまではなんとしてでも生き延びねば!! と、思ってたら、今度はコウノドリが、あのコウノドリの新シリーズがスタートですってよ!!! コウノドリといえば、私が源ちゃん沼にズブズブとハマるきっかけになった神ドラマです

    とりあえず、年末までは生きていけそう - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2017/06/24
    今年も頑張ってりゃ、源ちゃんがTVで待ってるぜ(゚∀゚)
  • 辞めるって伝えたら『お前に使った時間を返せ』とか理不尽なこと言ってくるやつー - なぎにゃぎのにょきにょきにっき

    どーも。 なぎにゃぎです。 皆さんは言われたことありますか? 『辞めるんだったらお前に使った時間返せよ!!』 恐ろしいセリフですよね・・・。 時間を返せ・・。 どうやって返すの? 逆にアナタに使われた僕の時間を返して欲しいよ。 僕は1度だけこのセリフを言われたことがあります。 理不尽な要求で身体がボロボロ・・・ 僕は大学まで部活でバスケットボールをやっていました。 それなりに頑張った成果もあって、 入部してすぐに試合に出場していました。 タメも先輩も面白い人たちだったので、かなり楽しかったけど、コーチが最悪な人間でした。 指を折っても試合に出ろ!! えっ!?!?! パスカットしたときに指がダメな感じで当たったんですけど? ボーリングの球に指を勢いよく入れたら、穴が無かったよー。 あちゃー。 そんな感じの当たり方したよ?? 僕の指にも電流走るーーー! それでも無理に出ましたよ。 交代認めてく

    辞めるって伝えたら『お前に使った時間を返せ』とか理不尽なこと言ってくるやつー - なぎにゃぎのにょきにょきにっき
    platypus0114
    platypus0114 2017/06/23
    辞めてイイよこんなコーチ。脳筋体育教師キラーイ。
  • ネッツの海の孤島となる - そして毎日はつづいてく

    platypus0114
    platypus0114 2017/06/22
    ムリしない範囲でやってくだされー
  • ブログとブログ - そして毎日はつづいてく

    platypus0114
    platypus0114 2017/06/21
    "つらい思いをさせたくない。そのことだけで、暫定的に生きていくという選択をするには本来的には十分なはずなのだ。"